トップページ > 学歴 > 2010年12月04日 > eNWkSNFh

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/289 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数63000001001010000000220016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エリート街道さん
【落ちた】君の受験歴は?【受かった】
立教はもう被害届出せよ・・基地外明治が23回目規制
学習院梅子を駆逐するために一致団結するスレ
学習院はMARCHより格上
サンデー毎日8月1日号就職率 明治マーチ最下位w
男で明治はないよ。パンショク志望の女子はここへ
上智大学法学部、補欠全員入学許可出しても定員割れ
★★立教、中央落ちたら明治?それとも法政?★★
結局立教明治は同志社にはかなわないんだろ?(笑)
日東駒専上位学部なら明治情コミ・コクポンよりは上

書き込みレス一覧

【落ちた】君の受験歴は?【受かった】
31 :エリート街道さん[sage]:2010/12/04(土) 00:06:35 ID:eNWkSNFh
【憧れていたが願書を出さなかった学校】 早稲田

【落ちた学校】 中央 専修 成蹊 法政

【入学した学校】 明治商

【合格したが入学しなかった学校】 日大 駒澤 東洋 亜細亜 東海

【願書を出したが入学試験に欠席した学校】 なし

【受験を検討した学校】 早稲田 

【備考】東京出生 東京出身

立教はもう被害届出せよ・・基地外明治が23回目規制
56 :エリート街道さん[]:2010/12/04(土) 00:16:15 ID:eNWkSNFh
★2011年度 私立大学 志願者数増加率 また明治が捏造★

■明治工作員の主張■ < `∀´ >♪
河合塾の志願者数増加予測ランキングを取り出して
「これを見ろ!今年も明治の志願者が激増しそうだ。明治の人気は本物で完全に独走状態だ。
このまま行けば、明治は上智を抜いて早慶と並ぶだろう」
-----------------------------------
ところが・・・・よく見ると・・・・・

◆河合塾 2010/10月実施第3回全統マーク模試の志望者数前年比
【運営の基地外明治がこの都合の悪いリンクをロックしているのでこのurlだけが貼れません (ノ∀`)ww】

全国私立     全体  一般のみ
@近畿大学   123%  119%
A愛知大学   120%  120%
B福岡大学   114%  107%
C京都産業   113%  112%
D北海学園   113%  109%
E★駒澤大学  112%  113%
F★明治大学  112%  111%
G北星学園   112%  116%
H龍谷大学   110%  110%
-----------------------------------
110%を超える激増をしているのは、簡単に受かるFランクの4流大学ばかり
難関大学で、110%を超えて、激増しているのは明治だけw  (ノ∀`)wwwwwwwwww
またまた都合の悪いところはカットしていた明治工作員www

【結論】
まぁ不景気で、受験料節約の為に、明治駒澤のような簡単に入れる大学の志願者が増えてるだけだからw

学習院梅子を駆逐するために一致団結するスレ
26 :エリート街道さん[sage]:2010/12/04(土) 00:20:14 ID:eNWkSNFh
>>20
> >>15
> つまり大した積み重ねがないから学習院はマーチ下位に成り下がったわけだ。
> てか、俺たち若者は過去の偏差値なんて何一つ興味ないんだよ糞尿童貞学習院君。
>


いや、基地外明治くんさ
多数の私大が偏差値操作に走る中で
学習院は偏差値操作を断固拒否し続けてるから
相対的に下がっただけ


学習院はMARCHより格上
373 :エリート街道さん[]:2010/12/04(土) 00:21:50 ID:eNWkSNFh
■一流企業就職力ランキング■

★AERA 2008年1月28日号 人気企業100社就職ランキング
 1.慶應    32.5% 早慶
 2.学習院  23.4% GIジョー
 3.東京理科 20.6% 東工東理
 4.早稲田  20.5% 早慶

★読売ウイークリー 2008.2.17 56大学就職の実力
 1.慶應    34.5% 早慶
 2.学習院  29.2% GIジョー
 3.上智    26.0% GIジョー
 4.早稲田  25.6% 早慶

★週刊エコノミスト 有力410社 就職率    ★週刊東洋経済 主要260社就職率ランキング
 1.慶應    44.7% 早慶             1.慶應   46.0% 早慶
 2.学習院  36.1% GIジョー           2.上智   39.5% GIジョー
 3.同志社   34.3% 関関同立          3.早稲田 37.3% 早慶
 4.関学    32.4% 関関同立          4.学習院 29.5% GIジョー

★サンケイビジネス 著名企業400社就職率 ★サンデー毎日 人気309社 2010年就職率
 1.慶応     40.9% 早慶             1.慶応   49.7% (761/2375) 早慶
 2.東京理科 31.9% 東工東理          2.早稲田 39.5% (785/2946) 早慶
 3.上智    31.1% GIジョー          3.上智   36.1% (189/*537) GIジョー
 4.早稲田   30.1% 早慶             4.学習院 34.7% (256/*428) GIジョー
 5.学習院   27.8% GIジョー          5.東京理科 34.0% (*48/*755) 東工東理

★パン食比率の高いのが明治と青学 パン食比率が低いのが慶応 学習院 早稲田 上智
サンデー毎日8月1日号就職率 明治マーチ最下位w
128 :エリート街道さん[]:2010/12/04(土) 00:24:02 ID:eNWkSNFh
■一流企業就職力ランキング■

★AERA 2008年1月28日号 人気企業100社就職ランキング
 1.慶應    32.5% 早慶
 2.学習院  23.4% GIジョー
 3.東京理科 20.6% 東工東理
 4.早稲田  20.5% 早慶

★読売ウイークリー 2008.2.17 56大学就職の実力
 1.慶應    34.5% 早慶
 2.学習院  29.2% GIジョー
 3.上智    26.0% GIジョー
 4.早稲田  25.6% 早慶

★週刊エコノミスト 有力410社 就職率    ★週刊東洋経済 主要260社就職率ランキング
 1.慶應    44.7% 早慶             1.慶應   46.0% 早慶
 2.学習院  36.1% GIジョー           2.上智   39.5% GIジョー
 3.同志社   34.3% 関関同立          3.早稲田 37.3% 早慶
 4.関学    32.4% 関関同立          4.学習院 29.5% GIジョー

★サンケイビジネス 著名企業400社就職率 ★サンデー毎日 人気309社 2010年就職率
 1.慶応     40.9% 早慶             1.慶応   49.7% (761/2375) 早慶
 2.東京理科 31.9% 東工東理          2.早稲田 39.5% (785/2946) 早慶
 3.上智    31.1% GIジョー          3.上智   36.1% (189/*537) GIジョー
 4.早稲田   30.1% 早慶             4.学習院 34.7% (256/*428) GIジョー
 5.学習院   27.8% GIジョー          5.東京理科 34.0% (*48/*755) 東工東理

★パン食比率の高いのが明治と青学 パン食比率が低いのが慶応 学習院 早稲田 上智
男で明治はないよ。パンショク志望の女子はここへ
559 :エリート街道さん[]:2010/12/04(土) 00:28:02 ID:eNWkSNFh
■一流企業就職力ランキング■

★AERA 2008年1月28日号 人気企業100社就職ランキング
 1.慶應    32.5% 早慶
 2.学習院  23.4% GIジョー
 3.東京理科 20.6% 東工東理
 4.早稲田  20.5% 早慶

★読売ウイークリー 2008.2.17 56大学就職の実力
 1.慶應    34.5% 早慶
 2.学習院  29.2% GIジョー
 3.上智    26.0% GIジョー
 4.早稲田  25.6% 早慶

★週刊エコノミスト 有力410社 就職率    ★週刊東洋経済 主要260社就職率ランキング
 1.慶應    44.7% 早慶             1.慶應   46.0% 早慶
 2.学習院  36.1% GIジョー           2.上智   39.5% GIジョー
 3.同志社   34.3% 関関同立          3.早稲田 37.3% 早慶
 4.関学    32.4% 関関同立          4.学習院 29.5% GIジョー

★サンケイビジネス 著名企業400社就職率 ★サンデー毎日 人気309社 2010年就職率
 1.慶応     40.9% 早慶             1.慶応   49.7% (761/2375) 早慶
 2.東京理科 31.9% 東工東理          2.早稲田 39.5% (785/2946) 早慶
 3.上智    31.1% GIジョー          3.上智   36.1% (189/*537) GIジョー
 4.早稲田   30.1% 早慶             4.学習院 34.7% (256/*428) GIジョー
 5.学習院   27.8% GIジョー          5.東京理科 34.0% (*48/*755) 東工東理

★パン食比率の高いのが明治と青学 パン食比率が低いのが慶応 学習院 早稲田 上智
上智大学法学部、補欠全員入学許可出しても定員割れ
452 :エリート街道さん[]:2010/12/04(土) 01:00:19 ID:eNWkSNFh
■偏差値操作とマスコミ工作で地位を上げてきた明治の実態■

昔の明治は日大や専修や拓殖や国士舘などとと競っていた、「メーコマ」と呼ばれていたFランク大学でした。
それが今や、マーチ上位に位置しています。普通は、何かなければこのような上がり方はしません。
では、明治に何か変化があったのでしょうか?明治大の内容に何か変化が起きたのでしょうか?
いいえ 何も起きていません。
就職は、相変わらずマーチ未満の日東駒専に毛がはえた程度で、運動部と女子パン食と理工系以外は
一流企業には入れませんし、仮に入れても、大事にされず、出世もほとんど絶望的です。
資格は、合格者数は多少は増えていますが、定員も増えているので、合格率は相変わらず低い。
仮に司法試験に受かっても、裁判所、検察、難関弁護士事務所のすべてに入れませんし、国Tに受かっても
本省キャリア採用されるのは数年にひとり程度というありさま。つまり試験に受かっても明治じゃ意味がないという事

要するに明治は「準エリート大」とは全くみなされていないわけです。教授陣も貧弱で、法政日大専修にも、敵わない状況。
定員はたいして変わっていないのに、入学試験の合格者数は、年々増え、数倍にも膨れ上がっています。
蹴られ率も私大トップクラスで、補欠合格者の入学が多い。補欠合格者の偏差値は難易度に加味されないので
これも、一種の偏差値操作と言えるでしょう。その証拠に日東駒専落ちがたくさん入学しています。
つまり、内容が良化どころか劣化してるのに、なぜか偏差値だけが上がったという図式。 おかしいですよねw
商品だって内容が落ちれば、値段は安くなるのが普通ですから。

結局、明治大は偏差値操作とマスコミ工作で地位を上げてきただけの大学で、企業関係者にも見抜かれている
ので、なかなか世間評価が上がらないし、就職も悪いのです。ズルをして偏差値を上げただけの大学なので、
明治の偏差値はかなり割り引いて考えないと、後で後悔することになるでしょう。
これほど操作された見かけの偏差値と、大学の内容が、かけ離れている大学は、滅多にありません。
実際、見かけの偏差値にダマされたと、後悔している明治大生がたくさんいます。
大学の選択をするときは、偏差値以上に内容実績をよく吟味することをお薦めします
上智大学法学部、補欠全員入学許可出しても定員割れ
453 :エリート街道さん[]:2010/12/04(土) 01:01:53 ID:eNWkSNFh
★2011年度 私立大学 志願者数増加率 また明治が捏造★

■明治工作員の主張■ < `∀´ >♪
河合塾の志願者数増加予測ランキングを取り出して
「これを見ろ!今年も明治の志願者が激増しそうだ。明治の人気は本物で完全に独走状態だ。
このまま行けば、明治は上智を抜いて早慶と並ぶだろう」
-----------------------------------
ところが・・・・よく見ると・・・・・

◆河合塾 2010/10月実施第3回全統マーク模試の志望者数前年比
【運営の基地外明治がこの都合の悪いリンクをロックしているのでこのurlだけが貼れません (ノ∀`)ww】

全国私立     全体  一般のみ
@近畿大学   123%  119%
A愛知大学   120%  120%
B福岡大学   114%  107%
C京都産業   113%  112%
D北海学園   113%  109%
E★駒澤大学  112%  113%
F★明治大学  112%  111%
G北星学園   112%  116%
H龍谷大学   110%  110%
-----------------------------------
110%を超える激増をしているのは、簡単に受かるFランクの4流大学ばかり
難関大学で、110%を超えて、激増しているのは明治だけw  (ノ∀`)wwwwwwwwww
またまた都合の悪いところはカットしていた明治工作員www

【結論】
まぁ不景気で、受験料節約の為に、明治駒澤のような簡単に入れる大学の志願者が増えてるだけだからw
上智大学法学部、補欠全員入学許可出しても定員割れ
454 :エリート街道さん[]:2010/12/04(土) 01:26:55 ID:eNWkSNFh
■一流企業就職力ランキング■

★AERA 2008年1月28日号 人気企業100社就職ランキング
 1.慶應    32.5% 早慶
 2.学習院  23.4% GIジョー
 3.東京理科 20.6% 東工東理
 4.早稲田  20.5% 早慶

★読売ウイークリー 2008.2.17 56大学就職の実力
 1.慶應    34.5% 早慶
 2.学習院  29.2% GIジョー
 3.上智    26.0% GIジョー
 4.早稲田  25.6% 早慶

★週刊エコノミスト 有力410社 就職率    ★週刊東洋経済 主要260社就職率ランキング
 1.慶應    44.7% 早慶             1.慶應   46.0% 早慶
 2.学習院  36.1% GIジョー           2.上智   39.5% GIジョー
 3.同志社   34.3% 関関同立          3.早稲田 37.3% 早慶
 4.関学    32.4% 関関同立          4.学習院 29.5% GIジョー

★サンケイビジネス 著名企業400社就職率 ★サンデー毎日 人気309社 2010年就職率
 1.慶応     40.9% 早慶             1.慶応   49.7% (761/2375) 早慶
 2.東京理科 31.9% 東工東理          2.早稲田 39.5% (785/2946) 早慶
 3.上智    31.1% GIジョー          3.上智   36.1% (189/*537) GIジョー
 4.早稲田   30.1% 早慶             4.学習院 34.7% (256/*428) GIジョー
 5.学習院   27.8% GIジョー          5.東京理科 34.0% (*48/*755) 東工東理

★パン食比率の高いのが明治と青学 パン食比率が低いのが慶応 学習院 早稲田 上智
★★立教、中央落ちたら明治?それとも法政?★★
21 :エリート街道さん[]:2010/12/04(土) 07:26:45 ID:eNWkSNFh
■一流企業就職力ランキング■

★AERA 2008年1月28日号 人気企業100社就職ランキング
 1.慶應    32.5% 早慶
 2.学習院  23.4% GIジョー
 3.東京理科 20.6% 東工東理
 4.早稲田  20.5% 早慶

★読売ウイークリー 2008.2.17 56大学就職の実力
 1.慶應    34.5% 早慶
 2.学習院  29.2% GIジョー
 3.上智    26.0% GIジョー
 4.早稲田  25.6% 早慶

★週刊エコノミスト 有力410社 就職率    ★週刊東洋経済 主要260社就職率ランキング
 1.慶應    44.7% 早慶             1.慶應   46.0% 早慶
 2.学習院  36.1% GIジョー           2.上智   39.5% GIジョー
 3.同志社   34.3% 関関同立          3.早稲田 37.3% 早慶
 4.関学    32.4% 関関同立          4.学習院 29.5% GIジョー

★サンケイビジネス 著名企業400社就職率 ★サンデー毎日 人気309社 2010年就職率
 1.慶応     40.9% 早慶             1.慶応   49.7% (761/2375) 早慶
 2.東京理科 31.9% 東工東理          2.早稲田 39.5% (785/2946) 早慶
 3.上智    31.1% GIジョー          3.上智   36.1% (189/*537) GIジョー
 4.早稲田   30.1% 早慶             4.学習院 34.7% (256/*428) GIジョー
 5.学習院   27.8% GIジョー          5.東京理科 34.0% (*48/*755) 東工東理

★パン食比率の高いのが明治と青学 パン食比率が低いのが慶応 学習院 早稲田 上智
結局立教明治は同志社にはかなわないんだろ?(笑)
57 :エリート街道さん[]:2010/12/04(土) 10:58:41 ID:eNWkSNFh
■一流企業就職力ランキング■

★AERA 2008年1月28日号 人気企業100社就職ランキング
 1.慶應    32.5% 早慶
 2.学習院  23.4% GIジョー
 3.東京理科 20.6% 東工東理
 4.早稲田  20.5% 早慶

★読売ウイークリー 2008.2.17 56大学就職の実力
 1.慶應    34.5% 早慶
 2.学習院  29.2% GIジョー
 3.上智    26.0% GIジョー
 4.早稲田  25.6% 早慶

★週刊エコノミスト 有力410社 就職率    ★週刊東洋経済 主要260社就職率ランキング
 1.慶應    44.7% 早慶             1.慶應   46.0% 早慶
 2.学習院  36.1% GIジョー           2.上智   39.5% GIジョー
 3.同志社   34.3% 関関同立          3.早稲田 37.3% 早慶
 4.関学    32.4% 関関同立          4.学習院 29.5% GIジョー

★サンケイビジネス 著名企業400社就職率 ★サンデー毎日 人気309社 2010年就職率
 1.慶応     40.9% 早慶             1.慶応   49.7% (761/2375) 早慶
 2.東京理科 31.9% 東工東理          2.早稲田 39.5% (785/2946) 早慶
 3.上智    31.1% GIジョー          3.上智   36.1% (189/*537) GIジョー
 4.早稲田   30.1% 早慶             4.学習院 34.7% (256/*428) GIジョー
 5.学習院   27.8% GIジョー          5.東京理科 34.0% (*48/*755) 東工東理

★パン食比率の高いのが明治と青学 パン食比率が低いのが慶応 学習院 早稲田 上智
学習院はMARCHより格上
376 :エリート街道さん[]:2010/12/04(土) 12:05:23 ID:eNWkSNFh
>>374
そういうセリフは
>>373
こういうランキングに入れてから言えよw 基地外明治
★★立教、中央落ちたら明治?それとも法政?★★
23 :エリート街道さん[]:2010/12/04(土) 20:08:34 ID:eNWkSNFh
>>22
明治乙

普通は

「学習院落ちたら明治」だろwwwwwwwwwww
日東駒専上位学部なら明治情コミ・コクポンよりは上
6 :エリート街道さん[]:2010/12/04(土) 20:48:43 ID:eNWkSNFh


日大

明治

駒澤

専修

東洋

法政


東京6大学
学習院はMARCHより格上
383 :エリート街道さん[]:2010/12/04(土) 21:00:03 ID:eNWkSNFh
>>382
またまた基地外明治のデタラメランキング






キタ――♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ――♪
学習院はMARCHより格上
384 :エリート街道さん[]:2010/12/04(土) 21:00:50 ID:eNWkSNFh


日大

明治

駒澤

専修

東洋

法政





※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。