トップページ > 学歴 > 2010年11月04日 > lrv6MZLI

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/382 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1600000000000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エリート街道さん
私大バブルに産近甲龍行ったヤツは今ならkkdr行けるで

書き込みレス一覧

私大バブルに産近甲龍行ったヤツは今ならkkdr行けるで
118 :エリート街道さん[]:2010/11/04(木) 00:47:27 ID:lrv6MZLI
>>116
文系学部の場合、選択科目の数学に代数幾何や基礎解析が
入ってくるのは産近レベルから上という感覚。
あと、理系学部の場合、難関私大は理科は物理・化学の2科目
必須受験と言うのが普通だった。

それが今では、同志社や上智理系でも理科1科目でもOKになったという。。
私大バブルに産近甲龍行ったヤツは今ならkkdr行けるで
120 :エリート街道さん[]:2010/11/04(木) 01:02:12 ID:lrv6MZLI
>>119
産近甲龍以下じゃ無くて、未満は数Tだけじゃ無かったか?

逆に今、産近甲龍文系の選択数学はUBも入ってるらしいが。。
私大バブルに産近甲龍行ったヤツは今ならkkdr行けるで
121 :エリート街道さん[]:2010/11/04(木) 01:05:38 ID:lrv6MZLI
同志社も今はUBまで入ってるはず。
この前、知り合いの息子(高校生)の赤本ちらっと見たけど、
普通に勉強してたらほとんど解けそうな問題で驚いた。
私大バブルに産近甲龍行ったヤツは今ならkkdr行けるで
125 :エリート街道さん[]:2010/11/04(木) 01:10:24 ID:lrv6MZLI
今の同志社文系数学のレベル≒センター数学のレベル

そんな気がする。。
私大バブルに産近甲龍行ったヤツは今ならkkdr行けるで
126 :エリート街道さん[]:2010/11/04(木) 01:12:07 ID:lrv6MZLI
>>124
ああ、一部当時の中3の内容が入ってるんだよな。
私大バブルに産近甲龍行ったヤツは今ならkkdr行けるで
130 :エリート街道さん[]:2010/11/04(木) 01:17:19 ID:lrv6MZLI
河合のサイトでも今の同志社文系数学の問題見られる。
答えの穴埋め問題があるぞ。
私大バブルに産近甲龍行ったヤツは今ならkkdr行けるで
133 :エリート街道さん[]:2010/11/04(木) 01:26:07 ID:lrv6MZLI
>>131
もう、関関同立と産近甲龍の垣根が無くなりつつあるな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。