トップページ > 学歴 > 2010年10月04日 > L88wV3Wa

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/390 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000211105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エリート街道さん
【多摩か】中央大学の将来について考える【都心か】

書き込みレス一覧

【多摩か】中央大学の将来について考える【都心か】
296 :エリート街道さん[]:2010/10/04(月) 19:38:29 ID:L88wV3Wa
文学部が無い大学ってまずいでしょ。
法・文・経済・経営(又は商)・社会(又は学際)・理工が揃っているのが総合大学の基本。
東京経済大が相対的に落ち、専修はおろか駒澤東洋にも抜かれたのは総合大学ではないから。
同様に、武蔵工業大(名前変わったね忘れたけど)・芝浦工業大が明治中央の理工は
おろか法政理工にまで追いつかれたのも同じ理由。
【多摩か】中央大学の将来について考える【都心か】
297 :エリート街道さん[]:2010/10/04(月) 19:49:34 ID:L88wV3Wa
中央は資格試験と公務員試験が売りだけど、「どうしても資格!」
という奴はそう多くない。大多数は「そこそこの大学に入れてそこそこの学生生活を
送れて資格も取れればい言い」みたいな感じ。
しかも、昨今、司法・会計士は過剰気味で、二番手資格の司法書士・税理士も同様。
つまり、資格試験に強いというアピールは今の学生には通じないよ。
(公務員試験は、安定性を重んじる風潮になってきたからそれに強いというアピールは
いいかもしれないが)
民間就職では明治立教の方がいい(と受験生は信じている)以上、民間就職と公務員試験で
地道に実績を上げるしかない。
偏差値に実績がついてくるのではなく、実績に偏差値が付いてくる。
【多摩か】中央大学の将来について考える【都心か】
302 :エリート街道さん[]:2010/10/04(月) 20:33:17 ID:L88wV3Wa
(仮想アンケート)

受験生100人に聞きました。あなたが大学生になって一番住みたい街は?

1 下北沢(京王・小田急線) 28人
2 八幡山(京王線)     27人
3 西荻窪(中央線)     22人
4 江古田(西武池袋線)   20人
5 京王堀之内(京王相模原線)3人
【多摩か】中央大学の将来について考える【都心か】
306 :エリート街道さん[]:2010/10/04(月) 21:05:08 ID:L88wV3Wa
俺なんか鉄道が高架になる前の長沼に住んでたんだぜ。
【多摩か】中央大学の将来について考える【都心か】
313 :エリート街道さん[]:2010/10/04(月) 22:13:02 ID:L88wV3Wa
>>311
まあスポーツは強い方でしょ。
陸上、水泳、駅伝、野球。
ただ、駅伝以外は話題にならないね(駅伝も中大の扱いは早稲田・東洋・
青学と比べ地味)
野球は早稲田の斎藤より沢村の方が実力はあるっぽいのに、一般ピープルには
斎藤に比べ沢村の知名度は無い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。