トップページ > 学歴 > 2010年10月12日 > bd62ov1a

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/375 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000100170002011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エリート街道さん
明治上位学部なら慶應SFC、早稲田社学人科よりは上2
広島大学<<<早稲田大学はガチPART4
広島大>>>>>>慶應義塾大>同志社≧立命館
私大最難関は慶應!慶應>早稲田は世界の常識!38
★慶応>早稲田>関学>立教>明治★

書き込みレス一覧

明治上位学部なら慶應SFC、早稲田社学人科よりは上2
654 :エリート街道さん[]:2010/10/12(火) 14:21:39 ID:bd62ov1a
444
広島大学<<<早稲田大学はガチPART4
59 :エリート街道さん[]:2010/10/12(火) 17:40:37 ID:bd62ov1a
S1東京 70.17(文T71、文U69、文V68、理T68、理U66、理V79)
S2一橋 64.75(法66、商64、経64、社65)
S3京都 64.25(人文67、人理61、文65、教文65、教理61、法67、経66、医76、その他医55、薬65、工62、農61)

工地帝、早慶、上位駅弁ランキング(2011年1回駿台全国模試)*医学部を除く*
 3科目換算(2科目入試は1科目を50で、1科目入試は2科目を50で計算)国立は軽量入試でも補正無し。
 
@早稲田 61.10(文61、法67、政経65、商62、理工62、講59、教59、社学59、人54、国教63)
A東工  60.14(T61、U59、V61、W61、X60、Y59、Z60)
B大阪  59.91(文63、人61、外61、法63、経61、理58、その他医56、歯60、薬60、工58、基工58)
C慶應  58.00(文58、法61、経58、商60、理工61、総54、環53、看56、薬61)
D名古屋 57.58(文58、教59、法60、経58、情58、理58、その他医54、工56、農57)
E東北  57.30(文59、教57、法60、経58、理57、その他医53、歯58、薬58,工56、農56)
F北海道 56.90(総文57、総理57、文57、経55、法57、経57、その他医54、歯58、獣64、水産53)
G上智  56.50(文57、法62、経58、経営59、理工56,総人57、外58、神45)  
H神戸  55.82(文56、国文58、発54、法59、経57、経営57、理56、保55、工54、農58、海事49)
I筑波  54.47(人文58、社国60、人58、生環53、情53、看49、医療50、体専及び芸専は面接、実技)
J同志社 54.00(文56、法60、経56、商52、理工53、神50、文情50、生医55、ス51、心57)
K千葉  53.75(文54、教51、法経55、理55、工53、薬58、看51、園50
L横国  53.50(経54、工53、教人及び経営は小論のみ) 
M明治  53.11(文53、法58、政経56、商54、理工50、農52、経営52、情50、国日53)
N阪市  52.75(商53、経52、法54、文54、理51、工52、看50、生53)
O横国  53.50(経54、工53、教人及び経営は小論のみ)
P立命  52.77(法56、産社51、国際57、政政54、文54、映52、経52、経営51、ス51、理51、生53、薬54)
Q青学  52.22(文53、教53、経52、法55、経営52、国政経54、総文52、理工48、社情51)
R中央  52.50(文50、法62、経51、商51、理工47、総政54)
広島大学<<<早稲田大学はガチPART4
60 :エリート街道さん[]:2010/10/12(火) 18:02:03 ID:bd62ov1a
私大は−3で補正すると
S1東京 70.17(文T71、文U69、文V68、理T68、理U66、理V79)
S2一橋 64.75(法66、商64、経64、社65)
S3京都 64.25(人文67、人理61、文65、教文65、教理61、法67、経66、医76、その他医55、薬65、工62、農61)

工地帝、早慶、上位駅弁ランキング(2011年1回駿台全国模試)*医学部を除く*
 3科目換算(2科目入試は1科目を50で、1科目入試は2科目を50で計算)国立は軽量入試でも補正無し。

@東工  60.14(T61、U59、V61、W61、X60、Y59、Z60)
A大阪  59.91(文63、人61、外61、法63、経61、理58、その他医56、歯60、薬60、工58、基工58)
B早稲田 58.10(文61、法67、政経65、商62、理工62、講59、教59、社学59、人54、国教63)
C名古屋 57.58(文58、教59、法60、経58、情58、理58、その他医54、工56、農57)
D東北  57.30(文59、教57、法60、経58、理57、その他医53、歯58、薬58,工56、農56)
E北海道 56.90(総文57、総理57、文57、経55、法57、経57、その他医54、歯58、獣64、水産53)
F神戸  55.82(文56、国文58、発54、法59、経57、経営57、理56、保55、工54、農58、海事49)
G慶應  55.00(文58、法61、経58、商60、理工61、総54、環53、看56、薬61)
H筑波  54.47(人文58、社国60、人58、生環53、情53、看49、医療50、体専及び芸専は面接、実技)  
I千葉  53.75(文54、教51、法経55、理55、工53、薬58、看51、園50
J横国  53.50(経54、工53、教人及び経営は小論のみ)
J上智  53.50(文57、法62、経58、経営59、理工56,総人57、外58、神45)  
L阪市  52.75(商53、経52、法54、文54、理51、工52、看50、生53)
M同志社 51.00(文56、法60、経56、商52、理工53、神50、文情50、生医55、ス51、心57)
N明治  50.11(文53、法58、政経56、商54、理工50、農52、経営52、情50、国日53)
O立命  49.77(法56、産社51、国際57、政政54、文54、映52、経52、経営51、ス51、理51、生53、薬54)
P中央  49.50(文50、法62、経51、商51、理工47、総政54)
Q青学  49.22(文53、教53、経52、法55、経営52、国政経54、総文52、理工48、社情51)

広島大学<<<早稲田大学はガチPART4
61 :エリート街道さん[]:2010/10/12(火) 18:12:21 ID:bd62ov1a
私大を−3で補正すると
S1東京 70.17(文T71、文U69、文V68、理T68、理U66、理V79)
S2一橋 64.75(法66、商64、経64、社65)
S3京都 64.25(人文67、人理61、文65、教文65、教理61、法67、経66、医76、その他医55、薬65、工62、農61)
工地帝、早慶、上位駅弁ランキング(2011年1回駿台全国模試)*医学部を除く*
 3科目換算(2科目入試は1科目を50で、1科目入試は2科目を50で計算)国立は軽量入試でも補正無し。
@東工  60.14(T61、U59、V61、W61、X60、Y59、Z60)
A大阪  59.91(文63、人61、外61、法63、経61、理58、その他医56、歯60、薬60、工58、基工58)
B早稲田 58.10(文61、法67、政経65、商62、理工62、講59、教59、社学59、人54、国教63)
C名古屋 57.58(文58、教59、法60、経58、情58、理58、その他医54、工56、農57)
D東北  57.30(文59、教57、法60、経58、理57、その他医53、歯58、薬58,工56、農56)
E北海道 56.90(総文57、総理57、文57、経55、法57、経57、その他医54、歯58、獣64、水産53)
F神戸  55.82(文56、国文58、発54、法59、経57、経営57、理56、保55、工54、農58、海事49)
G慶應  55.00(文58、法61、経58、商60、理工61、総54、環53、看56、薬61)
H筑波  54.47(人文58、社国60、人58、生環53、情53、看49、医療50、体専及び芸専は面接、実技)  
I千葉  53.75(文54、教51、法経55、理55、工53、薬58、看51、園50
J横国  53.50(経54、工53、教人及び経営は小論のみ)
J上智  53.50(文57、法62、経58、経営59、理工56,総人57、外58、神45)  
L阪市  52.75(商53、経52、法54、文54、理51、工52、看50、生53)
M同志社 51.00(文56、法60、経56、商52、理工53、神50、文情50、生医55、ス51、心57)
N明治  50.11(文53、法58、政経56、商54、理工50、農52、経営52、情50、国日53)
O広島  50.93(総52、文53、教53、法昼55夜46、経昼52夜41、理52、その他医51、歯51、薬57、工49、生49)
P立命  49.77(法56、産社51、国際57、政政54、文54、映52、経52、経営51、ス51、理51、生53、薬54)
Q中央  49.50(文50、法62、経51、商51、理工47、総政54)
R青学  49.22(文53、教53、経52、法55、経営52、国政経54、総文52、理工48、社情51)
広島大>>>>>>慶應義塾大>同志社≧立命館
880 :エリート街道さん[]:2010/10/12(火) 18:18:38 ID:bd62ov1a
S1東京 70.17(文T71、文U69、文V68、理T68、理U66、理V79)
S2一橋 64.75(法66、商64、経64、社65)
S3京都 64.25(人文67、人理61、文65、教文65、教理61、法67、経66、医76、その他医55、薬65、工62、農61)

工地帝、早慶、上位駅弁ランキング(2011年1回駿台全国模試)*医学部を除く*
 3科目換算(2科目入試は1科目を50で、1科目入試は2科目を50で計算)国立は軽量入試でも補正無し。
 
@早稲田 61.10(文61、法67、政経65、商62、理工62、講59、教59、社学59、人54、国教63)
A東工  60.14(T61、U59、V61、W61、X60、Y59、Z60)
B大阪  59.91(文63、人61、外61、法63、経61、理58、その他医56、歯60、薬60、工58、基工58)
C慶應  58.00(文58、法61、経58、商60、理工61、総54、環53、看56、薬61)
D名古屋 57.58(文58、教59、法60、経58、情58、理58、その他医54、工56、農57)
E東北  57.30(文59、教57、法60、経58、理57、その他医53、歯58、薬58,工56、農56)
F北海道 56.90(総文57、総理57、文57、経55、法57、経57、その他医54、歯58、獣64、水産53)
G上智  56.50(文57、法62、経58、経営59、理工56,総人57、外58、神45)  
H神戸  55.82(文56、国文58、発54、法59、経57、経営57、理56、保55、工54、農58、海事49)
I筑波  54.47(人文58、社国60、人58、生環53、情53、看49、医療50、体専及び芸専は面接、実技)
J同志社 54.00(文56、法60、経56、商52、理工53、神50、文情50、生医55、ス51、心57)
K千葉  53.75(文54、教51、法経55、理55、工53、薬58、看51、園50
L横国  53.50(経54、工53、教人及び経営は小論のみ) 
M明治  53.11(文53、法58、政経56、商54、理工50、農52、経営52、情50、国日53)
N阪市  52.75(商53、経52、法54、文54、理51、工52、看50、生53)
O立命  52.77(法56、産社51、国際57、政政54、文54、映52、経52、経営51、ス51、理51、生53、薬54)
P青学  52.22(文53、教53、経52、法55、経営52、国政経54、総文52、理工48、社情51)
Q中央  52.50(文50、法62、経51、商51、理工47、総政54)
R広島  50.93(総52、文53、教53、法昼55夜46、経昼52夜41、理52、その他医51、歯51、薬57、工49、生49)
広島大>>>>>>慶應義塾大>同志社≧立命館
881 :エリート街道さん[]:2010/10/12(火) 18:24:58 ID:bd62ov1a
私大は−3で補正すると
工地帝、早慶、上位駅弁ランキング(2011年1回駿台全国模試)*医学部を除く*
 3科目換算(2科目入試は1科目を50で、1科目入試は2科目を50で計算)国立は軽量入試でも補正無し。
@東工  60.14(T61、U59、V61、W61、X60、Y59、Z60)
A大阪  59.91(文63、人61、外61、法63、経61、理58、その他医56、歯60、薬60、工58、基工58)
B早稲田 58.10(文61、法67、政経65、商62、理工62、講59、教59、社学59、人54、国教63)
C名古屋 57.58(文58、教59、法60、経58、情58、理58、その他医54、工56、農57)
D東北  57.30(文59、教57、法60、経58、理57、その他医53、歯58、薬58,工56、農56)
E北海道 56.90(総文57、総理57、文57、経55、法57、経57、その他医54、歯58、獣64、水産53)
F神戸  55.82(文56、国文58、発54、法59、経57、経営57、理56、保55、工54、農58、海事49)
G慶應  55.00(文58、法61、経58、商60、理工61、総54、環53、看56、薬61)
H筑波  54.47(人文58、社国60、人58、生環53、情53、看49、医療50、体専及び芸専は面接、実技)  
I千葉  53.75(文54、教51、法経55、理55、工53、薬58、看51、園50
J横国  53.50(経54、工53、教人及び経営は小論のみ)
J上智  53.50(文57、法62、経58、経営59、理工56,総人57、外58、神45)  
L阪市  52.75(商53、経52、法54、文54、理51、工52、看50、生53)
M同志社 51.00(文56、法60、経56、商52、理工53、神50、文情50、生医55、ス51、心57)
N広島  50.93(総52、文53、教53、法昼55夜46、経昼52夜41、理52、その他医51、歯51、薬57、工49、生49)
O明治  50.11(文53、法58、政経56、商54、理工50、農52、経営52、情50、国日53)
P立命  49.77(法56、産社51、国際57、政政54、文54、映52、経52、経営51、ス51、理51、生53、薬54)
Q中央  49.50(文50、法62、経51、商51、理工47、総政54)
Q青学  49.22(文53、教53、経52、法55、経営52、国政経54、総文52、理工48、社情51)
明治上位学部なら慶應SFC、早稲田社学人科よりは上2
655 :エリート街道さん[]:2010/10/12(火) 18:33:59 ID:bd62ov1a
早慶上同明中立(文系)2011年1回駿台全国模試 *3科目換算(二科目入試は1科目を偏差値50で、1科目入試は2科目を50で計算)


67早法
66
65早政経
64
63
62早商、上法、中法
61慶應法、早文
60慶商、同法
59早講、早教、早社、上経営
58慶應文、慶應経、上経、上外、明法
57上文、上人、同心
56慶看護、同文、同経、明政経、立法
55
54慶應総政、早人、明商、中政
53慶應環情、明文、明国日
52同商、明経営、立経、立経営、立社
51同ス、立文、立異、立現心、中経、中商
50同神、同文情、明情、立観、中文
49
48立コ
47
46
45上神
私大最難関は慶應!慶應>早稲田は世界の常識!38
114 :エリート街道さん[]:2010/10/12(火) 18:34:42 ID:bd62ov1a
早慶上同明中立(文系)2011年1回駿台全国模試 *3科目換算(二科目入試は1科目を偏差値50で、1科目入試は2科目を50で計算)


67早法
66
65早政経
64
63
62早商、上法、中法
61慶應法、早文
60慶商、同法
59早講、早教、早社、上経営
58慶應文、慶應経、上経、上外、明法
57上文、上人、同心
56慶看護、同文、同経、明政経、立法
55
54慶應総政、早人、明商、中政
53慶應環情、明文、明国日
52同商、明経営、立経、立経営、立社
51同ス、立文、立異、立現心、中経、中商
50同神、同文情、明情、立観、中文
49
48立コ
47
46
45上神
★慶応>早稲田>関学>立教>明治★
32 :エリート街道さん[]:2010/10/12(火) 18:35:25 ID:bd62ov1a
早慶上同明中立(文系)2011年1回駿台全国模試 *3科目換算(二科目入試は1科目を偏差値50で、1科目入試は2科目を50で計算)


67早法
66
65早政経
64
63
62早商、上法、中法
61慶應法、早文
60慶商、同法
59早講、早教、早社、上経営
58慶應文、慶應経、上経、上外、明法
57上文、上人、同心
56慶看護、同文、同経、明政経、立法
55
54慶應総政、早人、明商、中政
53慶應環情、明文、明国日
52同商、明経営、立経、立経営、立社
51同ス、立文、立異、立現心、中経、中商
50同神、同文情、明情、立観、中文
49
48立コ
47
46
45上神
私大最難関は慶應!慶應>早稲田は世界の常識!38
116 :エリート街道さん[]:2010/10/12(火) 22:52:38 ID:bd62ov1a
慶應文系は入試科目から国語を外しているのが痛いね。東京一上位地帝も併願しやすいし蹴りやすい。
よって合格者偏差値より入学者偏差値の方が大分高い。慶應文系洗顔組も英社に専念するので明治(英国社)程度でも落ちる。
SFCの1科目入試洗顔組に至っては文系3科目入試で日大にも落ちそう。

早稲田文系に合格できる学生は文系マーチ以下には楽勝で受かるだろう。しかし慶應文系では大部分落ちるだろう。勿論マーチでは早稲田、慶應に引っ掛からないけどね。
明治上位学部なら慶應SFC、早稲田社学人科よりは上2
660 :エリート街道さん[]:2010/10/12(火) 22:59:15 ID:bd62ov1a
明治文系の3科目入試組が1,2科目に絞っても慶應文系に合格できるかどうかは未知。
まあ、1,2科目洗顔の文系慶應塾生では明治どころか法政でも落ちるかも。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。