トップページ > 学歴 > 2010年10月12日 > 8azJynRo

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/375 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数5000000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エリート街道さん
電気通信大 vs 東京理科大 vs 芝浦工業大

書き込みレス一覧

電気通信大 vs 東京理科大 vs 芝浦工業大
688 :エリート街道さん[sage]:2010/10/12(火) 00:04:45 ID:8azJynRo
関学商>>>>>>>>>>>>神戸経営

神戸は文系がいくとこ。しかし文系なら私学行った方がいいんじゃない?
神戸の存在意義がわからない。
消去法だよね。理工イヤ→でも関学いく金ない→神戸経営で妥協しよう
一橋とかは別だけど、神戸文系って意味なし。
逆に、神戸理系も意味なし。
電気通信大 vs 東京理科大 vs 芝浦工業大
690 :エリート街道さん[sage]:2010/10/12(火) 00:13:05 ID:8azJynRo
神戸理系いくって同志社の理工いくような感覚だね。
常人なら阪府を選ぶだろう。

阪大ちょっとむりぽ→阪府

神戸理工スルー
電気通信大 vs 東京理科大 vs 芝浦工業大
692 :エリート街道さん[sage]:2010/10/12(火) 00:15:49 ID:8azJynRo
兵庫県民理工志願
阪大むりぽ→広岡 神戸スルー

京都府民理工志願
阪大むりぽ→京都工芸繊維 神戸スルー
電気通信大 vs 東京理科大 vs 芝浦工業大
693 :エリート街道さん[sage]:2010/10/12(火) 00:20:28 ID:8azJynRo
>>691
経が消滅するのは確定だが、工が消滅することはありえんだろう。
電気通信大 vs 東京理科大 vs 芝浦工業大
695 :エリート街道さん[sage]:2010/10/12(火) 00:36:02 ID:8azJynRo
>>694
阪府工と阪市工は学科レベルで棲み分けされてるから合併というのも
悪くはないが、首都大や兵庫県立の失敗もみてきてるだろうし、バカな
選択はしないのでは?大阪民国だし、最近橋下がファビョってきてるので
予想はつかないが。
関西版、もしくは公立版のミニ東工のような地位が理想的な終着点かと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。