トップページ > 学歴 > 2010年10月02日 > ya1vYbSv

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/391 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数55000000000000000000010011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
早稲田政経
進学校 と その平均進学先【part3】
慶應vs地底連合(阪大・名大・北大・東北・九州)

書き込みレス一覧

進学校 と その平均進学先【part3】
844 :早稲田政経[]:2010/10/02(土) 00:20:02 ID:ya1vYbSv
嵯峨野(京都)から現役早稲田政経は勝ち組だよな?





















まあ阪大には落ちたんだけどさwwww
進学校 と その平均進学先【part3】
846 :早稲田政経[]:2010/10/02(土) 00:28:58 ID:ya1vYbSv
センター失敗したからな・・・
神戸に下げときゃよかったかもだな

受験結果は
阪大経済× 慶應経済A× 慶應商A○ 早稲田政経○ 早稲田商× 早稲田社学○
同志社経済○

浪人して京大目指そうかと思ったけどめんどくさかった
地元帰って早稲田って言うと神戸程度の扱いはしてもらえるよ
進学校 と その平均進学先【part3】
849 :早稲田政経[]:2010/10/02(土) 00:39:24 ID:ya1vYbSv
Bで通るには相当な2次力がいるぞww
俺では無理だ

格としては
阪大経済>慶應経済・早稲田政経>神戸経済・経営>慶應商・早稲田商
が妥当なところだろう

ただし学生の質は神戸>>>>>>>>>>>>早稲田政経だろうな
早稲田は指定校・AOのバカが多すぎる
あいつら一般だったらマーチすら不可能なレベル
進学校 と その平均進学先【part3】
852 :早稲田政経[]:2010/10/02(土) 00:50:42 ID:ya1vYbSv
>>850
いやあんまり神戸に魅力を感じないんだよねえ
旧帝じゃないし関西以外じゃ無名駅弁扱いだし
まあ少なくとも神戸に早稲田政経から仮面する価値はない
阪大なら仮面する価値はあるかもしれんが

つか、早稲田楽しいからここを離れたくない
国立に行って早稲田以上に大学生活をエンジョイできる気がしないわ
進学校 と その平均進学先【part3】
854 :早稲田政経[]:2010/10/02(土) 00:55:13 ID:ya1vYbSv
>>851
そんなにセンター取れるならセンター利用で早稲田いけるんじゃない?
つーか早稲田なんて推薦で入るところだよ
2流高校から指定校で早慶が一番賢い選択だと思うよ
進学校 と その平均進学先【part3】
856 :早稲田政経[]:2010/10/02(土) 01:02:47 ID:ya1vYbSv
>>853
いやマジで東大・一橋受験者でも神戸=明治くらいに思ってる奴が結構いる
そもそも神戸の存在を知らない奴が多い 神大=神奈川大学 
あと関東だと阪大って略称は通じない
大阪大学って言わないと理解してもらえないことが多々ある
関西人からしたらびっくりだよね

神戸は京大阪大に比べたらリア充なイメージがあったが、あれはウソなのか?
進学校 と その平均進学先【part3】
858 :早稲田政経[]:2010/10/02(土) 01:08:02 ID:ya1vYbSv
>>855
それは学校側が一般でどこにも受からないようなバカに推薦をやることで実績を上げようとしているだけ
指定校をとるには定期試験はいいが、模試はクソってパターンが一番有利
本当にあの指定校って制度はよくないよね

ところで俺の母校嵯峨野高校は2流高校なのかな?
進学校 と その平均進学先【part3】
860 :早稲田政経[]:2010/10/02(土) 01:15:20 ID:ya1vYbSv
>>857
俺も最初周りがリア充だらけで死にたくなったよ
入学式でこの学校辞めてやろうかと思ったぜwww
まあでも俺みたいな非リアにもそれなりの居場所があったわけで、結構楽しくやってますわ

つーか早稲田はバカばっかだからマジでチャラいよ
神戸なんてもんじゃないと思う
まあ神戸は早稲田なんかよりもエリートだからがんばりな
進学校 と その平均進学先【part3】
861 :早稲田政経[]:2010/10/02(土) 01:21:30 ID:ya1vYbSv
>>859
京都でいうと洛南、洛星あたりを1流っていうんじゃないか?
公立では1流にはならんだろうよ

てか早慶の推薦誰も使わないとかおまいは関西の高校出身なのか?
それと1流高校で200人中80位はバカとはいわんぞ
進学校 と その平均進学先【part3】
863 :早稲田政経[]:2010/10/02(土) 01:45:32 ID:ya1vYbSv
>>862
国立マンセー教育か
生徒がかわいそうだな
岡山とか広島とか阪市行く学力があるなら推薦か3科目に絞って早慶行ったほうが将来的にはお得なのに・・・
つか旧帝でも北大とか九大行くなら早慶行ったほうが明らかいいでしょ

おまいの高校を東大寺と予想・・・
いや、東大寺から神戸はないか???
慶應vs地底連合(阪大・名大・北大・東北・九州)
491 :早稲田政経[]:2010/10/02(土) 21:34:46 ID:ya1vYbSv
>>490
その通り
早慶は過大評価されすぎ
学力の実態は埼玉大レベルだろう
しかし社会的評価及び就職は早慶>>地底


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。