トップページ > 学歴 > 2010年10月02日 > UGiq8UYV

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/391 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100100000226



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エリート街道さん
東大寺学園>洛南>洛星>西大和学園>奈良学園 A
進学校 と その平均進学先【part3】

書き込みレス一覧

東大寺学園>洛南>洛星>西大和学園>奈良学園 A
876 :エリート街道さん[]:2010/10/02(土) 13:51:21 ID:UGiq8UYV
弱いというか、視野にないんだろう。
京大に入れるアタマがあったら、非帝大医は易しい
センシケで8割くらい取ればいいからね
進学校 と その平均進学先【part3】
882 :エリート街道さん[]:2010/10/02(土) 16:08:38 ID:UGiq8UYV
そうだな
だから関西の高校ランキングは東大合格者数とほぼ一致する。
つまり灘>東大寺>>>洛南>>智弁>>>>その他
進学校 と その平均進学先【part3】
890 :エリート街道さん[]:2010/10/02(土) 22:45:32 ID:UGiq8UYV
違和感があろうが、なかろうが東大の数では
灘>東大寺>>洛南>智弁和歌山≧甲陽学園>>その他。
東大と京大の差がある以上は、関西の私立高校ランキングはほぼこれに一致する。
あとは膳所・北野・奈良あたりがどこに来るかを考えればいい。
進学校 と その平均進学先【part3】
892 :エリート街道さん[]:2010/10/02(土) 22:51:25 ID:UGiq8UYV
でも理三を考えると絶望的な差があるな。
過去10年の理三合格者数からすると
灘>(100人の壁)>東大寺>>>智弁和歌山>甲陽>洛南>その他
となる。やっぱり灘以外は誤差の範囲だな。

進学校 と その平均進学先【part3】
895 :エリート街道さん[]:2010/10/02(土) 23:02:20 ID:UGiq8UYV
奈良は天理・智弁・郡山以外は甲子園に出ていない。
鹿実・鹿商・鹿商工独占の鹿児島よりひどい寡占だからな。
ただ、真の文武両道は公立高校にしか存在しないことには同意する。
進学校 と その平均進学先【part3】
898 :エリート街道さん[]:2010/10/02(土) 23:05:23 ID:UGiq8UYV
京大はともかく、国医は簡単なとこもあるから
どこまでを認めるかで荒れそうだね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。