トップページ > 学歴 > 2010年11月23日 > 8Sz+EOIf

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/345 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100001200000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エリート街道さん
☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆86

書き込みレス一覧

☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆86
549 :エリート街道さん[]:2010/11/23(火) 10:14:47 ID:8Sz+EOIf
11月16日に河合の最新偏差値が発表された。

57.5 國學院経済 國學院経営
52.5 國學院法律 獨協法律 駒澤経済 東洋法律 東洋経済 
   日大法律 日大経済 日大経営
50.0 獨協経済 獨協経営 駒澤法律 駒澤経営 専修経済
   専修経営 東洋経営
47.5 専修法律
45.0 東海経済 東海経営
42.5 東海法律

(法律学科、経済学科、経営学科のデータ)
☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆86
559 :エリート街道さん[]:2010/11/23(火) 15:56:46 ID:8Sz+EOIf
國學院も獨協も武蔵も偏差値操作して、小規模でこの数字だからな。
これら3大学の現在の偏差値は、ネームバリューや実績からすると明らかに
高すぎる。総合力ではニッコマ以下なのに。
☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆86
566 :エリート街道さん[]:2010/11/23(火) 16:15:07 ID:8Sz+EOIf
>>561
・上場企業役員・管理職数
東洋 355人
駒澤 269人
獨協 175人
國學院 173人

社会に出たらなんだかんだ規模だよ。
チンカス弱小大学の獨協、國學院なんて社会に出てもOBOGに出会える
確率のが低いだろ。
☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆86
569 :エリート街道さん[]:2010/11/23(火) 16:29:46 ID:8Sz+EOIf
まず國學院とかは各種メディアの「主要大学」にも扱われていないしなw
だいたいプレジデントやサン毎でも取り上げられるのは早慶上智、MARCH、成成明学、ニッコマ
だからな。

國學院とか武蔵みたいなホコリは入ってないww



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。