トップページ > 学歴 > 2011年03月15日 > wywizu9V

書き込み順位&時間帯一覧

87 位/370 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0130000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エリート街道さん
一橋大学経済学部に進学することになったんだけど

書き込みレス一覧

一橋大学経済学部に進学することになったんだけど
4 :エリート街道さん[sage]:2011/03/15(火) 01:53:19.55 ID:wywizu9V
経済系の官庁なら採用可能性、出世可能性ともにある。
警察庁、総務省自治とかは諦めた方がいい
一橋大学経済学部に進学することになったんだけど
9 :エリート街道さん[sage]:2011/03/15(火) 02:06:42.16 ID:wywizu9V
>>6
一橋は外銀、コンサルみたいな明らか高収入のとこより商社、インフラとか安定した日系企業の上位層に就職してるから(外銀コンサルは目指す人も少ないし採用される人も少ない)官僚は現実的選択肢として悪くないと思うけどね。

ただ官僚になりたいんなら将来のことも考えて東大の公共政策に行くことをおすすめする。
一橋大学経済学部に進学することになったんだけど
14 :エリート街道さん[sage]:2011/03/15(火) 02:24:05.62 ID:wywizu9V
>>12
経済的に厳しいならともかく一浪なら断然院出たほうがいい。
20、30年後には公的ポストのトップはほとんど院卒になってると思われ
世界的な潮流だからね
一橋大学経済学部に進学することになったんだけど
16 :エリート街道さん[sage]:2011/03/15(火) 02:39:08.24 ID:wywizu9V
俺は経済学部じゃないから学部の動向は分からないけど自分の希望する進路に応じて大学院選べばいいよ
法曹なら法科大学院、会計士なら会計大学院、公務員なら公共政策大学院、大企業で管理職に就きたいなら経営大学院(ビジネススクール、MBA)、みたいに。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。