トップページ > 学歴 > 2011年03月13日 > 2q4jRa+7

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/344 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000003000002006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エリート街道さん
東外・お茶・横国・筑波・千葉・慶応・早稲田・広島
広島と岡山は大差ない
金沢大学vs岡山大学vs千葉大学vs広島大学

書き込みレス一覧

東外・お茶・横国・筑波・千葉・慶応・早稲田・広島
256 :エリート街道さん[]:2011/03/13(日) 09:08:48.38 ID:2q4jRa+7
>>255 訂正

主要400社就職率/卒業生数/主要400社就職者数

1 一橋大学 43.4 952 413
2 京都大学 36.9 3,213 1,184 
3 東京工業大学 26.0 3,058 796
4 東京外語大学 25.4 740 188 
5 小樽商科大学 21.6 478 103 
6 大阪大学 20.8 6,283 1,308 
7 東京大学 19.6 7,973 1,562 
8 神戸大学 19.1 4,113 784 
9 名古屋工業大学 18.2 1,669 303
10 広島大学 15.2 2,497 379
11 東北大学 15.1 4,868 736
12 首都大学東京 14.6 2,255 330
13 千葉大学 14.5 2,423 351
14 大阪府立大学 12.9 2,096 271
15 大阪市立大学 12.4 1,301 161
16 横浜国立大学 11.4 1,738 197
17 東京海洋大学 9.1 814 74
18 名古屋大学 9.0 2,204 198
19 北海道大学 7.6 2,530 192
20 九州大学 7.3 2,529 185 



広島と岡山は大差ない
76 :エリート街道さん[]:2011/03/13(日) 15:06:32.58 ID:2q4jRa+7

広島大学 難易★★★★ 伝統★★★★ 出自★★★★ 実績★★★★ 効率★★★★

 広島大であるが、難易は高く、優秀である。効率もよく薦めたい。特に工を薦めたい。
 格式的に近い国公立大学は日本に数えるほどしかない。これほどの高水準になると
選択の幅は狭い。横浜国大、東京都立大、金沢大、大阪市大、大阪府大等。
 中国地方ではどうか。そこでは最高水準の大学であり、しかも他との差は大きい。
ただ回るとすれば、山口大は非常にふさわしい。特に経・農・工。難易差は相当大きい
と感じるかもしれないが、山口大は難易より優れている。といって広島大をあきらめた人
全員に山口大を薦めているのではない。あくまで有力な候補の一つに入れてほしいという
ことである。
 逆に岡山大は特別な理由が無い人には薦め難い。私なら無理して広島大を出願する
可能性が高い。落ちれば私大か、可能なら再挑戦するだろう。鳥取大や島根大とは
さらに差が開くが、農なら回る手がある。
 愛媛県も比較的近く、しかも関係もある程度以上は強い。愛媛大に回ることを考える
人もいる。医以外は中堅だが、狙うのは悪くないと思われる。中では工と農が良い。
 私大併願では、まず同志社と関西学院。両校を超える。他は立命と関西大を押さえれば
充分だが、人によっては東京理大や早慶も考えてください。
広島と岡山は大差ない
77 :エリート街道さん[]:2011/03/13(日) 15:09:19.80 ID:2q4jRa+7
岡山大学 難易★★★★ 伝統★★ 出自★★ 実績★★★ 効率★★

 格式的にどうかといわれれば、様々な考えがあるだろうが、私は
やや高いと考える。少し辛く考えれば普通と言える。
もっとも将来は向上するはずだが。それでも今の難易度を考えれば
効率は低く、県内で生きたいのでなければ他校を狙った方がいいと思える。
 結局、出自が弱い。それなりの人なら簡単に気づく。もちろん出自ですべてが
決まるものでもない。それがどうであろうと、現在が高ければ高い。低ければ低い。
しかし学校に限った話ではないが、過去があって現在があり、未来がある。
伝統など代々築いてきたものはそう簡単には変わらない。
形式的には、あるいは見た目には変わっても、実質的には人も組織もさほど
変わらないことが多いのである。
 では医や教を狙うのでもなく、県内で生きたいのでもなく、他に何か特別の事情
があるのでも無い人にはどのようなところを薦めたいのかといわれれば、比較的
話は早い。まずは広島大である。
広島大の方が優れる。しかし難易度もほぼ同系統ならば広島大の方が少し高いと
思える。他にも細かいことはあるが、広島大は効率が良く、優秀で、系統は多く
難易も大差は無い。というような理由で考えてほしい大学である。

鳥取大と島根大は岡山大に及ばす、効率もそう高くない中堅校。岡山大から回る
ならば特に農は考えてほしい。
香川県は岡山県に近く、関係も弱くない。そのためもあり香川大・経は大いに薦めたい。
難易は岡山大・経よりはるかに低いはずだが、格はさにあらず。
中国地方には併願に適する私大は無く、当然関西中心となる。特に関西学院。
どちらが高いのか、判断は私には難しい。優先度も各人によると思われる。
同志社ともほぼ同様である。立命と関西大も併願に適するが、両校は超える。
広島と岡山は大差ない
78 :エリート街道さん[]:2011/03/13(日) 15:41:25.76 ID:2q4jRa+7

人間とは勝手なもので、自分より2ランク上を互角とし、1ランク下はカスよばわりする。

広島大の思考: 広大=名大 俺は第8帝大、第7帝大の名大とは互角
岡山大の思考: 岡大=広大 ネイチャー、サイエンス掲載論文数は誤差
広島修道大の思考: 修道大=岡大 広大無理だが県外行く気なし。中国ナンバー2は俺だ。

東外・お茶・横国・筑波・千葉・慶応・早稲田・広島
258 :エリート街道さん[]:2011/03/13(日) 21:32:31.65 ID:2q4jRa+7

順位 大学名  有名企業就職比率(%) 2009年度卒業生数(人)
1 一橋大     47.2   
2 大阪大     41.1  
3 神戸大     40.1    
4 東京工業大  39.3  
5 名古屋工業大 30.8   
6 小樽商科大  29.7     
7 東京大     28.8  
8 京都大     28.7   
9 九州工業大  27.3    
10 九州大     26.5    
11 電気通信大  26.5     
12 広島大     26.0    
13 大阪府立大  22.8     
14 首都大東京  21.9 
15 金沢大     21.4
16 京都工芸繊維大 20.8    
17 滋賀大     19.2    
18 横浜国立大  16.8    
19 名古屋大    15.3
20 千葉大     14.7     

週間ダイアモンド 
金沢大学vs岡山大学vs千葉大学vs広島大学
711 :エリート街道さん[]:2011/03/13(日) 21:43:06.63 ID:2q4jRa+7
就職できなくて、ワーキングプアの新司法試験目指すという流れ。
最初から就職いい大学に入学するのが正解だろう。

順位 大学名  有名企業就職比率(%)
1 一橋大     47.2   
2 大阪大     41.1  
3 神戸大     40.1    
4 東京工業大  39.3  
5 名古屋工業大 30.8   
6 小樽商科大  29.7     
7 東京大     28.8  
8 京都大     28.7   
9 九州工業大  27.3    
10 九州大     26.5    
11 電気通信大  26.5     
12 広島大     26.0    
13 大阪府立大  22.8     
14 首都大東京  21.9 
15 金沢大     21.4
16 京都工芸繊維大 20.8    
17 滋賀大     19.2    
18 横浜国立大  16.8    
19 名古屋大    15.3
20 千葉大     14.7     

週間ダイアモンド 


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。