トップページ > 学歴 > 2010年09月28日 > U1FkpXKp

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/367 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000200022401000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エリート街道さん
広島大学<<<早稲田大学はガチPART3
〔キモ〕 一橋は呼んでないよ 2  〔オタ〕
【真正】早稲田の栄光の軌跡を語れ【part 52】
京都大学工学部がヤバイ件
広島大>>>>>>慶應義塾大>同志社≧立命館
 早稲田商 vs 中央法 vs 筑波国際 

書き込みレス一覧

広島大学<<<早稲田大学はガチPART3
300 :エリート街道さん[]:2010/09/28(火) 11:20:52 ID:U1FkpXKp
>>299
おまえ、本当に馬鹿なんだなw
広島大学<<<早稲田大学はガチPART3
303 :エリート街道さん[]:2010/09/28(火) 11:27:14 ID:U1FkpXKp
昔の合格体験記

http://www.geocities.jp/gakurekidata/goutai.jpg

一橋大生、早慶全滅状態
早稲田政経は受験することすら諦めている

神戸大には早慶は雲の上、中大商にも撃沈!!
広島大学<<<早稲田大学はガチPART3
319 :エリート街道さん[]:2010/09/28(火) 15:27:27 ID:U1FkpXKp
2chぐらいだな
駅弁が調子こいてるのは

高校の時、駅弁第1志望なんて奴は同じ高校でさえないような感じでコソコソしてた
特殊学級の奴みたいなイメージだったな
〔キモ〕 一橋は呼んでないよ 2  〔オタ〕
383 :エリート街道さん[]:2010/09/28(火) 15:52:24 ID:U1FkpXKp
一橋社会学部って共産党系が強いんだろ。
新日本出版や赤旗によくでてるやつがちらほら。
世間が一橋、旧東京商大に持っている期待と違いすぎ。
【真正】早稲田の栄光の軌跡を語れ【part 52】
821 :エリート街道さん[sage]:2010/09/28(火) 16:16:59 ID:U1FkpXKp
史上初!早大生が将棋王位獲得!!
2010-09-28
プロ棋士であり早大教育学部生でもある広瀬章人さんが9月、深浦康市王位から6回もの長い熱戦の中4勝2敗で王位を獲得した。

将棋界において大学生のタイトル獲得史上初である。

振り飛車穴熊という戦法が得意な彼は“振り穴王子”の愛称で知られている。

ハンカチ王子に続き、将棋が新たなムーブメントとなるか!?
京都大学工学部がヤバイ件
18 :エリート街道さん[sage]:2010/09/28(火) 16:47:40 ID:U1FkpXKp
西日本の大学は長期低落傾向にある
広島大>>>>>>慶應義塾大>同志社≧立命館
655 :エリート街道さん[]:2010/09/28(火) 17:33:32 ID:U1FkpXKp
2001 W合格者入学先調査 「週刊朝日」2001・7・6号 P34〜P36

○東大・文2 早大・政× 46−5
○東大・文3 早大・文× 43−2
○京都・法  早大・法× 29−2
○京都・経  慶應・経× 20−0
○一橋・社  早大・政× 15−1
○一橋・経  慶應・経× 66−3
○一橋・法  慶應・法× 35−4
○大阪・経  慶應・商× 7−4

×東北・経  慶應・商○ 3−4
×名大・経  慶應・商○ 1−4   
○九州・法  中央・法× 14−4

×都立・経  慶應・商○ 1−9
×都立・人  慶應・文○ 3−16
×都立・人  早大・文○ 8−12
×横国・経  慶應・商○ 3−8
×東北・経  慶應・商○ 3−4
×都立・人  早大・文○ 8−12
広島大>>>>>>慶應義塾大>同志社≧立命館
656 :エリート街道さん[]:2010/09/28(火) 17:35:02 ID:U1FkpXKp
重複した
 早稲田商 vs 中央法 vs 筑波国際 
197 :エリート街道さん[]:2010/09/28(火) 17:39:33 ID:U1FkpXKp
◆日本三大自殺の名所◆

■青木ヶ原樹海
■中央線ホーム(快速)
■筑波大学

次点:東尋坊
 早稲田商 vs 中央法 vs 筑波国際 
198 :エリート街道さん[]:2010/09/28(火) 17:41:00 ID:U1FkpXKp
関東限定なら次点は高島平団地
広島大>>>>>>慶應義塾大>同志社≧立命館
673 :エリート街道さん[]:2010/09/28(火) 19:43:59 ID:U1FkpXKp
京大蹴って早稲田
http://www.kyoto-u.com/lounge/career/html/200903/09030003.html

>国立に入ればだれも行かんよ、慶応にも早稲田にも

賛成。だが国立ってどこからを言うのだろう。
まさか神大・阪大レベルで早慶と勝負になるとは思っていないよね???
どちらが上と言うレベルではなく、Jリーグとプレミアリーグぐらいの圧倒的な差がある。
駅弁まで行くととか商社や政府系への就職者数0の年とか普通にあるんだろ。
駅弁行くぐらいなら専門学校行った方が手に職ついていいと思うよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。