トップページ > 学歴 > 2011年08月02日 > kPTgmKsR

書き込み順位&時間帯一覧

99 位/386 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000100000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エリート街道さん
東京理科大学が旧帝級のレベルであることが判明
埼玉大学>>>>>>東京理科大な件 Part3

書き込みレス一覧

東京理科大学が旧帝級のレベルであることが判明
385 :エリート街道さん[]:2011/08/02(火) 00:51:15.81 ID:kPTgmKsR
理科大生が病むのももっともだw
3大予備校(代ゼミ・河合・駿台)平均偏差値  理工 http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/waseda/
63.3慶応理工
62.3早大理工(64.1先進、62.5基幹、60.5創造)
59.0上智理工

56.9同大理工(57.3生命、56.5理工)
55.3明治理工(56.3農、54.3理工) 
55.0立教理
54.3立命理工(56.3生命、53.8理工、53.2情理)
53.5関学理工
52.4学習理
52.3中央理工、関西理工(53.0生命、52.3都市、51.8システム)  
52.2法政理工(54.2キャリア、52.0デザイン工、50.5理工)
51.4青学理工
51.3理科大(56.9理・57.7工・54.3理工・51.9基礎・43.7理二部・43.3工二部)★ww
埼玉大学>>>>>>東京理科大な件 Part3
259 :エリート街道さん[]:2011/08/02(火) 07:54:19.94 ID:kPTgmKsR
理科大March最大のライバル国公立埼玉大学

サンデー毎日2004.6.20号
2001年入試 W合格者の入学先 駿台予備校追跡調査

○埼玉経済 5−2 ●明治政経
○埼玉工 23−3 ●法政工
○埼玉工 25−0 ●中央理工

読売ウィークリー2008.3.2号
「ダブル合格で選んだ大学」
2007年入試 W合格者の進学先データ 河合塾追跡調査

○埼玉教養87.5%− 12.5%●明治文
○埼玉経済78.6%− 21.4%●中央経済
○埼玉理 94.4%−  5.6%●理科大理工
○埼玉工 79.4%− 20.6%●理科大理工

読売ウィークリー2007.7.15号
2007年入試 W合格者の進学先データ 河合塾追跡調査
○埼玉理  84.6%− 15.4%●理科大理
○埼玉工  77.8%− 22.2%●理科大工



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。