トップページ > 学歴 > 2010年09月28日 > JRz5I0aQ

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/367 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数5100000000000000000000107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エリート街道さん
広島大>>>>>>慶應義塾大>同志社≧立命館
広島大学<<<早稲田大学はガチPART3

書き込みレス一覧

広島大>>>>>>慶應義塾大>同志社≧立命館
584 :エリート街道さん[]:2010/09/28(火) 00:32:32 ID:JRz5I0aQ
早稲田商蹴り広島経済の俺がマジレス

沖縄県では、琉球大>>>早稲田
鹿児島では、鹿児島大>>>早稲田
・・・
北海道では、北大>>>>>早稲田

結論 国立大学にかなうわけないだろ、早稲田大学ごときが。
が47都道府県での共通認識。
広島大>>>>>>慶應義塾大>同志社≧立命館
592 :エリート街道さん[]:2010/09/28(火) 00:43:35 ID:JRz5I0aQ
ワラマーチ蹴り広島経済の俺・・
本当だ。 ワラマーチ蹴りは自慢にならんな。逆になんか恥ずかしい。
人生の汚点みたいになってるw
広島大>>>>>>慶應義塾大>同志社≧立命館
594 :エリート街道さん[]:2010/09/28(火) 00:46:31 ID:JRz5I0aQ
A、B日程のことを言ってるのか?
広島大>>>>>>慶應義塾大>同志社≧立命館
598 :エリート街道さん[]:2010/09/28(火) 00:50:10 ID:JRz5I0aQ
>>593 私大に行く馬鹿はいなかっただろ。

この年(1986年度)は、国立大学が2校受験できる制度(A日程、B日程)になり、
東大と京大を受験することができたのである。両校の合格者のほとんどは東大に進学し、
京大は定員割れ。
広島大>>>>>>慶應義塾大>同志社≧立命館
602 :エリート街道さん[]:2010/09/28(火) 00:56:51 ID:JRz5I0aQ
>>598 国立を複数合格できるようになったら、私大はFラン化するな、たぶん。

しかし、翌年(1987年度)は京大理学部卒の利根川進氏がノーベル医学・生理学賞を
受賞した影響か、東大は300人以上辞退者が出て定員割れとなり追加合格者を出したのである。
このため、翌年から前期日程・後期日程という受験制度ができた。

広島大>>>>>>慶應義塾大>同志社≧立命館
605 :エリート街道さん[]:2010/09/28(火) 01:05:03 ID:JRz5I0aQ
国立は蹴ることは許さないのが基本だが、
私立は、蹴ってえ、捨ててえ、ってな感じでマゾ大学のイメージ。

ってか、それで金稼いでいるんだから、風俗と似たシステム。
私立は、金でプライドを売る、みたいな商売は見直した方がいい。
広島大学<<<早稲田大学はガチPART3
330 :エリート街道さん[]:2010/09/28(火) 22:32:03 ID:JRz5I0aQ
早稲田の就職力をナメんなよ。広島じゃサラ金には入れないだろwww

【出身大学】別 武富士就職者ランキング(サンデー毎日増刊号より)

1:近畿大学8名
2:早稲田大学7名 ← さすが!
3:明治大学6名
4:日本大学、法政大学、関西大学5名
5:駒澤大学、亜細亜大学、京都産業大学4名
6:慶應大学、東洋大学、帝京大学、関東学院大学、愛知学院大学3名
7:青山学院大、専修大、国学院大、東海大、神奈川大、中京大、立命館大2名

あれ?広島はどこ?

ちなみに、旧帝大等の上位国立からは採用者は0名。
上智、同志社、立教、関学等の上位ミッション系や女子大からの採用者も0名です


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。