トップページ > 学歴 > 2011年08月17日 > H+de7cdd

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/427 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数92100000000022000061000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エリート街道さん
早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s
早慶文系vs早慶理工
29年前の慶応法学部は低偏差値だった!その8
■      早稲田蹴り倶楽部      ■
早慶万歳★永遠のトナシダスレ★アンチ駅弁
私大最難関は慶應!慶應>早稲田は世界の常識!45
今からじゃ想像できないくらい大昔凄かった学校

書き込みレス一覧

早慶文系vs早慶理工
256 :エリート街道さん[]:2011/08/17(水) 00:00:02.88 ID:H+de7cdd
確かに
29年前の慶応法学部は低偏差値だった!その8
775 :早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s []:2011/08/17(水) 00:25:35.65 ID:H+de7cdd
>>760
久しぶりにレスしてみようw

それ、違いますよ!!
早稲田政経の政治と経済は同じ条件で、英 国 (社or数)でした。

上智法に小論はなかった。

慶應法(法・政治)は確かにそうだが、面接があったので避けられた最大の理由だと思う。

数学の有無は確かにあるが、地位的に早稲田法・中央法よりあまりにも格下だったため
逆に国立型の人が併願しやすい科目設定にしてあったのでは?




■      早稲田蹴り倶楽部      ■
217 :早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s []:2011/08/17(水) 00:29:42.17 ID:H+de7cdd
>>213
来たよ。遊んでぽしい(´∀`)

>>216
私より古かったですよね!?
■      早稲田蹴り倶楽部      ■
218 :早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s []:2011/08/17(水) 00:33:08.10 ID:H+de7cdd
>>204
俺は法学部卒。
彼は私でもないし、知り合いでもない。
盛り上がるのは勝手だが、ちょっと迷惑だよ(´・ω・`)
早慶万歳★永遠のトナシダスレ★アンチ駅弁
882 :早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s []:2011/08/17(水) 00:35:13.27 ID:H+de7cdd
これ、誰が荒らしてるの?
横国工作員?
関西?
早慶万歳★永遠のトナシダスレ★アンチ駅弁
883 :早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s []:2011/08/17(水) 00:39:01.73 ID:H+de7cdd
>>863
日大三高強いね。

西東京大会の決勝観にいったよ。
日大三高卒の友人と・・・w

個人的には習志野のブラバンに優勝旗をあげたい。

私大最難関は慶應!慶應>早稲田は世界の常識!45
74 :早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s []:2011/08/17(水) 00:42:46.12 ID:H+de7cdd
>>58
西早稲田町クンはまだ就職してないの?
もう、卒業年齢を過ぎてるはずだが・・・

公務員試験ダメだったの?
29年前の慶応法学部は低偏差値だった!その8
776 :早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s []:2011/08/17(水) 00:50:32.96 ID:H+de7cdd
>>770
確かにそうでした。

英語150
社会(日本史or世界史)100
小論文100
内申書50
________
合計400

内申書は評定平均×10
つまり評定平均4.5だと45点

小論文は英語・社会が基準点に達していないと採点されなかったらしい。
枚数が多いので足きりされたそうです。
面接はこの当時は廃止されていました(後に復活した時期があったらしい)


今からじゃ想像できないくらい大昔凄かった学校
485 :早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s []:2011/08/17(水) 00:59:25.83 ID:H+de7cdd
>>484
官僚につぶされたというより、左翼運動つぶしのモデル大学にされた。
郊外移転、学内組織、刷新監視システム、右翼・宗教系の組織利用・・・

福田というキチガイ右翼学長を据えて「改革」をしたら逆に評判が悪くなったw
山に隔離したら学内で自己解決するせいか事件や自殺が増えてマスコミで
社会問題化した。
それを取り上げたのは左翼ジャーナリストなんだが、風評被害は計り知れなかったと思う。
29年前の慶応法学部は低偏差値だった!その8
778 :早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s []:2011/08/17(水) 01:12:29.74 ID:H+de7cdd
>>775
言葉足らずだったので追記。

83年のライオン社発行「早稲田進学」によると
東大合格者における早稲田政経合格者が約25%、法が30%だった。

もう、東大合格者でさえ滑り止めに使えない状態に難化していたので
私大専願化が進行した。(どっちが先かは不明だけど)

慶應は70年代末には志願者の減少を抱えていて、石川忠雄塾長が
「早稲田、中央、明治」ラインに勝つ方策として2科目入試を投入した経緯がある。

ただ、80年までの入試科目型は東大・一橋・京大・地底志望者に科目的には
利用しやすい形式であった。(早稲田法型数学無し3科目は専願に有利)
早慶万歳★永遠のトナシダスレ★アンチ駅弁
884 :早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s []:2011/08/17(水) 01:46:43.59 ID:H+de7cdd
翌日、久しぶりに早稲田キャンパスに行った。

校舎があちこち建替わり、立替中(3号館、文キャン)で数年前より綺麗になった感があり。
管理が行き届きすぎで居心地が悪い(キャンパス内禁煙だしw)
キャンパスに立て看板も講演やサークルの張り紙もなく公園みたいだ(欝)

西門も閉鎖されていて、8号館(法学部)の扉は閉ざされていた。
日曜日とはいえ、学読やラウンジが使えないことに学生は平気なのか?
俺なら、学生を集めて立て看板とビラを撒いて学費を払う学生の当然の権利としてキャンペーンするがね。

文キャンは4時で既に門扉が閉じてあり、出てくる女子学生がわざわざ重い門扉を開け
丁寧に閉めて下校していた。(早稲田なら門を開けておけ!近所の厨房がスケボーさえできないじゃねえか!!)
ちなみに、最近まであった文キャンの有名な立て札「構内投球禁止」さえなくなっていた(笑)
野球人気も下がったてるしなあ・・・
まあ、まだ「武器、ヘルメットの持ち込み禁止」の札は残っていたが。

その足で早稲田の図書館にいって本でも読もうと思い行ったいいが、日曜日夕方5:00に閉館だそうだwww
ありえない(;゚Д゚)。。。まだ外は日が燦燦としており、昼の3時に入館して調べものを
3〜4時間したい人は排除されるではないか!!
私の頃は夜11時まで常にキャンパスは開放されており、夕方5時なんて活気に満ちていた。
社学、二文という夜間部があったおかげもあって昼間部の学生もサークルや
自習のために遅くまでキャンパスにいることができた。
diversityを最大限認容するのが早稲田文化であり、図書館を閉めるなんて
学府として以ての外に他ならない!!
もともと私の頃ここは安部球場であり、夜遅くまで練習していた聖地であった。
図書館に屹立する胸像:安部磯雄先生の哲学に反する行為である。

これが、私が在学中に吊るし上げた当時法学部学生担当だった鎌田総長のやり方かと思ったWWWWW
まあ、年賀状だけはよこしてくれたから律儀で真面目な人なんだろうと良い方に解釈したいと思う。

早慶万歳★永遠のトナシダスレ★アンチ駅弁
885 :早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s []:2011/08/17(水) 02:03:46.97 ID:H+de7cdd
しかし、大学日本一の蔵書数を誇る図書館だけのことはある。
入り口のベンチで立ち聞きしていたら慶應のと思しき女子グループが
「早稲田の図書館って使いやすくていいよね・・・」
何が使いやすいもんか!!と憤慨しながらもなぜか溜飲を下げたアトムであった。

入り口には「慶應義塾大学・一橋大学・同志社大学の学生は学生証を提示してください」
との張り紙が。
やっぱり、アンチ東京大学の早稲田らしい。よーし(゚∀゚ )ノ


早慶万歳★永遠のトナシダスレ★アンチ駅弁
894 :早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s []:2011/08/17(水) 12:21:39.51 ID:H+de7cdd
>>893
第二大阪代表とのこと。
坂本勇人がOBだったような・・・
ボーイズリーグでマー君とバッテリー組んでたんだよね。
たしか投手:坂本−捕手:マー君

そうえば「センター返し中心のバッティング・・・何よりも基本に忠実な・・・」という名台詞
早大OBの名解説者、鍛冶舎巧さんが昨年夏で解説を引退されていたらしい。
日本生命役員とビーイズリーグ監督で忙しいそうだ。

広商監督だった川本幸生さんも昨年早世されて、名物解説者が減ってきた。
前慶應大監督の鬼島さんくらいか・・・劣勢のチームに肩入れする優しい解説。
「何とかここは○○くんの踏ん張りに期待したいです」
実に熱い人だ。。。。

早慶万歳★永遠のトナシダスレ★アンチ駅弁
895 :早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s []:2011/08/17(水) 12:24:38.73 ID:H+de7cdd
×ビーイズリーク
○ボーイズリーグ

お盆休みに片手にビール、高校野球観戦はイイネ( ´∀`)つt[]
早慶万歳★永遠のトナシダスレ★アンチ駅弁
896 :早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s [sage]:2011/08/17(水) 13:10:04.88 ID:H+de7cdd
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/08/16/0004374132.shtml
98年の2冠馬セイウンスカイ(牡)が16日未明、けい養先である北海道沙流郡日高町の西山牧場で心臓発作のため死亡した。
16歳だった。オーナーの西山茂行氏が自身のブログで報告したが、馬房で立ち上がって頭部を強打。その際に即死した。
     

菊花賞で圧倒的一番人気スペシャルウィークに影をも踏ませなかったセイウンスカイ(横山典)の逃走劇は熱かった。
皐月賞とのニ冠だが、血統的評価が低く年度代表馬になれなかったが。
個人的には京都大賞典の直線で二の脚を使った復活劇走が忘れられない。
http://www.youtube.com/watch?v=SVCokP59WN0


早慶万歳★永遠のトナシダスレ★アンチ駅弁
898 :早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s [sage]:2011/08/17(水) 13:52:20.64 ID:H+de7cdd
>>897
そうだったね。
キングヘイローは皐月で2着だったネ。2000前後は強い血統。
セイウンスカイの父は桜肉にされた駄馬。駄馬でも強けりゃいいさ。

☆20世紀の名馬 第30位 セイウンスカイ(青雲空)

菊花賞(レコード)http://www.youtube.com/watch?v=iRSWeW466GM&feature=related

杉本清
「逃げ切った、逃げ切ったぁ・・・38年ぶり逃げ切ったぁ横山典弘!
 まさに今日の京都競馬場の上空とおんなじ・・・」
   
早慶万歳★永遠のトナシダスレ★アンチ駅弁
906 :早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s []:2011/08/17(水) 18:21:57.92 ID:H+de7cdd
>>903

そんなことがあるわけがない。
私が早大中央図書館との提携大学を間違えると思うか?
今まで何度も足を運んでいて、なおかつ学歴板でもこのことに触れているのに。
そもそも先月末にこの目で確認しているのだ。
http://www.wul.waseda.ac.jp/etclibs/etclibs_detail.php?service_no=1

大馬鹿者め、どっちが単純脳なのかwwwww

>>904

大学図書館でトップクラスであることに問題ないと思いますが・・・
http://www.waseda.jp/jp/global/guide/databook/2006/number09.html
蔵書数
図書館が所蔵する図書は478万冊を数え、大学のなかでも群をぬいて充実しています。
膨大な蔵書を管理するために作成した日本語図書データは、世界最大の図書目録共同利用機関OCLC
(Online Computer Library Center:本部アメリカ)に日本で唯一採用され、世界中の図書館、研究者により
利用されています。また、最近ではインターネットにより「いつでも」「どこからでも」利用が可能な
オンラインジャーナルの導入に力を入れており、きわだって充実してきていることがみてとれます。


早慶万歳★永遠のトナシダスレ★アンチ駅弁
907 :早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s []:2011/08/17(水) 18:24:35.75 ID:H+de7cdd
利用できる方

学部学生・大学院学生・科目等履修生、附属高校の生徒
教職員(専任、客員、非常勤、助教、助手等)
図書館カード所持者
校友(卒業生)
系属高校の生徒
オープンカレッジ受講生(エクステンションセンター)
図書館協定校(慶應義塾大学・同志社大学・一橋大学)の方
大学協定校等 特別聴講学生の方
他機関から紹介を受けた方(要紹介状)
?利用者の入館は、学生証・教職員証・図書館カードが必要です。カードを忘れると入館できません。
詳しくは「中央図書館 利用案内」をご確認ください。


いちゃもんを付ける元気があるならば、ちゃんと調べる努力くらいしようよ。
早慶万歳★永遠のトナシダスレ★アンチ駅弁
914 :早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s []:2011/08/17(水) 18:36:09.47 ID:H+de7cdd
?データは『日本の図書館 統計と名簿2005』(社団法人日本図書館協会)や大学の発表数に基づく。

?蔵書数は館単位で数えている。例えば大学図書館の場合、大学全体ではなく中央図書館等一館のみの冊数であり、
一部括弧内に全学での蔵書数を記す。

1.国立国会図書館東京本館 - 665.9万冊
2.東北大学附属図書館 - 251.8万冊(全館合計377.1万冊)
3.早稲田大学中央図書館 - 229.5万冊(全館合計467.2万冊)
4.大阪市立大学学術情報総合センター - 219.6万冊
5.広島大学中央図書館 - 215.1万冊(全館合計332.5万冊)
6.大阪大学附属図書館 総合図書館 - 211.4万冊(全館合計392.3万冊)
7.国立国会図書館関西館 - 199.4万冊[5]
8.関西大学総合図書館 - 184.5万冊[要出典]
9.慶應義塾大学三田メディアセンター - 181万冊(全館合計287.2万冊)
10.筑波大学中央図書館 - 179.7万冊(全館合計249.3万冊)



27.東京大学総合図書館 - 118.6万冊(全館合計880.4万冊)

大学図書館で単館だと東北大と早稲田が競っているが、データは6年前のもの。
現在は、早大側はトップと自負しているので別にいいではないか?



早慶万歳★永遠のトナシダスレ★アンチ駅弁
915 :早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s []:2011/08/17(水) 18:38:46.23 ID:H+de7cdd
>>910
それは他の図書館利用を含めたやつでしょ。
中央図書館の張り紙に関西大学は書いてない。

再度、間違いを指摘しておく。
残念でしたね。

早慶万歳★永遠のトナシダスレ★アンチ駅弁
919 :早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s []:2011/08/17(水) 18:43:26.98 ID:H+de7cdd
>>916
同志社大とは単位互換協定があるので中央図書館利用を認めていると思われる。

とにかく、中央図書館で他大学生が学生証で入館できるのは慶應、一橋、同志社。

事実は事実。関大を貶めてるつもりはない。
早慶万歳★永遠のトナシダスレ★アンチ駅弁
922 :早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s []:2011/08/17(水) 18:48:38.05 ID:H+de7cdd
>>918
一応、三番目の帝大だからね。
単館で蔵書できるているかとの違いだろうけど、利用者からすれば
あちこちに分散しているより利便性はいいと思われる。

たしか、東大は千葉の柏だかにかなり蔵書していたと思う。
遠いよ。
早慶万歳★永遠のトナシダスレ★アンチ駅弁
924 :早稲田アトム ◆02Y1S2SR7s []:2011/08/17(水) 19:00:37.73 ID:H+de7cdd
>>923
まぁ、東北大は理系の大学で文学部は・・・orz
北杜夫さんは医学部でしょ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。