トップページ > 学歴 > 2010年11月13日 > nsV1wZ+K

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/435 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00100000000054000000755027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エリート街道さん
今後、医学部の入試難易度は大暴落?
早慶vs底辺私立医
日東駒専のせいで女にモテない
【七高】鹿児島大学は最低でも早稲田大学よりは上
筑波千葉横国はどうみても早慶以上だよな?
ある大学ランキング
私大バブルに産近甲龍行ったヤツは今ならkkdr行けるで
代ゼミ文系2011 @同志社A立教B中央C明治D立命
      【阪】…旧帝の恥…【九】      
合格者平均偏差値は東大理T≧鳥取医≧東大理U

その他5スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

今後、医学部の入試難易度は大暴落?
50 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 02:17:32 ID:nsV1wZ+K
整形外科で多いのはぎっくり腰とかヘルニアとかじゃね?
どこがグロだよw
今後、医学部の入試難易度は大暴落?
60 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 12:24:34 ID:nsV1wZ+K
■代ゼミ2011ソースの理系大学難易度比較■
国立私立間の偏差値補正、センター補正済み。 ただしセンター補正の仕方には主観が入る可能性あり。

東大非医 ○●●●○○○○○○○
京大非医 ○○○●●●○○○○○
東工大   ○○○○○●●○○○○
国公立医 ●●●●●●○○○○○
私立医   ○○●●●●●●○○○ (※慶応医除く)
私立医   ○○○○○○○○○○● (※慶応医除く。20年前。)
地帝非医 ○○○○○○●●●●○ (※北大、東北大、名古屋大、大阪大、九州大) 
早慶理工 ○○○○○●●●●○○
神戸工   ○○○○○○○○○●●
上智理工 ○○○○○○○○●●●
早慶vs底辺私立医
497 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 12:32:24 ID:nsV1wZ+K
■代ゼミ2011ソースの理系大学難易度比較■
国立私立間の偏差値補正、センター補正済み。 ただしセンター補正の仕方には主観が入る可能性あり。

東大非医 ○●●●○○○○○○○
京大非医 ○○○●●●○○○○○
東工大   ○○○○○●●○○○○
国公立医 ●●●●●●○○○○○
私立医   ○○●●●●●●○○○ (※慶応医除く現在)
私立医   ○○○○○○○○○○● (※慶応医除く20年前)
地帝非医 ○○○○○○●●●●○ (※北大、東北大、名古屋大、大阪大、九州大) 
早慶理工 ○○○○○●●●●○○
神戸工   ○○○○○○○○○●●
上智理工 ○○○○○○○○●●●
今後、医学部の入試難易度は大暴落?
63 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 12:45:07 ID:nsV1wZ+K
>>62
上智じゃ私立医無理だろ
今後、医学部の入試難易度は大暴落?
64 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 12:45:57 ID:nsV1wZ+K
■河合塾偏差値2010■
62.5 兵庫医科医、川崎医科医(←私立医最底辺)、早稲田創造理工、慶応理工学部
60.0 上智理工学部

私立医学部系偏差値 http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/si108.pdf
私立工学系偏差値 http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/si106.pdf

■東進予備校レベル分け■
レベル11 難関国公立医学部(旧帝大、旧官立大など)、慶応医
レベル10 東大、京大、国公立医学部
レベル8 北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、九州大、早稲田大(政経、法、理工など)
     慶応大(経済、法、理工など)、★私大医学部★
レベル7 筑波大、東京外語大、お茶の水女子大、早稲田大(人間科学、国際教養など)、
     慶応大(SFCなど)、上智大

http://www.toshin.com/hs/curriculum/pdf/05_curriculum_jpn.pdf
今後、医学部の入試難易度は大暴落?
66 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 12:53:14 ID:nsV1wZ+K
>>65
現役で合格できなかった奴が浪人するんだから現役率考えることなどはじめから無意味

>代ゼミの偏差値

代ゼミのホムペ上に競争率の記載がある。それで補正してる。

>医学部の偏差値から−5引いてみると

初めに言ったように現役率考えること自体無意味。たらればの世界。−5にも根拠が無い
今後、医学部の入試難易度は大暴落?
71 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 13:21:43 ID:nsV1wZ+K
>>65
私立医底辺>上智理工 と判断した根拠

私立医学部最底辺(獨協医科、川崎医科、埼玉医科) 61
上智大学理工学部 62

>物理(物理I、II)、化学(化学I、II)、生物(生物I、II)のうちから出願時に1科目選択

上智学ホムペから転載。私立医はほぼ全ての大学で理科二教科必要なのにたいして上智理工では理科一科目で受験可能。
代ゼミ模試では必要科目で偏差値が算出されるため、科目数が少ないほうが高く出る。
周りの意見や経験的に理科が一科目多くなると総合偏差値1下がるので、それで補正した。

>「ランク」は代ゼミ全公開模試受験者への合否調査結果より求めた合格者の平均模試偏差値を基に、
>過去の難易度・入試状況等を考慮して設定しています。ランクの偏差値に達した場合の合格可能性は
>概ね60%ですが、高競争率の大学では55%前後になることもあります。

代ゼミホムペから引用。代ゼミ模試のデータを参考にすると、合格率ー偏差値対応により、合格率5%=偏差値1。
2009年の競争率、埼玉医科大学22.3倍、独協医大11.9倍、川崎医大14.3倍(上智理工2.4〜6.1倍)より、
私立医大の偏差値に1を足して補正した

以上の根拠により 私立医最底辺>上智理工

>>70
現役浪人の議論はたられば。無意味。
今後、医学部の入試難易度は大暴落?
73 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 13:32:17 ID:nsV1wZ+K
国立医最底辺(大分医、旭川医)64 81%
東工大最上位(3類、6類)64 82%
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

よって東工大最上位学部>国立医最底辺とした

■代ゼミ2011ソースの理系大学難易度比較■
国立私立間の偏差値補正、センター補正済み。 ただしセンター補正の仕方には主観が入る可能性あり。

東大非医 ○●●●○○○○○○○
京大非医 ○○○●●●○○○○○
東工大   ○○○○○●●○○○○
国公立医 ●●●●●●○○○○○
私立医   ○○●●●●●●○○○ (※慶応医除く)
私立医   ○○○○○○○○○○● (※慶応医除く。20年前。)
地帝非医 ○○○○○○●●●●○ (※北大、東北大、名古屋大、大阪大、九州大) 
早慶理工 ○○○○○●●●●○○
神戸工   ○○○○○○○○○●●
上智理工 ○○○○○○○○●●●
今後、医学部の入試難易度は大暴落?
75 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 13:35:07 ID:nsV1wZ+K
スマン訂正
東工大最上位学部≒国立医最底辺
今後、医学部の入試難易度は大暴落?
76 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 13:40:01 ID:nsV1wZ+K
>>74
>>73の図は人ではなく学部学科単位のランク(偏差値)を元にしているので
客観的に代ゼミの偏差値と、偏差値に影響する条件だけを考えて作ってる。
だから上智理工で私立医に合格するレベルの者がいても、その図的には
私立医底辺>上智理工となってる。
早慶vs底辺私立医
502 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 20:27:36 ID:nsV1wZ+K
またバブルでもこない限り医学部志向は高まり続けるのだろうか…
医学部の枠が広がっても、学力という点がネックで医学部受験を避けていた連中が
医学部受験に参戦してくるだけだしな。
日東駒専のせいで女にモテない
5 :エリート街道さん[sage]:2010/11/13(土) 20:30:42 ID:nsV1wZ+K
■代ゼミ2011ソースの理系大学難易度比較■
国立私立間の偏差値補正、センター補正済み。 ただしセンター補正の仕方には主観が入る可能性あり。

東大非医 ○●●●○○○○○○○
京大非医 ○○○●●●○○○○○
東工大   ○○○○○●●○○○○
国公立医 ●●●●●●○○○○○
私立医   ○○●●●●●●○○○ (※慶応医除く現在)
私立医   ○○○○○○○○○○● (※慶応医除く20年前)
地帝非医 ○○○○○○●●●●○ (※北大、東北大、名古屋大、大阪大、九州大) 
早慶理工 ○○○○○●●●●○○
神戸工   ○○○○○○○○○●●
上智理工 ○○○○○○○○●●●
日大理工 ○○○○○○○○○○○○○●
【七高】鹿児島大学は最低でも早稲田大学よりは上
671 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 20:34:17 ID:nsV1wZ+K
■代ゼミ2011ソースの理系大学難易度比較■
国立私立間の偏差値補正、センター補正済み。 ただしセンター補正の仕方には主観が入る可能性あり。

東大非医 ○●●○○○○○○○
京大非医 ○○●●●○○○○○
東工大   ○○○○●●○○○○
国公立医 ●●●●●○○○○○
私立医   ○○●●●●●○○○ (※慶応医除く現在)
私立医   ○○○○○○○○○● (※慶応医除く20年前)
早慶理工 ○○○○●●●●○○
地帝非医 ○○○○○●●●●○ (※北大、東北大、名古屋大、大阪大、九州大) 
上智理工 ○○○○○○○●●●
神戸工   ○○○○○○○○●●
筑波千葉横国はどうみても早慶以上だよな?
46 :エリート街道さん[sage]:2010/11/13(土) 20:44:39 ID:nsV1wZ+K
■代ゼミ2011ソースの理系大学難易度比較■
国立私立間の偏差値補正、センター補正済み。 ただしセンター補正の仕方には主観が入る可能性あり。

東大非医 ○●●○○○○○○○
京大非医 ○○○●●○○○○○
東工大   ○○○○●●○○○○
国公立医 ●●●●●○○○○○
私立医   ○○○●●●●○○○ (※慶応医除く現在)
私立医   ○○○○○○○○○● (※慶応医除く20年前)
早慶理工 ○○○○●●●●○○
地帝非医 ○○○○○●●●●○ (※北大、東北大、名古屋大、大阪大、九州大) 
上智理工 ○○○○○○○●●●
神戸工   ○○○○○○○○●●
ある大学ランキング
531 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 20:48:23 ID:nsV1wZ+K
■代ゼミ2011ソースの理系大学難易度比較■
国立私立間の偏差値補正、センター補正済み。 ただしセンター補正の仕方には主観が入る可能性あり。

東大非医 ○●●○○○○○○○
京大非医 ○○○●●○○○○○
東工大   ○○○○●●○○○○
国公立医 ●●●●●○○○○○
私立医   ○○○●●●●○○○ (※慶応医除く現在)
私立医   ○○○○○○○○○● (※慶応医除く20年前)
早慶理工 ○○○○●●●●○○
地帝非医 ○○○○○●●●●○ (※北大、東北大、名古屋大、大阪大、九州大) 
上智理工 ○○○○○○○●●●
神戸工   ○○○○○○○○●●
私大バブルに産近甲龍行ったヤツは今ならkkdr行けるで
373 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 20:49:20 ID:nsV1wZ+K
■代ゼミ2011ソースの理系大学難易度比較■
国立私立間の偏差値補正、センター補正済み。 ただしセンター補正の仕方には主観が入る可能性あり。

東大非医 ○●●○○○○○○○
京大非医 ○○○●●○○○○○
東工大   ○○○○●●○○○○
国公立医 ●●●●●○○○○○
私立医   ○○○●●●●○○○ (※慶応医除く現在)
私立医   ○○○○○○○○○● (※慶応医除く20年前)
早慶理工 ○○○○●●●●○○
地帝非医 ○○○○○●●●●○ (※北大、東北大、名古屋大、大阪大、九州大) 
上智理工 ○○○○○○○●●●
神戸工   ○○○○○○○○●●
代ゼミ文系2011 @同志社A立教B中央C明治D立命
120 :エリート街道さん[sage]:2010/11/13(土) 20:50:13 ID:nsV1wZ+K
■代ゼミ2011ソースの理系大学難易度比較■
国立私立間の偏差値補正、センター補正済み。 ただしセンター補正の仕方には主観が入る可能性あり。

東大非医 ○●●○○○○○○○
京大非医 ○○○●●○○○○○
東工大   ○○○○●●○○○○
国公立医 ●●●●●○○○○○
私立医   ○○○●●●●○○○ (※慶応医除く現在)
私立医   ○○○○○○○○○● (※慶応医除く20年前)
早慶理工 ○○○○●●●●○○
地帝非医 ○○○○○●●●●○ (※北大、東北大、名古屋大、大阪大、九州大) 
上智理工 ○○○○○○○●●●
神戸工   ○○○○○○○○●●
筑波千葉横国はどうみても早慶以上だよな?
48 :エリート街道さん[sage]:2010/11/13(土) 21:16:29 ID:nsV1wZ+K
■代ゼミ2011ソースの理系大学難易度比較■
国立私立間の偏差値補正、センター補正済み。 ただしセンター補正の仕方には主観が入る可能性あり。

東大非医 ○●●○○○○○○○○○
京大非医 ○○○●●○○○○○○○
東工大   ○○○○●●○○○○○○
国公立医 ●●●●●○○○○○○○
私立医   ○○○●●●●○○○○○ (※慶応医除く現在)
私立医   ○○○○○○○○○●●● (※慶応医除く20年前)
早慶理工 ○○○○●●●●○○○○
地帝非医 ○○○○○●●●●○○○ (※北大、東北大、名古屋大、大阪大、九州大) 
上智理工 ○○○○○○○●●●○○
神戸工   ○○○○○○○●●●○○
筑波理工 ○○○○○○○○●●●●
理科大工 ○○○○○○○○●●●○
      【阪】…旧帝の恥…【九】      
59 :エリート街道さん[sage]:2010/11/13(土) 21:47:14 ID:nsV1wZ+K
北大工57 74%
筑波工理工最上位学科59 77%
地底の足引っ張りすぎ

■代ゼミ2011ソースの理系大学難易度比較■
国立私立間の偏差値補正、センター補正済み。 ただしセンター補正の仕方には主観が入る可能性あり。

東大非医  ○●●○○○○○○○○○
京大非医  ○○○●●○○○○○○○
東工大   ○○○○●●○○○○○○
国公立医  ●●●●●○○○○○○○
私立医   ○○○●●●●○○○○○ (※慶応医除く現在)
私立医   ○○○○○○○○○●●● (※慶応医除く20年前)
早慶理工  ○○○○●●●●○○○○
地帝非医  ○○○○○●●●●●●○ (※北大、東北大、名古屋大、大阪大、九州大) 
上智理工  ○○○○○○○○●●●○
神戸工   ○○○○○○○○●●●○
筑波理工  ○○○○○○○○○●●●
理科大工  ○○○○○○○○○●●●
同志社理工○○○○○○○○○○●● (※関関同立理工系最上位)
明治理工  ○○○○○○○○○○○● (※マーチ理工系最上位)
合格者平均偏差値は東大理T≧鳥取医≧東大理U
372 :エリート街道さん[sage]:2010/11/13(土) 21:52:36 ID:nsV1wZ+K
■代ゼミ2011ソースの理系大学難易度比較■
国立私立間の偏差値補正、センター補正済み。 ただしセンター補正の仕方には主観が入る可能性あり。

東大非医  ○●●○○○○○○○○○
京大非医  ○○○●●○○○○○○○
東工大    ○○○○●●○○○○○○
国公立医  ●●●●●○○○○○○○
私立医    ○○○●●●●○○○○○ (※慶応医除く現在)
私立医    ○○○○○○○○○●●● (※慶応医除く20年前)
早慶理工  ○○○○●●●●○○○○
地帝非医  ○○○○○●●●●●●○ (※北大、東北大、名古屋大、大阪大、九州大) 
上智理工  ○○○○○○○○●●●○
神戸工    ○○○○○○○○●●●○
筑波理工  ○○○○○○○○○●●●
理科大工  ○○○○○○○○○●●●
同志社理工○○○○○○○○○○●● (※関関同立理工系最上位)
明治理工  ○○○○○○○○○○○● (※マーチ理工系最上位)
広島大学>>>>早稲田大学はガチPART4
291 :エリート街道さん[sage]:2010/11/13(土) 21:58:23 ID:nsV1wZ+K
■代ゼミ2011ソースの理系大学難易度比較■
国立私立間の偏差値補正、センター補正済み。 ただしセンター補正の仕方には主観が入る可能性あり。

東大非医  ○●●○○○○○○○○○
京大非医  ○○○●●○○○○○○○
東工大    ○○○○●●○○○○○○
国公立医  ●●●●●○○○○○○○
私立医    ○○○●●●●○○○○○ (※慶応医除く現在)
私立医    ○○○○○○○○○●●● (※慶応医除く20年前)
早慶理工  ○○○○●●●●○○○○
地帝非医  ○○○○○●●●●●●○ (※北大、東北大、名古屋大、大阪大、九州大) 
上智理工  ○○○○○○○○●●●○
神戸工    ○○○○○○○○●●●○
筑波理工  ○○○○○○○○○●●●
理科大工  ○○○○○○○○○●●●
同志社理工○○○○○○○○○○●● (※関関同立理工系最上位)
明治理工  ○○○○○○○○○○○● (※マーチ理工系最上位)
■代ゼミ・河合■上智>立教>青学中央>明治
98 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 21:59:46 ID:nsV1wZ+K
■代ゼミ2011ソースの理系大学難易度比較■
国立私立間の偏差値補正、センター補正済み。 ただしセンター補正の仕方には主観が入る可能性あり。

東大非医  ○●●○○○○○○○○○
京大非医  ○○○●●○○○○○○○
東工大    ○○○○●●○○○○○○
国公立医  ●●●●●○○○○○○○
私立医    ○○○●●●●○○○○○ (※慶応医除く現在)
私立医    ○○○○○○○○○●●● (※慶応医除く20年前)
早慶理工  ○○○○●●●●○○○○
地帝非医  ○○○○○●●●●●●○ (※北大、東北大、名古屋大、大阪大、九州大) 
上智理工  ○○○○○○○○●●●○
神戸工    ○○○○○○○○●●●○
筑波理工  ○○○○○○○○○●●●
理科大工  ○○○○○○○○○●●●
同志社理工○○○○○○○○○○●● (※関関同立理工系最上位)
明治理工  ○○○○○○○○○○○● (※マーチ理工系最上位)
【代ゼミ2011】慶應>早稲>上智>同志>立教>明治
179 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 22:01:03 ID:nsV1wZ+K
■代ゼミ2011ソースの理系大学難易度比較■
国立私立間の偏差値補正、センター補正済み。 ただしセンター補正の仕方には主観が入る可能性あり。

東大非医  ○●●○○○○○○○○○
京大非医  ○○○●●○○○○○○○
東工大    ○○○○●●○○○○○○
国公立医  ●●●●●○○○○○○○
私立医    ○○○●●●●○○○○○ (※慶応医除く現在)
私立医    ○○○○○○○○○●●● (※慶応医除く20年前)
早慶理工  ○○○○●●●●○○○○
地帝非医  ○○○○○●●●●●●○ (※北大、東北大、名古屋大、大阪大、九州大) 
上智理工  ○○○○○○○○●●●○
神戸工    ○○○○○○○○●●●○
筑波理工  ○○○○○○○○○●●●
理科大工  ○○○○○○○○○●●●
同志社理工○○○○○○○○○○●● (※関関同立理工系最上位)
明治理工  ○○○○○○○○○○○● (※マーチ理工系最上位)
【代ゼミ2011】慶應>早稲>上智>同志>立教>明治
180 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 22:01:57 ID:nsV1wZ+K
>>1
その序列はだいたい正しいと思う
【河合代ゼミ】上智>立教>中央≧明治>青学
15 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 22:10:17 ID:nsV1wZ+K
■代ゼミ2011ソースの理系大学難易度比較■
国立私立間の偏差値補正、センター補正済み。 ただしセンター補正の仕方には主観が入る可能性あり。

東大非医  ○●●○○○○○○○○○
京大非医  ○○○●●○○○○○○○
東工大    ○○○○●●○○○○○○
国公立医  ●●●●●○○○○○○○
私立医    ○○○●●●●○○○○○ (※慶応医除く現在)
私立医    ○○○○○○○○○●●● (※慶応医除く20年前)
早慶理工  ○○○○●●●●○○○○
地帝非医  ○○○○○●●●●●●○ (※北大、東北大、名古屋大、大阪大、九州大) 
上智理工  ○○○○○○○○●●●○
神戸工    ○○○○○○○○●●●○
筑波理工  ○○○○○○○○○●●●
理科大工  ○○○○○○○○○●●●
同志社理工○○○○○○○○○○●● (※関関同立理工系最上位)
明治理工  ○○○○○○○○○○○● (※マーチ理工系最上位)
私大最難関は慶應!慶應>早稲田は世界の常識!39
55 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 22:12:18 ID:nsV1wZ+K
■代ゼミ2011ソースの理系大学難易度比較■
国立私立間の偏差値補正、センター補正済み。 ただしセンター補正の仕方には主観が入る可能性あり。

東大非医  ○●●○○○○○○○○○
京大非医  ○○○●●○○○○○○○
東工大    ○○○○●●○○○○○○
国公立医  ●●●●●○○○○○○○
私立医    ○○○●●●●○○○○○ (※慶応医除く現在)
私立医    ○○○○○○○○○●●● (※慶応医除く20年前)
早慶理工  ○○○○●●●●○○○○
地帝非医  ○○○○○●●●●●●○ (※北大、東北大、名古屋大、大阪大、九州大) 
上智理工  ○○○○○○○○●●●○
神戸工    ○○○○○○○○●●●○
筑波理工  ○○○○○○○○○●●●
理科大工  ○○○○○○○○○●●●
同志社理工○○○○○○○○○○●● (※関関同立理工系最上位)
明治理工  ○○○○○○○○○○○● (※マーチ理工系最上位)
筑波千葉横国はどうみても早慶以上だよな?
50 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 22:18:24 ID:nsV1wZ+K
東北工 58〜61→国私換算+2、センター補正+1→61〜64
早稲田理工 63〜68


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。