トップページ > 学歴 > 2010年10月12日 > RIm7j6Tt

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/375 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000035210



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
駒場いいちこ
【有象無象】学歴板よろず大集合スレ2【名無歓迎】
おらぁ、トナシダさいぐだ。反駅弁29章

書き込みレス一覧

【有象無象】学歴板よろず大集合スレ2【名無歓迎】
528 :駒場いいちこ[]:2010/10/12(火) 21:20:07 ID:RIm7j6Tt
>>七先生
 思うのだが、七先生んとこはアテンザ(当職もそう思う)
ではなく、国産5ナンバーの2ボックスカーで良かったのでは?
ヴィッツ、マーチ、フィット、デミオ等など。
 車両本体価格が安く、室内がクラスの割に広く、低燃費。
あつ、でも交付金はもう出ませんけどね。

>>520
>>某イタリア車
おぉーっ、アルファ? 147? 156かな?
それは多分セレスピードでしょう。アルファ
は今まで一度も…。というのも明治通り
でアルファ(最後のFRのヤツ)がボンネットから猛烈
な煙を出しているのを見て…。しかもボディ
が新車っぽいツヤだったから新車だったんで
しょう。

>>521
JALはやっぱりアカンでしょう。うっとこのボウズも
将来は飛行機乗りになりたいって言ってますが、
JASDFかANAしかないぞ、って言うてます。
>>10円単位のお釣りを誤魔化したりしただけで懲戒免職
解雇権の濫用でしょう。重過失ならともかくただの過失で
クビになるんじゃ駅員は安心して仕事できませんな。

【有象無象】学歴板よろず大集合スレ2【名無歓迎】
529 :駒場いいちこ[]:2010/10/12(火) 21:43:26 ID:RIm7j6Tt
>>523
>>524
アウディ80の頃はそうでした。
3AT、あんまり効かないエアコン
エバリ度のないアピアランス…。
嫁の実家が持っていて、チョイ
乗りさせてもらって何これと
思いました。

ただし!
中立付近の曖昧さのないハンドリング、
家でいえばぶっとい梁の剛性感、
それらはまさにメイドインドイッチェラント。

自分で買った初の外車もドイツ車。
E36のバイエルン製318isクーペ(5MT)でした。

あと、オペルのベクトラにも一時期乗っていた
ことあります。いまはオペルは総代理店のヤナセ
が手を引いた(というかオペルじたいがヤバい)
んじゃないでしょうか。
おらぁ、トナシダさいぐだ。反駅弁29章
94 :駒場いいちこ[]:2010/10/12(火) 21:59:09 ID:RIm7j6Tt
>>92
そういや、梅地下の立ち飲み屋って
いまでもあるんでしょうかね?
おらぁ、トナシダさいぐだ。反駅弁29章
98 :駒場いいちこ[]:2010/10/12(火) 22:25:28 ID:RIm7j6Tt
>>97
うぁっと! 坂さんじゃなくて七先生。

あれね、当職が厨房の時、立ち食いうどん
の店と間違えて入ったことあります。

それと、梅田といえば旭屋書店と紀伊国屋
書店ですが、必ず行くスポットですね。
おらぁ、トナシダさいぐだ。反駅弁29章
99 :駒場いいちこ[]:2010/10/12(火) 22:30:43 ID:RIm7j6Tt
そういや、梅地下で思い出したんですが、

ハギヤ整形

ってご存知ですか?

TVのCMをガンガン流しまくっていたから
関西人ならたいてい知っている。

「大阪梅田 泉の広場をあがったところ…
耳鼻科、皮膚科もある ハギヤ整形〜」

TVCMを流す診療所なんてロクなもんじゃないって
いう先入観が当職にはあります。日韓戦のCM
には高須クリニックのが流れていました…。
おらぁ、トナシダさいぐだ。反駅弁29章
102 :駒場いいちこ[]:2010/10/12(火) 22:39:32 ID:RIm7j6Tt
>>101
そういや坂さんは70年代に大学入学でしたね。

その時といえば大阪駅前第1〜第3ビルが竣工する
前だったんじゃないでしょうか。丸ビルはあった
と思いますが…。
【有象無象】学歴板よろず大集合スレ2【名無歓迎】
532 :駒場いいちこ[]:2010/10/12(火) 22:45:02 ID:RIm7j6Tt
>>531
>>助手席に人を置かない主義
たとえ夫である七先生や娘さん
であってもですか?

ところで七先生って家庭医?
往診とかやっていて鞄とか
後部座席に置いて、白衣の
ポケットに聴診器つっこんで
自宅と診療所あと患者宅とを
シコシコ運転してるってイメージを
当職の頭の中で描きつつある
んですが。
おらぁ、トナシダさいぐだ。反駅弁29章
104 :駒場いいちこ[]:2010/10/12(火) 22:50:55 ID:RIm7j6Tt
>>103
うーむ。クラシックですかぁ。当職はまったく…。
坂さんはN響アワーとか見ていそうですね。

そういや、東京杉並に本社のあるS堂という
レコード店も社員を3/2にしたとか。あと、大
規模レコード店も都心の商業施設から撤退…。

ネットの影響は甚大のようです。
おらぁ、トナシダさいぐだ。反駅弁29章
106 :駒場いいちこ[]:2010/10/12(火) 23:07:03 ID:RIm7j6Tt
>>105
阪急三番街といえば、「歩く歩道」ですよね。
子供のころは最先端の社会インフラだったんですが。

旭屋書店は6階か7階になって以降しか知りません。

気になるのは阪神百貨店の外壁。もっとピカピカに
してあげないと…。かれこれ20年くらいほったらかし
みたいな…(20年前もそれなりに年季いってたが)。
【有象無象】学歴板よろず大集合スレ2【名無歓迎】
534 :駒場いいちこ[]:2010/10/12(火) 23:13:55 ID:RIm7j6Tt
そういやお医者さんって
歯医者とは違って職・住
不一致ですね。

いっそのこと一致すれば
通勤のない、便利になると
思うんですが、如何。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。