トップページ > 学歴 > 2011年08月02日 > m/LwSznW

書き込み順位&時間帯一覧

99 位/386 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エリート街道さん
日本一コスパが高い大学&学部学科ってどこだ?

書き込みレス一覧

日本一コスパが高い大学&学部学科ってどこだ?
471 :エリート街道さん[]:2011/08/02(火) 18:02:58.16 ID:m/LwSznW
>>470
電通・九工大って普通に低偏差値のアホ大学だろ。
工学系大学だからアホだといってる訳ではないんだが。

電通大や九工大の大手進学率が高いから「電通大や九工大は評価が高いから就職が有利」と言ってる奴を見るたびに滑稽に思う。
他の同レベルの大学の工学部となんら変わらないと言うのに。
理学部や文系のような率を下げる奴らがいないんだから良くて当然。

電通大=信州大などの工学部>>>>信州大などの理学部

日本一コスパが高い大学&学部学科ってどこだ?
473 :エリート街道さん[]:2011/08/02(火) 18:11:53.84 ID:m/LwSznW
よって
電通大の平均>信州大の平均
ということになるが、これに一喜一憂してる奴はアホ。
いかに理系は大学名なんかより学部・学科が圧倒的重要なのかがわかる。
圧倒的どころか、比にならない。比べてはいけない。

このスレのタイトルは「日本一コスパが高い大学&学部学科ってどこだ?」
だから言うが、最高コスパ学部学科は間違いなく工学部、電気電子・機械系だ。

そもそも電気電子機械系はほとんど95%が推薦で就職。旧帝や難関私立院卒では大手の推薦ですらあまりまくり。
だから誰でも大手にいける。

その他の学部のようにシコシコES書いて何回も面接受けて何十社も受けまくる就職活動とは全くの別次元。
一般的な形態が適用されない。
しかしこのことを大半が知らない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。