トップページ > 学歴 > 2010年09月28日 > iiyzTpac

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/367 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1010000010101000101000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エリート街道さん
【多摩か】中央大学の将来について考える【都心か】

書き込みレス一覧

【多摩か】中央大学の将来について考える【都心か】
93 :エリート街道さん[]:2010/09/28(火) 00:39:59 ID:iiyzTpac
学科数、入試方式が他大学に比べて多いのは事実だが、だからと言ってこれを減らすのはどうか。
細分化していたからこそ、偏差値を維持できていたのかもしれない。
例えば、法学部を定員をそなままに法律学科だけにしたら確実に偏差値は下がるだろう。
しかし、だからと言って法学部の定員を減らせば、大学全体の社会的影響力を失うことになる。
ぶっちゃけた話、うちは推薦枠の多さを含め、偏差値操作の度合いは他校に比べても高い。
そんな状況の中では、正統な改革案というのは逆効果なような気がしてならない。
【多摩か】中央大学の将来について考える【都心か】
103 :エリート街道さん[]:2010/09/28(火) 02:07:33 ID:iiyzTpac
例えば商学部は学科数が多すぎると思う。
しかし、だからと言って、明治のように商学科だけにしたらむしろ偏差値は下がるんじゃないかと思う。
今は細分化することで結果として、偏差値の高い学科を生み出し、学部全体の平均を上げているように思う。
これを商学科に一元化してしまったら、商学部全体の平均偏差値がダイレクトに反映されることになる。
こうなると、受験生を騙すのは難しくなる。
つまり、今までは明治商に平均偏差値で負けてはいたが、それでも中には明治商と肩を並べる、
もしくはそれ以上の偏差値の学科もあるんだということで、受験生に明治商ではなく中央商を選ばせいた部分があると思う。
これが、比較対象が商学科しかないのなら勝負は1ポイントでも偏差値が高い方が俄然有利になる。
となると、今まで以上にW合格選択で差をつけられ、優秀な受験生をも奪われることになりかねない。
やはり、学科数はいじらない方がいいんじゃないか。
【多摩か】中央大学の将来について考える【都心か】
108 :エリート街道さん[]:2010/09/28(火) 08:10:02 ID:iiyzTpac
同じ学部内で学科を分けると上と下で偏差値にして1〜3ポイントくらいの差がつくでしょ。
これって例えば3学科あるとしたら、一学科の場合に比べて、受験者層を偏差値順に3つに区切るのと一緒じゃないかな。
とすると例えば61・60・59のように差がつき、学部平均としては偏差値60になるけど、学科によっては偏差値61の学部と肩を並べることになる。
つまり、一学科のみの偏差値60だったら、偏差値61の学部にたいして圧倒的に不利だけど、学科が分かれていれば
学部平均偏差値が60でも選ばれる可能性が高まるということ。
ちなみに選ばれるというのは、W合格選択はもちろん、志望校選びの段階についてもだ。
一学科では優秀な学生も少し劣る学生も一括りになってしまうが、学科を分ければ優秀な学生は偏差値の高い学科を選び、
結果として、合格後にその学部を選ぶ確率は高くなる。
だからこそ、学科の統合は偏差値の低下を招くと思う。
【多摩か】中央大学の将来について考える【都心か】
112 :エリート街道さん[]:2010/09/28(火) 10:41:54 ID:iiyzTpac
>>110
たしかに学科の統合と定員の削減を同時に行えば、どれくらい削減するかにもよるが、偏差値を上げることも可能だろうね。
ただ、そうすると例えば商学部の場合、会計士試験の実績等にマイナスの影響が出る可能性がある。
それに、大学全体が縮小することになると、社会的影響力の低下も懸念される。
質も大切だが、場合よっては量が質を上回るとことも当然にある。
特に、うちの商学部は会計士試験の実績が最大のウリだ。
であるならば、他大学に少しばかり偏差値で負けていようが、学科削減も定員削減もすることなく今のままでいくのがベターだと思うんだよね。
下手にいじると、逆に偏差値低下や実績低下を招くことになりかねない。
【多摩か】中央大学の将来について考える【都心か】
119 :エリート街道さん[]:2010/09/28(火) 12:12:26 ID:iiyzTpac
>>114
まぁ、それなら賛成かな。総合政策学部の偏差値は下がるだろうけど、経済学部や商学部のためならそのくらいの犠牲は我慢してもらわねば。
ただ、絶対に訳の分からん新設学部を作るのはダメだね。
法政さんを反面教師とせねばならない。
【多摩か】中央大学の将来について考える【都心か】
131 :エリート街道さん[]:2010/09/28(火) 16:23:32 ID:iiyzTpac
多摩キャンのアピールをもうちょっと上手くやって欲しいな。
なんか、山の中にあって不便ていうネガティブなイメージしかないじゃん。
必死に新宿まで40分だとかアピールしたって遠いことに変わりはない。
それよか、多摩センターとか立川に近いことをアピールするほうがいいんじゃないか。
立川なら買い物にも飲み会にも不便はしないし、多摩センターはニュータウンらしい綺麗な町だ。
特に、多摩ニュータウンなんて町並みが綺麗で圧倒されるんじゃないか。
そりゃ、本当は都心の方がいいに決まってるが、アピールの仕方によっちゃ、田舎から出てくる受験生は騙せそうなもんだけどな。
マーチ唯一の郊外型キャンパスをうまくアピールして欲しいもんだ。
【多摩か】中央大学の将来について考える【都心か】
136 :エリート街道さん[]:2010/09/28(火) 18:49:21 ID:iiyzTpac
俺は都立高校出身だから私立高校や他県のことは分からないが、少なくとも都立高校に関して言えば、中堅校に推薦枠をバラまき過ぎていると思う。
現状は学区3番手・4番手にも推薦枠があり、このことがレベルの低下とブランドイメージの低下の原因となっている。
立教・明治は意外と厳しくて、学区2番手ですら推薦枠が配られいない高校もある。
ポテンシャルで言えば、学区4番手のトップ層より1番手・2番手の中間層のほうがはるかにマシだと思われるので、ここは早急に推薦枠の配分を是正すべき。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。