トップページ > 学歴 > 2011年05月25日 > GFSnXdOm

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/431 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1110000000000010101110008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エリート街道さん
2012年度代ゼミ偏差値発表を首を長くして待つスレ2
【日本3位】大阪大学vs慶應義塾大学★4

書き込みレス一覧

2012年度代ゼミ偏差値発表を首を長くして待つスレ2
402 :エリート街道さん[sage]:2011/05/25(水) 00:40:06.23 ID:GFSnXdOm
>>371
捏造はしていないと思うよ。
合否分布表の合否のバランスを見て、ボーダーラインと思われるところを偏差値としているように感じられるけどね。
その偏差値を合格者平均と表記していることに違和感があるけど。
実際、合否分布表を見てみると、ほぼ合否50%ラインの辺りが合格者平均になっているケースが殆どだからね。
ま、そうなってなければ、入試難易度を反映したデータとならないからね。
単なる合格者の模試の平均偏差値という意味での合格者平均ではないと思うよ。
もしそうなら、わざわざ否のデータまで調査する必要がないだろ?
ま、冷静に考えて、合格者の模試の平均偏差値をそのまま偏差値にするほど、代ゼミの職員が馬鹿であるとは到底思えないけどな。
2012年度代ゼミ偏差値発表を首を長くして待つスレ2
421 :エリート街道さん[sage]:2011/05/25(水) 01:50:07.88 ID:GFSnXdOm
>>404
W合格データなんて欠陥データだよ。
試験日程の早い大学本命者の中には、合格すれば、試験日程の遅い大学入試を棄権する者も多数いるだろうが、当該データにおいては、この層は対象外となる。
W合格していないから、当然だよね。
つまり、試験日程の早い大学本命者が多数抜けた、試験日程の遅い大学本命者の比率が高い母集団での選択率にすぎないということである。
それから、W合格データはあくまでも、その小母集団での選択率にすぎず、この結果が必ずしも、同分野志望の全受験生の総意とはならないのである。
難関私大と低レベルの地方国立大のW合格データで、まぐれで難関私大に合格した者が7人(100人受験した中で)いたとして、7人全員低レベルの地方国立大に合格して、その国立大に進学すれば、W合格データは、
難関私大 0%―100% 低レベルの地方国立大 となるのである。
このデータを根拠に「所詮、難関私大なんて、低レベルの地方国立大に合格すれば100%蹴られる程度の大学だ。」というようなことを述べる輩がいるが、
実情をしっかり把握していないが故の戯言にすぎないのである。
2012年度代ゼミ偏差値発表を首を長くして待つスレ2
425 :エリート街道さん[sage]:2011/05/25(水) 02:07:15.74 ID:GFSnXdOm
>>408
おっしゃる通り。
代ゼミの合否分布表を見れば、入試難易度は察しがつく。
【日本3位】大阪大学vs慶應義塾大学★4
718 :エリート街道さん[]:2011/05/25(水) 14:40:42.28 ID:GFSnXdOm


最上位層

慶應非医≧阪大非医

上位層

阪大非医≧慶應非医

平均層

阪大非医>>>>>>>>駅弁非医>>>>>慶應非医

下位層

駅弁非医>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>推薦、専願、内部、の慶應非医
2012年度代ゼミ偏差値発表を首を長くして待つスレ2
469 :エリート街道さん[sage]:2011/05/25(水) 16:23:46.90 ID:GFSnXdOm
>>467
二次科目が二科目以下にもかかわらず、偏差値50未満である地方国立大(工学系)が約30大学もあることは、思いのほか知られていない。
2012年度代ゼミ偏差値発表を首を長くして待つスレ2
476 :エリート街道さん[sage]:2011/05/25(水) 18:09:00.74 ID:GFSnXdOm
>>472
代ゼミ偏差値。
センター7科目あるから、メインの二次科目の偏差値が低くなるというのは、単なる言い訳にすぎない。
大体、メイン科目もまともに理解できてないんだから、他の科目など推して知るべしだろ?
実際、代ゼミの合否分布表(2010年度)を見ると、センター試験(国立型)5割前半で合格している国立大(工学系)は多数ある。
ま、こうなるのは、国立大が、公立高校と同様に偏差値で輪切りされていることに起因しているんだが。
下位地方国立大なんて、日大(理工)合格者の国立志願先にさえならない位のレベルだろ?
ちなみに下位国立大(工)の合格平均レベルの者が、日大(理工)を蹴った場合、入学者偏差値が上がる方向に作用することになる。
合格者の下位層が抜けるんだから、当然だよね。
2012年度代ゼミ偏差値発表を首を長くして待つスレ2
493 :エリート街道さん[sage]:2011/05/25(水) 19:55:02.67 ID:GFSnXdOm
>>478
代ゼミのホムペで見てきたが、そのような事実はなかった。
合否分布表(2010年度)を一部を挙げておく。
日大(工)機械工5-6型、北見工大(工)(前期)機械・社会環境系5-7型、富山大(工)(前期)機械知能システム
62.5%〜64.9%(合,否)
日(3,0) 北(0,0) 富(4,0)
60.0%〜62.4%
日(2,0) 北(11,0) 富(8,0)
57.5%〜59.9%
日(0,2) 北(13,1) 富(21,7)
55.0%〜57.4%
日(0,0) 北(19,2) 富(11,9)
52.5%〜54.9%
日(1,3) 北(47,5) 富(6,8)
0%〜52.5%
日(2,19) 北(15,85) 富(3,22)
日大は二次試験がないので、0%〜57.4%の合格者は異常値とみなされており、合格者最低得点率(合格者平均となっているが、明らかにそう)は61.0%となっている。
一方、北見工大、富山大の合格者平均は、北55.6%,富58.4%となっているが、これ以下の得点率での合格者が多数いることからも分かるように、これは合格者最低得点率ではない。
ちなみに、日大(工)は、福島県の郡山市にある日大理系最下位学部である。
2012年度代ゼミ偏差値発表を首を長くして待つスレ2
494 :エリート街道さん[sage]:2011/05/25(水) 20:04:39.55 ID:GFSnXdOm
493の訂正
合否分布表を一部を
⇒合否分布表の一部を


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。