トップページ > 学歴 > 2010年11月13日 > 3ndjPUul

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/435 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000000000001184520



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エリート街道さん
【2010年】北海道大vs大阪市大51【秋から冬】
私大バブルに産近甲龍行ったヤツは今ならkkdr行けるで
日東駒専のせいで女にモテない
電気通信大 vs 東京理科大 vs 芝浦工業大
【新事実】産近甲龍リーズナブル
なぜ学力は関西>>>>関東なのか?
文系トップ5は東大・京大・一橋・神戸と後一つは?

書き込みレス一覧

【2010年】北海道大vs大阪市大51【秋から冬】
492 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 00:17:04 ID:3ndjPUul
神戸諦め組が北大に通るわけない
私大バブルに産近甲龍行ったヤツは今ならkkdr行けるで
367 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 19:19:49 ID:3ndjPUul
バブル崩壊後でも今よりは楽だろ
それも今の世代は就職厳しいって分かって大学いってるわけだからそれなりに勉強しているはず

バブル崩壊のあおりを受けた奴は自業自得
私大バブルに産近甲龍行ったヤツは今ならkkdr行けるで
372 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 20:46:59 ID:3ndjPUul
>>368
出席してようが関係なくテスト結果で不可なんだけど
何言ってんの?
あとテスト良ければ出なくても優取れる科目もあるしな
私大バブルに産近甲龍行ったヤツは今ならkkdr行けるで
377 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 21:05:20 ID:3ndjPUul
出席が義務付けられてる教科なんて語学だけなんだけど

出席は単位もらうための最低条件

日東駒専のせいで女にモテない
7 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 21:12:39 ID:3ndjPUul
>東大だと毎日10000人
ひとり当たり8秒だな
私大バブルに産近甲龍行ったヤツは今ならkkdr行けるで
381 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 21:13:33 ID:3ndjPUul
>京大のように単位が降って落ちてくる大学

これは京大生が賢いだけだろ
電気通信大 vs 東京理科大 vs 芝浦工業大
899 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 21:15:09 ID:3ndjPUul
1 豊田工業大学 65.8 118 52
2 東京工業大学 55.7 2,951 1,004
3 神戸大学 55.3 2,715 985
4 一橋大学 51.8 1,027 468
5 慶応義塾大学 47.1 7,791 2,985

>>897
どうでもいいがこのデータは意味なしだろ
理科大も上智も駅弁や地方私立以下だぞ
私大バブルに産近甲龍行ったヤツは今ならkkdr行けるで
384 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 21:17:15 ID:3ndjPUul
>>382
京大生なのか?
京大入る奴は頭いいだろ
だから単位も簡単にとれるだけじゃないのか?

単位が地面に落ちてても拾えない奴はいるんだから
私大バブルに産近甲龍行ったヤツは今ならkkdr行けるで
388 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 21:31:14 ID:3ndjPUul
>>386
俺公立で京大経済行った奴知ってるがなかなかファンキーな奴だったよ
受験疲労があったようには思えないしどっちかというとそれは東大だろう
京大は東大よりも公立が強いと思うよ
私大バブルに産近甲龍行ったヤツは今ならkkdr行けるで
390 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 21:41:43 ID:3ndjPUul
以前に比べればね
それでも難しいよ
京大医は東大理Vの次だし
京大理系は東大理T・Uの次だし
京大文系は東大文系の次だし

普通に授業受けてるだけでは絶対無理
私大バブルに産近甲龍行ったヤツは今ならkkdr行けるで
394 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 21:48:10 ID:3ndjPUul
大阪桐蔭は京大微妙だろ
堀川・奈良・膳所・大手前・天王寺・三国丘と県立府立の普通の高校生が頑張ってもいけるところが京大のいいところ

今は東大官僚が多いそうだが、カネ懸けて受験脳にしただけだから今の日本は駄目なんだろ
京大の価値は偏差値では測れない
私大バブルに産近甲龍行ったヤツは今ならkkdr行けるで
397 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 22:06:22 ID:3ndjPUul
ABCの岩○アナは一浪京大でアメフトやって一留だったそうだ
アメフトで一留するよりも勉強をとっているだけだろう
【新事実】産近甲龍リーズナブル
203 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 22:41:00 ID:3ndjPUul
関大=関学=立命
こんなもん
なぜ学力は関西>>>>関東なのか?
5 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 22:43:08 ID:3ndjPUul
早慶>関関同立=上理>MARCH
こんなもんだろ
【新事実】産近甲龍リーズナブル
206 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 22:44:24 ID:3ndjPUul
同志社>関大=関学=立命
関学は2番手タイ
文系トップ5は東大・京大・一橋・神戸と後一つは?
87 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 23:21:15 ID:3ndjPUul
慶應はないだろ
早稲田の方が文系はいいだろ

だが敢えて名古屋と言いたい
電気通信大 vs 東京理科大 vs 芝浦工業大
930 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 23:35:35 ID:3ndjPUul
http://www.webometrics.info/top100_continent.asp?cont=asia
1東京
2京都
11慶應
13名古屋
17筑波
18東北
29東京工業
31神戸
34九州
38国連
40広島
53立命館
65北陸先端科学技術大学院
66法政
68岡山
78信州
79群馬
82北海道
86早稲田
91明治
92電気通信
93東海
94同志社
97日本
98新潟
99山形
100金沢
電気通信大 vs 東京理科大 vs 芝浦工業大
937 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 23:49:23 ID:3ndjPUul
○平成20年度(新規採択+継続分)における採択件数・配分額
1 東京大学56.9% 2,745 15,618,959 3,131,358
2 京都大学53.6% 2,234 10,836,963 2,346,034
3 東北大学45.6% 1,872 7,861,560 1,826,208
4 大阪大学47.2% 1,863 7,591,953 1,540,636
5 九州大学44.0% 1,360 4,498,290 989,967
6 名古屋大学45.0% 1,315 5,105,180 1,073,754
7 北海道大学48.1% 1,263 4,537,996 1,072,709
8 筑波大学42.5% 886 2,477,900 551,730
9 広島大学43.8% 796 1,962,552 474,495
10 神戸大学53.9% 734 2,102,310 486,753
11 東京工業大学43.5% 679 3,556,430 763,209
12 慶應義塾大学40.9% 661 1,882,560 459,768
13 千葉大学49.4% 597 1,493,850 336,495
14 独立行政法人理化学研究所44.7% 596 2,727,284 566,425
15 岡山大学47.4% 594 1,479,809 350,073
16 早稲田大学40.0% 549 1,522,660 389,868
17 金沢大学41.0% 518 1,168,330 290,589
18 熊本大学35.7% 426 1,169,300 244,530
19 新潟大学38.7% 418 890,521 221,196
20 東京医科歯科大学32.7% 393 1,481,500 310,050
21 日本大学32.4% 392 655,300 178,320
22 長崎大学41.1% 375 824,580 213,774
23 群馬大学24.1% 348 733,620 167,046
24 徳島大学38.1% 341 792,780 190,734
25 大阪市立大学39.4% 324 762,470 174,231
26 山口大学36.5% 313 647,410 173,493
27 鹿児島大学55.9% 307 621,980 169,914
28 大阪府立大学39.0% 305 680,080 162,654
29 信州大学32.7% 301 720,020 198,336
30 愛媛大学30.5% 298 596,651 149,655
電気通信大 vs 東京理科大 vs 芝浦工業大
939 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 23:50:10 ID:3ndjPUul
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/20/04/08042104/008.pdf
電気通信大 vs 東京理科大 vs 芝浦工業大
942 :エリート街道さん[]:2010/11/13(土) 23:57:14 ID:3ndjPUul
軽量偏差値って比較できないだろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。