トップページ > 学歴 > 2010年10月02日 > o1GZ3l1Z

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/391 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数21133100046640010000000032



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エリート街道さん
広島大学<<<早稲田大学はガチPART3
広島大>>>>>>慶應義塾大>同志社≧立命館
広島大学って勉強できなかった奴が行く大学だよな?
神戸よりも明らかに難関な私大は早慶上理I同だけ
早慶現役合格者の大半は浪人すれば東大合格

書き込みレス一覧

広島大学<<<早稲田大学はガチPART3
477 :エリート街道さん[]:2010/10/02(土) 00:23:02 ID:o1GZ3l1Z
広島が西日本一の国立大学????広島県地域限定の駅弁の一つに過ぎない。
早稲田は私学を越えて日本トップレベルの大学だ。
学生の入学時学力も早稲田の方がずっと上。早稲田洗顔でもセンターーで2科目薄く対策するだけでセンター77%以上は取れる。
早稲田にとって広島非医に二次は楽勝なので、明らかに早稲田洗顔>>広島非医
国立併願早稲田>>>>広島非医。広島非医では早稲田のどの学部にも引っ掛からない。
早稲田には無試験入学もいるけど一般受験入学が5500人。広島は2300人。
よって、早稲田>>広島非医 
そして卒業後も早稲田>>広島非医

世間知らずの広島非医が早稲田にチョッカイを出して愚弄したつもりだろうが、
早稲田と広島非医を比較すること自体間違っとるわい。
全国区トップレベル大学と単なる広島限定田舎駅弁とをごちゃまぜにしてはいかん。

広島大学<<<早稲田大学はガチPART3
480 :エリート街道さん[]:2010/10/02(土) 00:56:31 ID:o1GZ3l1Z
>>479

10000人と2300人を比べてどうする。早稲田でも一般受験入学組は5500人で広島の2300人より多い。

広島医>早稲田推薦内部
広島薬・歯・工<早稲田理工
広島文系<<早稲田文系

よって早稲田の勝ち。広島非医には立命館がライバルで丁度いい。

広島大>>>>>>慶應義塾大>同志社≧立命館
781 :エリート街道さん[]:2010/10/02(土) 01:05:51 ID:o1GZ3l1Z
>>779
明治は明治>>広島、立命館も立命館>>広島を主張するだろうね。
広島県の大学受験生は14000人、首都圏で20万人、関西圏で10万人。競争が全然ちがう。
都会の受験生は揉まれて鍛えられてる。田舎では受験生のトップ層が他地域に流れるので地元に残るのは残りカス。
自慢の医学部も大半が他県から入学する。

広島大>>>>>>慶應義塾大>同志社≧立命館
783 :エリート街道さん[]:2010/10/02(土) 02:57:50 ID:o1GZ3l1Z
センター試験の勉強だけで受かる広島非医(爆笑^^)!
慶應>>>>>立命館>>広島
広島大学<<<早稲田大学はガチPART3
489 :エリート街道さん[]:2010/10/02(土) 03:15:13 ID:o1GZ3l1Z
2011年駿台全国模試
早稲田   59.90(文61、法67、政経65、商62、理工62、講59、教59、社学59、人54、スポ51、国教63)
上智    56.50(文57、法62、経58、経営59、理工56,総人57、外58、神45)

同志社   54.00(文56、法60、経56、商52、理工53、神50、文情50、生医55、ス51、心57)
明治    53.11(文53、法58、政経56、商54、理工50、農52、経営52、情50、国日53)

立命    52.77(法56、産社51、国際57、政政54、文54、映52、経52、経営51、ス51、理51、生53、薬54)
広島非医  50.92(総52、文53、教53、法昼55夜46、経昼52夜41、理52、その他医51、歯51、薬57、工49、生49)

     早稲田>>>>立命館>>広島非医
広島大学<<<早稲田大学はガチPART3
490 :エリート街道さん[]:2010/10/02(土) 03:23:49 ID:o1GZ3l1Z
上智 56.50(文57、法62、経58、経営59、理工56,総人57、外58、神45)
同志社54.00(文56、法60、経56、商52、理工53、神50、文情50、生医55、ス51、心57)
明治 53.11(文53、法58、政経56、商54、理工50、農52、経営52、情50、国日53)

立命    52.77(法56、産社51、国際57、政政54、文54、映52、経52、経営51、ス51、理51、生53、薬54)
広島非医  50.92(総52、文53、教53、法昼55夜46、経昼52夜41、理52、その他医51、歯51、薬57、工49、生49)
 ↑                             ↑              ↑  ↑
Fラン大(^^)                       低レベル^^          痴呆理系^^            
     広島大学は「五官」研究大学なんだから俗世間にしゃしゃり出てくるな!!
     アピールすればするほど低学歴がバレてしまうよ。広島の山奥で埋もれてろ!
広島大>>>>>>慶應義塾大>同志社≧立命館
785 :エリート街道さん[]:2010/10/02(土) 03:32:20 ID:o1GZ3l1Z
2011年1回駿台全国模試
慶應  62.20(文62、法67、経62、商60、理工61、総60、環59、医73、看56、薬61)


同志社54.00(文56、法60、経56、商52、理工53、神50、文情50、生医55、ス51、心57)
明治 53.11(文53、法58、政経56、商54、理工50、農52、経営52、情50、国日53)
立命 52.77(法56、産社51、国際57、政政54、文54、映52、経52、経営51、ス51、理51、生53、薬54)
青学 52.22(文53、教53、経52、法55、経営52、国政経54、総文52、理工48、社情51)
中央 52.50(文50、法62、経51、商51、理工47、総政54)
立教 51.40(文51、法56、経52、経営53、理50、異51、社52、観50、コ48、現心51)

広島非医  50.92(総52、文53、教53、法昼55夜46、経昼52夜41、理52、その他医51、歯51、薬57、工49、生49)
 
広島大>>>>>>慶應義塾大>同志社≧立命館
786 :エリート街道さん[]:2010/10/02(土) 04:09:13 ID:o1GZ3l1Z
>>784
センター利用は標準化と合格枠があってイマイチわからん。
学問には遊び心が必要だし広島も一般で立命館を打ち負かせてよ^^
まあ、広島のどの学部で併願先、その合否、模試でも成績、志望大学の判定を示してみな。
話はそこからだね。やっぱり恥ずかしい???
広島大学って勉強できなかった奴が行く大学だよな?
37 :エリート街道さん[]:2010/10/02(土) 04:20:29 ID:o1GZ3l1Z
最近の就職氷河期では早慶でも危うい。駅弁なんぞ逝ったら人生負け組決定だ。
首都圏はまだ就職で不自由しないけど地方は壊滅でしょ。痴呆公務員も美味しくなくなりつつあるし。
早慶は地の利が良すぎる。地帝はもとより広島は地の利が悪すぎる。
神戸よりも明らかに難関な私大は早慶上理I同だけ
63 :エリート街道さん[]:2010/10/02(土) 04:23:39 ID:o1GZ3l1Z
>>61
同意。完全文系にすれば関西の一橋になれる。
文系で阪大を追い抜き京大に迫れるかも。
早慶現役合格者の大半は浪人すれば東大合格
198 :エリート街道さん[]:2010/10/02(土) 05:45:47 ID:o1GZ3l1Z
>>197
東大文系は司法試験、国Tで抜群の実績を持つ。むしろ他の大学が東大入試を真似るべきでは??
公認会計士の慶應、早稲田や司法試験の早稲田、慶應、中央など実績のある大学の入試形態を研究すべき。
東大、一橋以外の国立の凋落は甚だしい。センター試験に原因があるのかも。
大学で専門分野を勉強するに足りる教科の学力だけを判定すればいい。その他は一般教養レベルや必要に迫られた時に自習すればいい。
広島大学<<<早稲田大学はガチPART3
495 :エリート街道さん[]:2010/10/02(土) 09:15:00 ID:o1GZ3l1Z
*早稲田法学部の洗顔は英国社しかやらずこの3教科を駿台偏差値67まで高める。
*慶應法学部の洗顔は英社しかやらずこの3教科を駿台偏差値67まで高める。
*広島法学部は5教科6科目のセンター試験で中途半端の77%、二次試験の英国は駿台偏差値で55wwww
その結果が
2008年度 新司法試験 【出身大学】別合格者ランキング(辰巳調査判明分) 8名以上

1位 早大 262!! 17位 青学 23
2位 慶應 225    18位 関西 21
3位 東大 223    19位 法政 18
4位 中央 136    19位 立教 18
5位 京大 116    21位 北大 16
6位 一橋  80    21位 学習 16
7位 同大  64    23位 首都 14
8位 阪大  52    24位 広島 13 ???←何、これ?法学部に必要なのは英国社!!文系数学と中途半端な理科は役に立たない
9位 神戸  43    25位 関学 12
10位 上智  39    26位 明学  9 
10位 明治  39    27位 日大  8
12位 東北  33    27位 創価  8
12位 立命  33    27位 金沢  8 ←同じレベルの駅弁
14位 名大  27    27位 筑波  8 ←広島の格上駅弁         
15位 九大  25    27位 横国  8 ←同じレベルの駅弁
15位 阪市  25    27位 新潟  8

12位立命館33>>>>>>>>>24位広島13

広島大学<<<早稲田大学はガチPART3
496 :エリート街道さん[]:2010/10/02(土) 09:16:53 ID:o1GZ3l1Z
売上高ランキング上位10社への就職実績(NTT:東、西、データ、コミュニケーションの総合計)
サンデー毎日2009.7・26より

   企業名      兆円   東大 京大 早大 慶大 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関西 関学
 1.トヨタ自動    20.5  41  32  63  50  24  32  10  10   4   2   9   8   7   3
 2.日本電信電話 10.4  50  40 127  84  26  32  23  37  12  33  39  39  11  24
 3.本田技研    10.0  15  12  44  20  18  21   6  19   9   5  13  13   4   4 
 4.日立製作    10.0  40  26  69  26  31  32  17  19   9  10   9  13   9   8
 5.日産        8.4  14  10  14  16   4   7   7   4   4   2   2   5   1   3
 6.パナソニック   7.7  19  43  26  17  24  15   5   5   3   0   7   6  11   9
 7.ソニー       7.7  57  26  63  64   2  10   8   6   2   3   6   6   3   1
 8.新日本石     7.3   7   4  14  11   1   0   0   0   0   1   0   0   0   0
 9.日本たばこ    6.8   5   5   8   7   4   5   1   5   0   5   3   6   5   2
10.東芝        6.8  29  20  38  30  11  14   7  15   5   4   4  13   2   3
===================================================
   合計            277 218 466 323 145 168  84 120  48  65  92 109  53  57



広島大学<<<早稲田大学はガチPART3
512 :エリート街道さん[]:2010/10/02(土) 09:38:08 ID:o1GZ3l1Z
入学者偏差値も資格、就職で立命館にもボロ負けの広島大学。
35年前に早稲田に抜かれ5年前には立命館にも抜かれた「五官」広島大学!!
しかしプライドだけは高い。高すぎる。まるで鎌倉時代以降のお公家さんみたい。
私学は武家で早慶は源氏と平氏。東大は天皇家で地帝は5摂家。五官六高は中下級公家。
なんかピッタリじゃん!!
広島大学<<<早稲田大学はガチPART3
524 :エリート街道さん[]:2010/10/02(土) 09:51:18 ID:o1GZ3l1Z
>>ID:zYVi0FTY
おまえ、広島の理系だったのか。
センター5教科7科目80%で数理90%ってことは英国社が72%だけどOKかな?
上智理工は合格して蹴ったとのことだけど早稲田理工系はどうだった??
駿台偏差値の特徴を十分理解しているってどういうこと??

広島大学<<<早稲田大学はガチPART3
533 :エリート街道さん[]:2010/10/02(土) 10:06:42 ID:o1GZ3l1Z
>>518
関東では東大、一橋、東工は一般人では立ち入れない領域。必然的にこの3校に次ぐ早慶を目指す。
関東では安かろう悪かろうの駅弁(横国、千葉、筑波)の価値は低い。学歴は一生物なので多少高くてもいい。
小学、中学、高校と塾通いや私立学校でシコタマ子供も教育にお金を掛ける。
学歴の為なら金に糸目をつけない土地柄だ。底辺高校に通うことになっても塾や予備校に通って早慶を目指す。
首都圏の受験環境は凄いよ。

結果的に底辺高校から早慶に入れれば広島大生の上司になる可能性が高いわけ。
広島大学<<<早稲田大学はガチPART3
537 :エリート街道さん[]:2010/10/02(土) 10:12:38 ID:o1GZ3l1Z
>>ID:zYVi0FTY
要するに早稲田うんぬんではなく、理系>>文系と主張したい訳だ。
理系は実学で文系は嘘学だと??

広島大学<<<早稲田大学はガチPART3
544 :エリート街道さん[]:2010/10/02(土) 10:23:50 ID:o1GZ3l1Z
>>535
広島ではどうか分からないけど関東では高校より塾と予備校の影響が大きい。
底辺高では早慶ともなると現役合格は難しくて大体浪人の実績。底辺高出の浪人生も予備校で
1,2年頑張れば早慶に合格する者もいるというわけ。現役合格も家庭教師や塾の力。
塾や予備校、家庭教師を使えば誰でも早慶に合格するわけでなく、あくまで化ける生徒もいるだけ。
本人は相当な努力をしたと思うよ。逆のパターンの方が圧倒的に多いのは言うまでもないけど。

広島大学<<<早稲田大学はガチPART3
554 :エリート街道さん[]:2010/10/02(土) 10:35:08 ID:o1GZ3l1Z
>>543
地帝医と駅弁医は別格でしょ。開成の高校生でも地帝非医や駅弁非医はほとんどいない。
第一志望の東京一工国医がダメなら早慶でしょ。東京という地の利は重要だしね。
就職するにも資格を取るにも東京の利点は多すぎる。早慶どころかマーチまで地帝にそれらで競っているのは
何よりの証。
広島大学<<<早稲田大学はガチPART3
565 :エリート街道さん[]:2010/10/02(土) 10:52:07 ID:o1GZ3l1Z
>>559
三輪田学園って中高一貫の金持ち校じゃん!!千代田区九段下のさ。
田舎者には分からないと思うけど凄い環境で勉強してるよ。早稲田の現役も5人だし。
広島大学<<<早稲田大学はガチPART3
566 :エリート街道さん[]:2010/10/02(土) 10:58:48 ID:o1GZ3l1Z
>>562
十文字も大正からの名門校。場所も豊島区北大塚で立地もいい。
都内の高校は塾や家庭教師に恵まれてるし名門校なら早慶の指定校推薦がある。
広島大学<<<早稲田大学はガチPART3
571 :エリート街道さん[]:2010/10/02(土) 11:07:39 ID:o1GZ3l1Z
>>567
これも中高一貫の名門校。関東では東一工は早くから諦めて早慶に絞る高校が多い。
東一工を狙う高校は一握りしかない。特に東京の高校はそういう傾向があるみたい。
俺は埼玉の高校だったけど都内の高校生はいろいろ恵まれていると思ったよ。
広島大学<<<早稲田大学はガチPART3
575 :エリート街道さん[]:2010/10/02(土) 11:15:20 ID:o1GZ3l1Z
今もそうだけど塾や予備校の有名講師は都内に集中している。また都内の金持ちは自分の子供の家庭教師に
現役東大生を雇う。都内には東大生が一万人以上いるからね。一橋や東工、早慶の家庭教師ともなれば腐るほどいる。

広島大学<<<早稲田大学はガチPART3
578 :エリート街道さん[]:2010/10/02(土) 11:21:54 ID:o1GZ3l1Z
>>570
低辺校とは違う。君の出した高校は中堅校以上だし都内の中堅校は埼玉では上の方だ。
金持ちの子弟が多いしね。首都圏で上位校かどうかの判断が東一工国医早慶の数。
広島大学<<<早稲田大学はガチPART3
581 :エリート街道さん[]:2010/10/02(土) 11:26:43 ID:o1GZ3l1Z
>>577
上智理工を蹴った君、広島の理系でないなら何者だ??そろそろ正体を明かせよ。
このスレは広島と早稲田限定なんだけど。
センター80%だと地帝もないだろうから広島以外の駅弁か??
広島大学<<<早稲田大学はガチPART3
587 :エリート街道さん[]:2010/10/02(土) 11:40:33 ID:o1GZ3l1Z
>>582
>>518には底辺高はありませんよ。いずれも名の通った高校です。
 関東でいう底辺高とは違います。大体早慶を10人以上出してる高校を底辺高とは言わない。
 関東にもいろいろ事情があるのですよ。

 それより君の正体は??別に名前を出してくれって言ってないんだから。
広島大学<<<早稲田大学はガチPART3
592 :エリート街道さん[]:2010/10/02(土) 11:54:05 ID:o1GZ3l1Z
まあ、別にいいか。 ID:zYVi0FTYくんは理系でも上位国立の人だろう。
確かに論点が鋭いし文系の俺では敵わないね。でも広島と早稲田のスレなので遠慮してね。
広島大学<<<早稲田大学はガチPART3
602 :エリート街道さん[]:2010/10/02(土) 12:10:07 ID:o1GZ3l1Z
>>588
地帝理系か、どうりで。「底辺高校から早稲田に受かっているのがほぼ浪人」という高校だけど
具体的には分からない。底辺高というと大学受験では無名校なので。早稲田の合コンでは出身校と現浪を大声で言ってから酒を飲み干す形式が多いんだけど
無名校からは浪人が多いというのが、早大生の共通認識じゃないかな。都内の名門校では浪人もいるけど現役が多いという認識。
具体的なデータは今はないけど。


広島大学<<<早稲田大学はガチPART3
609 :エリート街道さん[]:2010/10/02(土) 12:20:08 ID:o1GZ3l1Z
東一工は全国の超名門校が競う。名門校程度では東大一桁と早慶の数が勝負になる。
>>601
都立国際は帰国子女を多く集めた高校。早慶は帰国子女や留学生に甘い。
広島大学<<<早稲田大学はガチPART3
611 :エリート街道さん[]:2010/10/02(土) 12:27:43 ID:o1GZ3l1Z
>>608
関東の人間は早慶のコスパを分かってる。都内は毎年延べ人数で40万人が受験する競争の激しさがある。
東一工で5000人の枠は少ない。
広島大学<<<早稲田大学はガチPART3
612 :エリート街道さん[]:2010/10/02(土) 12:44:17 ID:o1GZ3l1Z
>>610
東京の中堅以上とその他関東の上位校、それ以外の全国金銭に余裕のある地帝落ちと早慶洗顔。
いずれにしても昔から早慶はエリートでは無かったと思う。厳密には敗者復活大学だっだんじゃないかな。
東京一工国医に落ちた、早めに諦めた学生の敗者復活のための大学。
だからこそ就職や資格に一生懸命に取り組んできたOB、OGが実績を積んだことによって今日の早慶がある。
35年前までは地帝や駅弁に入試難易度と就職で負けてからね。先輩方の実績で早慶は難関大学になったわけだ。
早稲田の学生はエリート意識を捨てて初心に帰らないといけない......か。

広島のことはどうでもいいな。在野精神と荒ぶる魂
早慶現役合格者の大半は浪人すれば東大合格
202 :エリート街道さん[]:2010/10/02(土) 15:38:41 ID:o1GZ3l1Z
東大の問題は全科目で国語力と集合、命題と論理を必要だと思った。
センターで80%程度を取れるようになったら東大の赤本をやるといい。
東大だけあって頭を使わせる良問が多い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。