トップページ > 学歴 > 2010年12月04日 > i+5dPk1A

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/289 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000202500000002110013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エリート街道さん
♪立命館大学、大阪に進出♪ 
★★立教、中央落ちたら明治?それとも法政?★★
正直、大阪市立を知らなかったヤシ→
【戦前】 旧制の学制について語る 【戦後】その5
[神戸商科大学]兵庫県立大学>>>>>早稲田大学

書き込みレス一覧

♪立命館大学、大阪に進出♪ 
289 :エリート街道さん[]:2010/12/04(土) 08:30:59 ID:i+5dPk1A
交通の便だけで受験生が集まると考えているところが、立命経営者のあさはかなところだ。
もっと同志社や関西学院・関西大学の大学経営の内容をじっくり勉強することだ。
なんなら同志社・関学の商学部に無料で入学させて経営学を教育したっていいんだぜ。
それほど立命経営陣のやっていることはムチャクチャということだ。
★★立教、中央落ちたら明治?それとも法政?★★
22 :エリート街道さん[]:2010/12/04(土) 08:40:36 ID:i+5dPk1A
このスレに異議有り。
明治落ちたら、立教?それとも中央? これが正しい。
そして正解は、「明治落ちたら学習院」だろ。
♪立命館大学、大阪に進出♪ 
291 :エリート街道さん[]:2010/12/04(土) 10:51:01 ID:i+5dPk1A
立命経営陣は、滋賀県知事と草津市長に謝るべきだ。
そして支援を受けた135億円は、直ちに返還すべきだ。
それが人の道ではないのかい?
現在の立命経営陣は、いったいどんな神経しとるんだい。
正直、大阪市立を知らなかったヤシ→
514 :エリート街道さん[]:2010/12/04(土) 10:57:57 ID:i+5dPk1A
>>513
先生!それは大阪市立大学しか考えられません。
京阪神大に願書が出せず、かといって同志社や関学では受かる目処もないので、
仕方なく進学した大阪市大、どうしても同志社や関学と同レベルと思いたい、いや
同レベルと自分を思い込ませようとする大阪市大生、
正解は、どう考えても「大阪市立大学」しかありません。
♪立命館大学、大阪に進出♪ 
292 :エリート街道さん[]:2010/12/04(土) 11:10:39 ID:i+5dPk1A
立命館の大阪茨木進出に異議あり。
学内でも反対意見続出、5学部長が連名で反対意見表明。
学生も京都の大学から大阪の大学になることを嫌っている。
今までは偏差値操作までして全国から学生が集まってきた。
それは立命館が「京都の大学」だったからだ。
「大阪の大学」で学生が集まるのだろうか?
♪立命館大学、大阪に進出♪ 
293 :エリート街道さん[]:2010/12/04(土) 11:12:43 ID:i+5dPk1A
大阪市の市長は同志社出身だ。
身を挺して立命の大阪進出を阻むだろう。
♪立命館大学、大阪に進出♪ 
296 :エリート街道さん[]:2010/12/04(土) 11:19:25 ID:i+5dPk1A
>>295
地域から支持を得られなかったので、京都→滋賀県→今度は大阪茨木、と漂浪
せざるを得なかった。
京都の中でも、広小路→衣笠、と漂浪を続けている。
少なくとも関西には、立命の居場所はなくなっている。
正直、大阪市立を知らなかったヤシ→
517 :エリート街道さん[]:2010/12/04(土) 11:23:38 ID:i+5dPk1A
>>515
先生!これは難問です。
でも立命館に身売りされて「なくなった」6が正解だと思います。
但し、1〜5も捨てがたいです。
先生!解説をお願いします。
♪立命館大学、大阪に進出♪ 
297 :エリート街道さん[]:2010/12/04(土) 11:29:21 ID:i+5dPk1A
立命のためにつくったJR南草津駅はどうすんだよ!
立命のために銀行から借金までしてつくったワンルームマンションを
どうしてくれるんだよ!
立命館は自分だけよかったらいい大学なのか!
西園寺公望とやらは、どんな教育理念を持っていたんだい?
♪立命館大学、大阪に進出♪ 
311 :エリート街道さん[]:2010/12/04(土) 19:16:59 ID:i+5dPk1A
立命館の将来を占うと、
@大阪茨木の次は、大阪十三の武田薬品研究所跡地への移転で、関西大学と全面戦争をしかける
A西宮北口の南側アサヒビール工場跡地への移転で、関西学院との全面戦争を仕掛ける
B大阪梅田の旧国鉄跡地への移転で、大阪を手中に収める、
一番可能性が高いのは、大阪十三だろう。

♪立命館大学、大阪に進出♪ 
312 :エリート街道さん[]:2010/12/04(土) 19:23:11 ID:i+5dPk1A
立命が理工系大学に変身を図っているようだが、関西は国公立大学にすぐれた
理系学部が多い。
全国的な知名度はないが、大阪府立や兵庫県立の理系学部は伝統も設備も
研究実績も高い。
とても立命の出る幕はないだろう。
【戦前】 旧制の学制について語る 【戦後】その5
215 :エリート街道さん[]:2010/12/04(土) 20:52:30 ID:i+5dPk1A
医学部は頭がよくないと運営できない。
だから早稲田には医学部が何時までたってもできない。
[神戸商科大学]兵庫県立大学>>>>>早稲田大学
29 :エリート街道さん[]:2010/12/04(土) 21:11:39 ID:i+5dPk1A
姫路工業大学は、間違いなく早稲田理工より、入学が難しかった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。