トップページ > 学歴 > 2010年11月13日 > qYMkFYHO

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/435 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000031000000001000106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エリート街道さん
QS社2010世界大学ランキング発表
おまえら『学歴ロンダリング』についてどう思う?
ハーバードvsスタンフォード
進学校 と その平均進学先 part4

書き込みレス一覧

QS社2010世界大学ランキング発表
467 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 08:08:18 ID:qYMkFYHO
>>465
でもその下の意見をみると否定されているなw
おまえら『学歴ロンダリング』についてどう思う?
576 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 08:24:15 ID:qYMkFYHO
>>570
でもその下の意見を見ると完全に否定されているなw
QS社2010世界大学ランキング発表
468 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 08:55:11 ID:qYMkFYHO
高学歴社会のアメリカでも、humanities(哲学、 芸術学、美学、 心理学、
教育学、文学、 言語学、 宗教学)に関しては大学院に行くのは無駄という
意見がある。

Graduate School in the Humanities: Just Don't Go
http://chronicle.com/article/Graduate-School-in-the/44846
ハーバードvsスタンフォード
151 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 09:18:32 ID:qYMkFYHO
ハーバードと言っても分野によって変わるじゃないか。
お前馬鹿丸出しだなあw
QS社2010世界大学ランキング発表
473 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 18:10:12 ID:qYMkFYHO
471

会社の費用で行かしてくれるところは今はかなり減ってるだろ。
進学校 と その平均進学先 part4
3 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 22:38:39 ID:qYMkFYHO
【経済コラム】アイビーリーグより州立大がお得な理由−W・ワシック

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003001&sid=aeaA.x8LxvmA&refer=commentary




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。