トップページ > 学歴 > 2011年07月31日 > 7MgT9YI5

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/360 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数03000000000000100202127422



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エリート街道さん
今からじゃ想像できないくらい大昔凄かった学校
ラ・サール>附設>早稲田佐賀>上智福岡>青雲 E
私立文系高学歴は異常に学歴にこだわる

書き込みレス一覧

今からじゃ想像できないくらい大昔凄かった学校
143 :エリート街道さん[sage]:2011/07/31(日) 01:02:11.13 ID:7MgT9YI5
50年代までは東大京大であろうと文学部・教育学部の就職先はほぼ教師に限定されていた。
60年代に入ると各種マスコミが発達してきて、そっちの方面へも多少就職先が拡大された。
しかし、大企業への道は遠かった。
大企業の学部指定が当たり前だったからだ。
文学部に広く就職先が解放されたのは80年代に入ってからと言ってもいい。
それでも金融には極端に弱いことも事実だ。


ラ・サール>附設>早稲田佐賀>上智福岡>青雲 E
54 :エリート街道さん[sage]:2011/07/31(日) 01:08:32.67 ID:7MgT9YI5
浪人してワンランク上に行けるなら浪人したほうが優位に人生が運べるのは自明のこと。
例えば、同志社を蹴って浪人して宮廷に行ったほうがよほど人生にとって有益。
1年早く質が低い教育機関で学んでも有益じゃないし、大学は勉強するだけじゃなくて人脈(つまりコネ)を築くところでもある。

ラ・サール>附設>早稲田佐賀>上智福岡>青雲 E
55 :エリート街道さん[sage]:2011/07/31(日) 01:13:18.06 ID:7MgT9YI5
もちろん、早稲田に籍を置きながら仮面浪人で東大受けるとかも否定すべきじゃない。
保険掛けるのは別に悪じゃないからな。
早稲田と東大では「就職でも差が出ることがある」どころではない。
将来に渡って全く扱いが違うことを自覚すべき。

今からじゃ想像できないくらい大昔凄かった学校
150 :エリート街道さん[sage]:2011/07/31(日) 14:04:47.99 ID:7MgT9YI5
マル経の京大経済が突出してるとでも?ある意味時代錯誤で突出してるけどw
ラ・サール>附設>早稲田佐賀>上智福岡>青雲 E
59 :エリート街道さん[sage]:2011/07/31(日) 17:32:35.55 ID:7MgT9YI5
浪人するかどうかは「個人の選択」の問題だから他人からあれこれ言われる筋合いはないな。
何浪しても医者にならないといけない立場の人もいるだろうし。
家庭環境も、経済的環境も、人生の価値観も情況は人それぞれ。

私立文系高学歴は異常に学歴にこだわる
53 :エリート街道さん[sage]:2011/07/31(日) 17:37:30.18 ID:7MgT9YI5
フランスの支配層はENA出身者が占めているが?
フランスも日本も文系支配だぞ。

私立文系高学歴は異常に学歴にこだわる
55 :エリート街道さん[sage]:2011/07/31(日) 19:10:29.21 ID:7MgT9YI5
数学ができるできないと文系支配か理系支配かは全く別の話。
フランスは日本以上の中央集権国家で民間よりも国家官僚の地位が高い。
歴代大統領のほとんどはENA(国立行政学院)出身者で占められている。
日本の官僚中枢が東大法学部で占められているのとよく似た構造にある。
ただし、ENAは東大法学部ほど定員は多くない。


wiki国立行政学院

他の多くのグランゼコールと異なり、大学またはグランゼコールを卒業後入学する高等教育機関(3e cycle:第三課程)であるから、
いわば大学院レベルといえる。略称はENA(エナ)。
第二次世界大戦後1945年に設立され、歴史は浅いがフランス社会において絶大なる影響力を持っていて、
とりわけ政界官界において、エナルク(Enarque、ENA卒業生)か否かでは天と地ほどの差がある。政権中枢をエナルクが占めていることをエナルシー (Enarchie) と呼ぶ。
合格者の多くは、グランゼコールの一つであるパリ政治学院の卒業生によって占められている。
ENAストラスブール校には毎年、選抜試験により、初期養成コースに90人から120人の学生を受け入れており、
また学生の中には、一般的マスター、専門的マスターの学生、そして120名の留学生がいる。
パリ校では、2500人以上の公務員や経営者幹部などが短期間の生涯学習粋で登録している。


私立文系高学歴は異常に学歴にこだわる
57 :エリート街道さん[sage]:2011/07/31(日) 19:54:38.72 ID:7MgT9YI5
国家のカネを扱う財務省でもほとんど東大法学部支配だ。
日本は文系支配の国。国会議員も法学部支配だ。
理系の技官は事務次官になれない。
理系ってのは単なる技術者、やることを間違い無くやってればそれでいい仕事。職人みたいなもの。
職人どもを管理するのは民間企業内も含めて法律家、行政官、官僚のしごと。



今からじゃ想像できないくらい大昔凄かった学校
156 :エリート街道さん[sage]:2011/07/31(日) 20:58:37.67 ID:7MgT9YI5
東大はまだいいほうだろう。
文学部なんかは昔よりむしろ就職の幅が広がった。昔は大企業の学部指定が厳しかった。
文学部の進路は教員くらいしかなかったが、今は商社だろうがマスコミだろうが広く開かれている。
官庁は今だに法学部支配だろう。
他の帝大が地盤沈下したおかげで、むしろ一極集中しているとすら言える面もある。

東大以外の旧帝大はかなり凋落したとは言えると思う。
九大とか東北大とかは単なる地方国立の一つに成り下がった。

今からじゃ想像できないくらい大昔凄かった学校
159 :エリート街道さん[sage]:2011/07/31(日) 21:10:15.79 ID:7MgT9YI5
でも、文系だと九大東北大レベルなら早慶に平気で蹴られちゃう。
戦前では考えられない。戦前は大学といえば帝大のことだったからね。
学力の問題じゃない。社会的存在感の問題。
昔は九大の単なる学部学生でも地域住民から「先生と呼べ」とまで言われていたらしい。
実際、早慶どころかマーチでも大企業に卒業生が多いから、入社したら単なるいち国立大卒として埋もれちゃう。
大企業の管理職も立教あたりのほうが目立つのでは?という感が無きにしもあらず。

今からじゃ想像できないくらい大昔凄かった学校
161 :エリート街道さん[sage]:2011/07/31(日) 21:40:43.30 ID:7MgT9YI5
戦前の大学進学率知ってる?最大で4%だよ。
私学は今の専門学校と同じ扱いで、大学と言えるのは帝大だけだった。
帝大の価値は今と比べたら遥かに高いものだったよ。

今からじゃ想像できないくらい大昔凄かった学校
168 :エリート街道さん[sage]:2011/07/31(日) 22:00:34.62 ID:7MgT9YI5
>>163
旧制大学でも私学と帝大の地位は今で言えば東大と専門学校くらいの差があった。
そもそも私学には入学試験さえ無かったからな。
東大卒の宮沢喜一が金丸信に「キミの頃は入試はあったかね?」って訊いて金丸を激怒させたらしい。

今からじゃ想像できないくらい大昔凄かった学校
172 :エリート街道さん[sage]:2011/07/31(日) 22:09:48.00 ID:7MgT9YI5
帝大とそれ以外では出世も全然違ったんだよ。
まあ、学閥ってやつだな。

今からじゃ想像できないくらい大昔凄かった学校
174 :エリート街道さん[sage]:2011/07/31(日) 22:13:41.02 ID:7MgT9YI5
帝大卒とそれ以外では扱いがぜんぜん違うんだから、学歴コンプくらいあっただろ。
中原中也の親父は帝大出でなかったせいで、出世できなかったから息子に最高の教育を与えようとした。
(しかし、失敗して、中也は落ちこぼれてしまった)

今からじゃ想像できないくらい大昔凄かった学校
177 :エリート街道さん[sage]:2011/07/31(日) 22:18:13.87 ID:7MgT9YI5
>>175 
今だってそうでしょ。
東大、一橋出は東京本社で法務部、総務部。
マーチは東南アジアをドサ廻り。
誰も言わないけど、おんなじでしょ。
ただ、昔みたいに何の能力もない奴が上へは上がれなくなっただけで。

今からじゃ想像できないくらい大昔凄かった学校
183 :エリート街道さん[sage]:2011/07/31(日) 22:35:29.85 ID:7MgT9YI5
メガバンクも東大出だとだいたい最初は本社に配属されると言われている。
マーチとかだと地方とか商店街の支店に配属される。
ただ、東大出でもコミュ力がなくて法人営業ができないようだとやはり地方に飛ばされたりするそうだ。
その点、学歴だけで生きていける時代は終わったってことだな。

今からじゃ想像できないくらい大昔凄かった学校
190 :エリート街道さん[sage]:2011/07/31(日) 22:52:32.58 ID:7MgT9YI5
ちょっと前、イラクで殉職したキャリア外交官が早稲田卒だったよな。
非常に納得した。早稲田だからイラクだったんだなぁって。

今からじゃ想像できないくらい大昔凄かった学校
192 :エリート街道さん[sage]:2011/07/31(日) 22:59:56.57 ID:7MgT9YI5
外務省のノンキャリは半分くらい辞めるらしいね。
辞めようとしてもキャリアと違って引き止められない。
代わりはいくらでもいるから。

今からじゃ想像できないくらい大昔凄かった学校
196 :エリート街道さん[sage]:2011/07/31(日) 23:21:28.15 ID:7MgT9YI5
専門職試験だけは何故か今も別枠で残ってる。不思議でならない。
まあ、語学のセンスを見るからしょうがないのかも知れないが、
それならキャリアはどうなんだ、と。
キャリアは主要語しかできない人も多いみたいだからそれでいいのかも知れない。

今からじゃ想像できないくらい大昔凄かった学校
200 :エリート街道さん[sage]:2011/07/31(日) 23:39:17.05 ID:7MgT9YI5
IT関連とかは新興分野だからやはり開けている。
知り合いの東工大卒の人に聞いても学歴なんてほとんど気にしないね。
中退だろうが博士だろうが、いろんな奴がいて、常に浮かび上がったり沈んだりする世界だからだろう。
ベンチャー企業をアメリカで登記していて、アメリカと日本を常に往復している人だからかも知れない。
銀行とか役所とか古くで規格が出来上がってる業界の人たちとは勝手が違うと思った。

今からじゃ想像できないくらい大昔凄かった学校
203 :エリート街道さん[sage]:2011/07/31(日) 23:49:17.12 ID:7MgT9YI5
しかし、会社って酷いよな。
使えない奴は研修と称して倉庫へ回したりして、欝にして辞めるのを待つんだからなw

今からじゃ想像できないくらい大昔凄かった学校
207 :エリート街道さん[sage]:2011/07/31(日) 23:57:56.17 ID:7MgT9YI5
>>204
いや、その人は例外的に経営もできる。
人工知能の研究者で大学、役所とも共同で研究開発している。
大学でも教えていて、最近東大工学部卒の部下の20代の嫁さんをもらって幸せそうだ。
40過ぎの人だけどな。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。