トップページ > 学歴 > 2010年12月04日 > 9mdBsGEz

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/289 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020000000035



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エリート街道さん
♪立命館大学、大阪に進出♪ 

書き込みレス一覧

♪立命館大学、大阪に進出♪ 
301 :エリート街道さん[sage]:2010/12/04(土) 14:02:25 ID:9mdBsGEz
スポ健学部、薬学部、生命科学部はまだ4〜6回生まで埋まってないから
院生を含めてあと1000人は増えるな。
医科学系の院か学部ができればさらに数百人、先で医学部ができれば
看護師や学生で1500人、ウン、経営学部転出の穴は埋まる。


♪立命館大学、大阪に進出♪ 
302 :エリート街道さん[sage]:2010/12/04(土) 14:20:04 ID:9mdBsGEz
もう草津へ来て16年、5000人時代が4年、13000〜18000人時代が12年、
10000人で180億円なら、4×180×5000/10000=360億円、
12×180×学生数平均15500/10000=3348億円、さらに初期からの
建設・設備投資が700億円×2(乗数理論適用)=1400億円
以上経済効果(GDP増加)ざっと5000億円、地方税率3%としても
150億円、ちゃんと市と県には返済済みだな。
さらにまだ今後も年間300億円程度の経済効果を出し続ける。
♪立命館大学、大阪に進出♪ 
317 :エリート街道さん[sage]:2010/12/04(土) 23:17:32 ID:9mdBsGEz
>>314
隠してないよ。

1157 :名無しの立命生:2009/05/03(日) 11:06:49 ID:Gnnpqj7Q0

立命館大学の国T合格者数・採用者(内定者)数・単純採用率※
[過去11年間、人事院及びエクテソ資料等による]

H10 09名合格(法05技04) H11.4採用 4名(法2技2) 採用率44.4%*
H11 07名合格(法05技02) H12.4採用 2名(法2技0) 採用率28.6%*
H12 16名合格(法10技06) H13.4採用 2名(法1技1) 採用率12.5%
H13 16名合格(法12技04) H14.4採用 5名(法3技2) 採用率31.3%
H14 22名合格(法17技05) H15.4採用 6名(法5技1) 採用率27.3%
H15 33名合格(法21技12) H16.4採用 3名(法1技2) 採用率9.1%
H16 38名合格(法23技15) H17.4採用 7名(法3技4) 採用率18.4%
H17 42名合格(法22技20) H18.4採用 9名(法4技5) 採用率21.4%
H18 44名合格(法26技18) H19.4採用 10名(法6技4) 採用率22.7%
H19 31名合格(法21技10) H20.4採用内定 13名(法6技7) 内定率41.9%
H20 36名合格(法20技16) H21.4採用内定 11名(法?技?) 内定率30.5%


♪立命館大学、大阪に進出♪ 
318 :エリート街道さん[sage]:2010/12/04(土) 23:18:33 ID:9mdBsGEz
※実際には提示延期者等が存在するため、
あくまで「採用者/前年度合格者」の単純計算による値。
また、「*」印は合格者数が少ないため参考値。

※H19,H20は採用数データがソースで確認できていないので
内定のままとした。

H21.4採用内定者の内定先官庁は以下の通り。
国交1、農水1、厚労1、文科1、国税1、財務局2、税関2、特許庁2




♪立命館大学、大阪に進出♪ 
319 :エリート街道さん[sage]:2010/12/04(土) 23:23:09 ID:9mdBsGEz
内定率も阪大神戸大と比べてそう悪くはない

18 :名無しの立命生:2007/01/13(土) 07:09:17 ID:wIrJlXZU
★2005年国T採用率、採用数

国家公務員採用 I 種試験(2005年度)
申込31,112人 合格1,674人(5.38%) 採用648人(2.08%)
大学別合格者TOP10 ( )内は採用数・単純採用率
東京    228(122・53.5%)←100人以上不採用
早稲田    97(32・33.0%)
京都     61(32・52.5%)
慶應     60(25・41.7%)
一橋     32(15・46.9%)
立命館    22(4・18.2%)
東北     17(4・23.5%)
中央     28(8・28.6%)
大阪     18(3・16.7%)
神戸     16(3・18.8%)



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。