トップページ > 学歴 > 2011年03月12日 > zb2S8q/W

書き込み順位&時間帯一覧

78 位/338 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エリート街道さん
明治大学法学部教授が「明治はコンプの塊」と発言
【立教-明治】W合格者のほぼ10割が明治蹴り殺し
【明治大】 2年連続で志願者数日本一に!

書き込みレス一覧

明治大学法学部教授が「明治はコンプの塊」と発言
8 :エリート街道さん[]:2011/03/12(土) 15:47:24.50 ID:zb2S8q/W
法学部の入学手続率が非常に悪いとも言ってるね
【立教-明治】W合格者のほぼ10割が明治蹴り殺し
742 :エリート街道さん[]:2011/03/12(土) 15:58:58.16 ID:zb2S8q/W
>>738
長周期地震動(ちょうしゅうきじしんどう、英語:long-period earthquake ground motion)は、地震発生時に通常の震動とは異なり、
約2〜20秒周期で揺れる震動のことである。

このような長い周期での震動は、超高層ビルの固有振動数と一致しやすい。
今までこのような震動に対して設計段階での対策が取られてこなかったため、
従来地震に強いとされてきた超高層ビルに対して破壊的ダメージをもたらすものと懸念されている。
また、近年注目されている制震構造や免震構造の建物においても、
このような震動が考慮されてこなかったので研究が急がれている。

低層建築物・中層建築物などではほとんど揺れを感じないが、
高層建築物などでは高い階に行けばいくほど揺れが強くなる。
マグニチュード8クラスの地震が新潟県中越地方で発生したと想定し
名古屋市内にあるビルの30階の揺れを再現したところ、1周期だけで約10メートルほどまで大きく揺れる。

近年の日本国内の例で見ると、2004年の新潟県中越地震の長周期地震動によって、
震度3だった東京都港区の六本木ヒルズでエレベーター6機が損傷するなどしている。


以上要するに、明治大学リバティータワー及びアカデミーコモンは、
跡形もなく崩壊する。
【明治大】 2年連続で志願者数日本一に!
254 :エリート街道さん[sage]:2011/03/12(土) 16:35:48.54 ID:zb2S8q/W
ほとんど合致してるがw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。