トップページ > 学歴 > 2010年09月28日 > 97Vry1p9

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/367 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000025007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エリート街道さん
◆ 2010 最新 難関大学ランキング ◆その2
東大寺学園>洛南>洛星>西大和学園>奈良学園 A

書き込みレス一覧

◆ 2010 最新 難関大学ランキング ◆その2
13 :エリート街道さん[]:2010/09/28(火) 20:28:16 ID:97Vry1p9
【大学ランキング2010・正規版】 [文理総合] (大学として価値のあるギリ最低ライン・日東駒専レベルまで)
【S+】東京 
【S..】京都 一橋
【S-】大阪 東京工業
【A+】名古屋 東北 九州 慶應義塾 
【A..】北海道 神戸 早稲田 
【A-】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 上智 ICU (駅弁最上位・上智レベル) 
【B+】千葉 広島 岡山 首都大学東京 津田塾 立教  (駅弁上位・MARCH最上位レベル)
【B..】京都府立 滋賀 神戸市外国語 大阪府立 大阪市立 金沢 横浜市立 明治 同志社 立命館 関西学院(駅弁中上位・MARCH上位レベル)  
【B-】東京学芸 熊本 新潟 三重 埼玉 名古屋市立 奈良女子 中央 学習院 (駅弁中位・MARCH中位レベル)
【C+】小樽商科 静岡 信州 愛知県立 青山学院  (駅弁中下位・MARCH下位レベル)
【C..】岐阜 長崎 茨城 鹿児島 静岡県立 兵庫県立 南山 法政 関西 (駅弁中下位・MARCH底辺レベル)
【C-】岩手 福島 宇都宮 群馬 山口 香川 徳島 愛媛 都留 国際教養 法政 成蹊 関西
【D+】弘前 秋田 佐賀 島根 鳥取 山形 宮崎 和歌山 山梨 富山 福井 高知 
    大分 滋賀県立 高崎経済 北九州 武蔵 成城 明治学院 西南学院(底辺駅弁・成城レベル)
【D..】琉球 鳴門 下関 県立広島 熊本県立 長崎県立 宮崎公立 國學院 日本 専修 甲南 龍谷 近畿 京都産業 (最底辺駅弁・日東駒専上位レベル)

◆ 2010 最新 難関大学ランキング ◆その2
14 :エリート街道さん[]:2010/09/28(火) 20:30:53 ID:97Vry1p9
大学偏差値ランキング(朝日新聞大学ランキング2009より)

72 東大文T
71 東大文U
69 京大法 
   一橋法
68 早稲田政経
 早稲田法 
   京大文
   京大教育 
   一橋商
   一橋社会 
   阪大法  
67 京大経 
   一橋経 
   慶應法
◆ 2010 最新 難関大学ランキング ◆その2
17 :エリート街道さん[]:2010/09/28(火) 21:14:13 ID:97Vry1p9
2006〜2009年度 新司法試験(合格者/出願数/合格率)

01 一橋大学 0266/0430/61.86%
02 東京大学 0714/1359/52.54%
03 慶應義塾 0589/1131/52.08%
04 神戸大学 0229/0468/48.93%
05 京都大学 0467/0962/48.54%
----------------------------
06 千葉大学 0113/0241/46.89%
07 中央大学 0642/1385/46.35%
08 北海道大 0170/0452/37.61%
09 名古屋大 0130/0353/36.83%
10 首都大学 0118/0322/36.65%
----------------------------
11 東北大学 0156/0465/33.55%
12 早稲田大 0381/1139/33.45%
13 大阪市立 0106/0323/32.82%
14 愛知大学 0056/0174/32.18%
15 大阪大学 0143/0456/31.36%
----------------------------
16 明治大学 0303/0998/30.36%
17 上智大学 0147/0494/29.76%
18 九州大学 0120/0442/27.15%
19 横浜国立 0062/0234/26.50%
20 南山大学 0048/0185/25.95%

◆ 2010 最新 難関大学ランキング ◆その2
18 :エリート街道さん[]:2010/09/28(火) 21:15:16 ID:97Vry1p9
2007年度 国家公務員試験T種文系職(採用数/合格数/採用率)

01 一橋大学 026/038/68%
02 東京大学 134/231/58%
03 京都大学 028/058/48%
04 東北大学 010/023/43%
05 慶應義塾 022/052/42%
------------------------
06 大阪市立 004/010/40%
07 早稲田大 024/062/39%
08 名古屋大 003/008/38%
09 大阪大学 006/017/35%
10 明治大学 003/009/33%

◆ 2010 最新 難関大学ランキング ◆その2
19 :エリート街道さん[]:2010/09/28(火) 21:18:27 ID:97Vry1p9
[旺文社模試から見た大学入試難易ランキング(蛍雪時代1961年8月号)]

《経済・経営・商系》 (志願者平均点)(受験者平均点)(合格者平均点)

01.東京大学-経済     200       202       222
02.一橋大学-経済     197       197       220
03.一橋大学-社会     187       187       213
04.一橋大学-商学     191       191       211
05.横浜国立-経済     173       159       197
06.京都大学-経済     186       186       196
07.神戸大学-経営     180       181       195
08.名古屋大-経済     173       173       195
09.慶應義塾-経済     169       168       191
10.神戸大学-経済     174       175       186

11.大阪大学-経済     159        160       184
12.東北大学-経済     156        156       179
13.小樽商科-商学     160       156       172
14.滋賀大学-経済     154       143       171
15.九州大学-経済     160       159       170
16.長崎大学-経済     142       144       170
17.横浜市立-商学     150       153       169
18.慶応義塾-商学     147       147       167
19.関西学院-経済     133       133       166
20.早稲田大-政経     149       150       163
◆ 2010 最新 難関大学ランキング ◆その2
20 :エリート街道さん[]:2010/09/28(火) 21:19:27 ID:97Vry1p9
21.大阪市立-商学     147       147       163
22.大阪市立-経済     143       146       162
23.広島大学-政経     144       143       162
24.神戸商科-商経     140       142       162
25.北海道大-経済     138       137       161
26.山口大学-経済     147       136       160
27.大分大学-経済     148       144       160
28.東京都立-法経     123       130       159
29.香川大学-経済     145       139       158
30.富山大学-経済     132       128       156

31.和歌山大-経済     144       131       153
32.福島大学-経済     142       134       151
33.早稲田大-商学     124        123       151
34.南山大学-経済     122       130       149
35.上智大学-経済     128       129       143
36.同志社大-経済     118       119       141
37.高崎経済-経済     111       112       135
38.関西学院-商学     116       117       134
39.成蹊大学-政経     107       110       125
40.同志社大-商学     105       105       123

東大寺学園>洛南>洛星>西大和学園>奈良学園 A
869 :エリート街道さん[]:2010/09/28(火) 21:27:20 ID:97Vry1p9
家建てる時、京都にしようか奈良にしようか迷ったが、京都は公立高校のレベルが低いと思って奈良にした。これだけ京都の公立高校のレベルが上がるなら、京都に住めばよかったな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。