トップページ > 学歴 > 2010年10月02日 > /+IPZ6jK

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/391 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0330000000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エリート街道さん
【因縁】日本大学VS青山学院大学【対決】

書き込みレス一覧

【因縁】日本大学VS青山学院大学【対決】
324 :エリート街道さん[]:2010/10/02(土) 01:38:26 ID:/+IPZ6jK
昭和24年〜平成19年 旧司法試験 累計合格者数

   国公立大学           私立大学

1位 東京大学 6465    1位 中央大学 5462
2位 京都大学 2899    2位 早稲田大 4165
3位 一橋大学 1006    3位 慶応大学 2033
4位 大阪大学  798    4位 明治大学 1108
5位 東北大学  760    5位 関西大学  600
6位 九州大学  645    6位 日本大学  524 ☆
7位 名古屋大  567    7位 同志社大  514
8位 神戸大学  422    8位 立命館大  432
9位 北海道大  408    9位 法政大学  400
10位 大阪市大  393    10位 上智大学  334

青学全然だめじゃん・・・

【因縁】日本大学VS青山学院大学【対決】
325 :エリート街道さん[]:2010/10/02(土) 01:40:45 ID:/+IPZ6jK
*平成20年度弁理士試験論文合格者
 (ソース:特許庁弁理士試験統計)

1位 東京大学 69   11位 九州大学 15
2位 京都大学 42   12位 明治大学 14
3位 大阪大学 41   13位 北海道大 13
4位 早稲田大 41   14位 横浜国立 11
5位 慶応義塾 36         ・
6位 東京工業 34         ・
7位 名古屋大 24         ・
8位 日本大学 17☆         ・
9位 東京理科 16       中央大学  3
    東北大学 16       法政大学  3

青学全然駄目じゃん・・・
【因縁】日本大学VS青山学院大学【対決】
327 :エリート街道さん[]:2010/10/02(土) 01:50:11 ID:/+IPZ6jK
公認会計士試験大学別合格者数(1970〜2006)
1. 慶應大学 3508人    
2. 早稲田大 2705人
3. 中央大学 1557人
4. 明治大学 1078人
5. 東京大学 1024人
6. 一橋大学  916人
7. 横浜国大 404人
8. 法政大学 336人
9. 日本大学 228人
10.同志社大 221人
(公認会計士慶應三田会)
http://www.cpa-mitakai.net/keio_pass.html

青学全然ダメじゃん・・・

司法、弁理、会計いずれも日大に遠く及ばない
あと、日大は医師、歯科医師、獣医師、薬剤師、一級建築士に多数合格
これらは、青学では資格取得どころか専攻すらできない

【因縁】日本大学VS青山学院大学【対決】
328 :エリート街道さん[]:2010/10/02(土) 02:03:43 ID:/+IPZ6jK
※年収1千万以上のエリートビジネスマンが勧める大学(1000人抽出)
(プレジデント08 10/13 "学歴と10大格差")

@東京大学  J同志社大  Q東京工大
A京都大学  K一橋大学  Q千葉大学
B慶応大学  K青山大学  
C早稲田大  M九州大学
D名古屋大  NICU大学
D上智大学  O明治大学
F北海道大  Q日本大学●
G筑波大学  Q立教大学
H東北大学  Q関学大学 
H神戸大学  O立命館大

一応、日大は名門大学に肩を並べてるわけだ

【因縁】日本大学VS青山学院大学【対決】
329 :エリート街道さん[]:2010/10/02(土) 02:14:13 ID:/+IPZ6jK
教員純血率・自校出身者の比率
大学ランキング2009週刊朝日

(法学部)
3位 慶応義塾 64,6%
4位 日本大学 52,0%★
5位 早稲田大 51,7%
22位 青山学院 16,2%●

(経済学部)
7位 慶応義塾 40,7%
13位 立教大学 28,3%
16位 日本大学 22,7%★
24位 青山学院 11,9%●

(理学部)
3位 日本大学 47,7%★
14位 立教大学 19,2%

(工、理工学部)
8位 慶応義塾(理工) 54,5%
10位 日本大学(工)  42,8%★
15位 明治大学(理工) 34,9%                              
圏外 青山学院      ・・・・●

研究の脆弱さゆえ、青学は自前で教員を確保できない

【因縁】日本大学VS青山学院大学【対決】
333 :エリート街道さん[]:2010/10/02(土) 02:42:08 ID:/+IPZ6jK
息子、娘を入れたい大学』(読売ウィークリー2007年6月3日号)
【私大ベスト15】   
 ・息子         ・娘     ・総合(共学限定)
1早稲田 1224票  1慶應   589票  1早稲田 1648票
2慶應   796票  2早稲田 424票   2慶應  1385票
3同志社  131票  3上智   379票  3上智   420票
4立命館  106票  4青山学院★ 209票  4同志社  318票
 関西   106票 5同志社  187票  5青山学院★ 248票
6明治    92票 6東京女子157票  6立命館 193票
7関西学院 83票  7津田塾  126票  7関西   180票
8日本●    70票 7南山   126票   8関西学院163票
9中央    63票 9日本女子114票  9南山   156票
10上智   41票 10フェリス 104票  10明治   131票
11青山学院★ 39票  11学習院 103票  11学習院  117票
12東京理科37票  12京都女子 99票  12日本●   115票
13法政    34票 13立命館  87票  13立教   103票
14福岡    33票 14関西学院 80票  14中央   99票
15東海    31票 15神戸女院 77票  15国際基督85票
 近畿    31票

青学は女子人気先行型だから、実学、研究は二の次なのか?



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。