トップページ > 学歴 > 2010年11月13日 > PJU/x14y

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/435 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001343000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エリート街道さん
今後、医学部の入試難易度は大暴落?
関東人は東北大学落ちたら筑波・慶應・東工へ進学
国公立医学部 vs 旧帝大理工

書き込みレス一覧

今後、医学部の入試難易度は大暴落?
55 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 10:56:06 ID:PJU/x14y
早慶理工VS駅弁医がいい勝負だろ

二次重視の早慶とセンター+易問題の駅弁医
関東人は東北大学落ちたら筑波・慶應・東工へ進学
14 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 11:18:24 ID:PJU/x14y
≫13
筑波大医学部と東工大の7類は同じくらいだろ。
センターは筑波医
二次重量問題は東工大
でも現役率では東工大圧勝してるから東工大のほうが自頭はいい


今後、医学部の入試難易度は大暴落?
56 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 11:30:24 ID:PJU/x14y
http://www.hokudai.ac.jp/bureau/nyu/pdf/h22heikin.pdf
2010年入試       合格最低点  合格平均点(センター素点)
北大医学部(750点満点) 562    600(770)
北大獣医(750点満点)  572    599(788)

模擬試験では
北大医学部>北大獣医 だが 本試験では
北大医学部=北大獣医 (獣医は現役が多い)

駿台、河合、代ゼミなどの偏差値で医学部が高い偏差値
なのは、浪人率が高いからです。現役は秋から急速に伸びる。

医学部の偏差値を−5くらいして理・工学部と比較するといいよ。



国公立医学部 vs 旧帝大理工
96 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 11:45:44 ID:PJU/x14y
底辺駅弁医と東工大のセンター得点率が同じだけど
駅弁医はセンター命で対策立てまくっているが、
東工大なんでセンター対策なんで立てないだろ。
しかも駅弁医は現役率が2割とか3割とかだから
比較できないくらい東工大のほうが優秀だよ。
今後、医学部の入試難易度は大暴落?
58 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 12:05:27 ID:PJU/x14y
東大は別格に凄い

関東では東大理1、2に順ずる大学として
一橋大、東工大、医科歯科医、千葉医、横浜市立医、慶応医

その次にくる大学として
早慶、筑波、横国、東京外語

その次が
上智、理科大、東京学芸etc

その次が
地方国立、マーチ
国公立医学部 vs 旧帝大理工
98 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 12:13:52 ID:PJU/x14y
まあだからといって駅弁医は大したことないわけではない。
国公立医学部が優秀なことに違いはないが、
以前から東大、京大並みに難関であるというのは間違い。
もちろん旧帝大医、医科歯科とかの上位は東大、京大並みに
難しいが、自頭という面では東大、京大の方が上だな。
今後、医学部の入試難易度は大暴落?
62 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 12:39:52 ID:PJU/x14y
私立医だけ浮いてる。
大体上智理工より上なのって慶応医学部とか都市部上位医
くらいだろ。私立はセンタ3教科とか、また私立医は
多浪の楽園だぞ。
今後、医学部の入試難易度は大暴落?
65 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 12:48:00 ID:PJU/x14y
http://www.igakubu.com/

私立医は現役率が1割、2割、参3割とか…
しかも、1浪がその残りではなく、2浪、3浪もたくさん。
偏差値が高く算出されるのも当然。(国立医も同様の傾向)

代ゼミの偏差値だと早慶理工=上位私立医、上智理工=底辺私立医

この医学部の偏差値から−5引いてみると、私立医平均=マーチレベル

今後、医学部の入試難易度は大暴落?
70 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 13:03:26 ID:PJU/x14y
毎年センターの結果で、現役と浪人の得点率が
10%程度違うのなぜだ。

それって浪人すればセンター得点率が上がるってことでしょ。
中には下がるものもいるが、平均は上がるよ。
今後、医学部の入試難易度は大暴落?
72 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 13:26:48 ID:PJU/x14y
東工大が底辺国立医レベルなら、こんな一流高校から金かけて
わざわざ進学しないだろ。
http://www.univpress.co.jp/daigaku/ranking/index.html

浅野 25人
開成 17人
海城 17人
聖光 16人
駒東 15人
武蔵 11人
麻布 10人
栄光 9人
筑駒 7人



今後、医学部の入試難易度は大暴落?
77 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 13:41:31 ID:PJU/x14y
開成、麻布、武蔵の東工大への合格状況(≒進学状況)

開成
http://www.kaiseigakuen.jp/
平成20年 21人
平成21年 5人
平成22年 17人

麻布
http://www.azabu-jh.ed.jp/
平成20年 10人
平成21年 21人
平成22年 10人

武蔵
http://www.musashi.ed.jp/outline/career.php
平成20年 9人
平成21年 9人
平成22年 11人

ここ三年間で116人




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。