トップページ > 学歴 > 2010年11月13日 > k3JN7rWd

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/435 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000070000000305217



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エリート街道さん
【高商】滋賀大学 vs 早稲田大学【専門学校】
小樽商科大学 vs 早稲田大学商学部
関東人は東北大学落ちたら筑波・慶應・東工へ進学
京都府立大ですが受験時に早稲田をスコーンと蹴りました
ハンケチ王子・斎藤佑樹が日本ハムへ
石川遼も明治・駒澤より早稲田大学がいいってさ
【明治】箱根駅伝大学(失笑)【駒澤】
【東京外語−早稲田】W合格者の91%が東京外語へ
【実力】首都大学東京vs早稲田大学【伯仲】
【日本3位】大阪大学vs慶應義塾大学★4

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【高商】滋賀大学 vs 早稲田大学【専門学校】
660 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 12:15:23 ID:k3JN7rWd
御託を並べても滋賀>早稲田は普遍の真理
残念でした
小樽商科大学 vs 早稲田大学商学部
40 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 12:19:39 ID:k3JN7rWd
樽商はまた全国から学生が集まってるらしいね
関東人は東北大学落ちたら筑波・慶應・東工へ進学
16 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 12:21:15 ID:k3JN7rWd
そら旧帝行けるなら誰でも行きたい
東工などただのカタワ大学
京都府立大ですが受験時に早稲田をスコーンと蹴りました
154 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 12:27:19 ID:k3JN7rWd
関西はこんな感覚だから
和田なんかが遠征しようとしても無駄だよ
大阪に付属校作って倍率0.11倍という大爆死してもまだ分からないの?
関東以外、日本全国津々浦々で

死大=ゴミというのが常識

東大寺学園
http://www.tdj.ac.jp/shinro/
東大京大国立医進学率 71%
<駅弁大学>
大阪府立 11
神戸   5
横国立   2
滋賀    2
京都工芸繊維  2
鳥取      2
京都教育    1
大阪教育    1
奈良教育    1
鹿児島     1
名古屋市立    1

全私立大学進学者数 3名 ← 具体的な大学名は不明。まるで犯罪者、包み隠したい事実かのよう

ハンケチ王子・斎藤佑樹が日本ハムへ
7 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 12:41:07 ID:k3JN7rWd
女子アナ食って半ケツ王子に改名
石川遼も明治・駒澤より早稲田大学がいいってさ
9 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 12:42:25 ID:k3JN7rWd
石川も人の子だからな
メーコマなんぞには行きたくないだろう
【明治】箱根駅伝大学(失笑)【駒澤】
13 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 12:47:07 ID:k3JN7rWd
Fラン私立ばかりだったな
国公立は見なかった
【東京外語−早稲田】W合格者の91%が東京外語へ
22 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 20:15:17 ID:k3JN7rWd
>>21
同意
【実力】首都大学東京vs早稲田大学【伯仲】
24 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 20:16:11 ID:k3JN7rWd
首都大は新司法試験でもかなり上位にある
【東京外語−早稲田】W合格者の91%が東京外語へ
24 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 20:31:24 ID:k3JN7rWd
>>23
和田はもっと多いだろ
院生らも含めた学生数が約6万人近く、卒業生が約56万人

これじゃ話にならんわ
関東人は東北大学落ちたら筑波・慶應・東工へ進学
22 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 22:03:47 ID:k3JN7rWd
>>20
文系か
理系でその序列はありえんね。
【日本3位】大阪大学vs慶應義塾大学★4
417 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 22:16:44 ID:k3JN7rWd
:エリート街道さん:2009/12/01(火) 23:48:56 ID:Nqsnvhh3
■「ネイチャー」掲載論文(02〜07)
http://www.geocities.jp/japan_university_ranking01/img042.jpg
壱  東京大学        147本
弐  大阪大学         45本
三  京都大学         41本
四  東北大学         38本
五  東京工業大学      27本
六  名古屋大学       24本
七  九州大学         19本
八  筑波大学         12本
九  慶應義塾大学      11本
    北海道大学
    総合研究大学院大学
    岡山大学

■「サイエンス」掲載論文(02〜07)
http://www.geocities.jp/japan_university_ranking01/img043.jpg
壱  東京大学        91本
弐  京都大学        54本
三  大阪大学        25本
四  東北大学        19本
五  名古屋大学       17本
六  北海道大学       16本
七  総合研究大学院大  12本
八  東京工業大学     10本
九  九州大学         9本
    筑波大学
壱壱 慶應義塾大学      6本
    奈良先端科学技術大学院大学

★ B級神戸番外
一橋商 vs 慶應商 vs 神戸経営 vs 阪大経済
117 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 22:19:03 ID:k3JN7rWd
■住友財閥 役員出身大学   http://www.toyokeizai.net/四季報2007
・NEC
東大4 慶大2 東北2 京大1 阪大1 法政1
・住友商事
阪大5 慶大4 京大2 早大2 東大1 一橋1 神戸1 小樽1 中央1
・住友化学
京大6 東大4 一橋1 東工1 阪大1 神戸1 九大1
・住友不動産
東大5 早大3 京大2 明治1
・住友金属鉱山
慶大3 東大2 阪大2 九大2 北大1 九工1
・住友大阪セメント
慶大3 東大1 東工1 東北1 九大1 中央1 学習1 理科1 富山1
・住友電気工業
京大7 東大3 一橋3 阪大1 九大1
・住友精密工業
慶大4 東大3 京大2 阪大2 名大2 関学2
・住友重機械工業
東大3 京大2 阪大2 一橋1 中央1 静岡1
・住友倉庫
京大6 関学2 東大1 慶大1 早大1 阪大1

一橋商 vs 慶應商 vs 神戸経営 vs 阪大経済
118 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 22:21:42 ID:k3JN7rWd
■全上場企業役員輩出率2007  PRESIDENT10.15
http://www.geocities.jp/japan_university_ranking01/img024.jpg
◎国公立 △私立

0.459◎一橋
0.347△慶應義塾  0.337◎東大
_________________________0.3
0.204◎京都
_________________________0.2
0.174△早稲田   0.162◎大阪市立  0.147△中央
0.126◎名古屋   0.120◎北海道    0.117△同志社
0.115△明治     0.113◎東北     0.112◎横浜国立
0.111△関西学院◎九州  0.110◎大阪府立
0.106◎神戸     0.103△上智     0.110◎名古屋工業
_________________________

京都府立大ですが受験時に早稲田をスコーンと蹴りました
157 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 22:29:36 ID:k3JN7rWd
和田の見せ所は人海戦術のみ
【東京外語−早稲田】W合格者の91%が東京外語へ
28 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 23:08:47 ID:k3JN7rWd
確かにお茶を蹴って早稲田なぞ聞いたとこも無いな
関東人は東北大学落ちたら筑波・慶應・東工へ進学
23 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 23:25:38 ID:k3JN7rWd
文系は一橋と慶應の差はあまり無く、授業も同じレベル
理系は東北一強


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。