トップページ > 学歴 > 2010年09月28日 > 2//bZ9Ll

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/367 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000007411



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エリート街道さん
【高商】滋賀大学 vs 早稲田大学【専門学校】
東大文U蹴り慶應経済という選択
二松学舎大学 vs 早稲田大学
文系で学徒出陣を免除される大学

書き込みレス一覧

【高商】滋賀大学 vs 早稲田大学【専門学校】
8 :エリート街道さん[]:2010/09/28(火) 22:09:42 ID:2//bZ9Ll
読売新聞社が発行した大学の評価という本の中で、国公立大学や私学のうち
早稲田だけが「退学率」を公表していないそうだ。
読売いわく、こんなデータを発表できない大学は何かあるので、
進学は控えるべきとのアドバイスがしてあった。
その通りと思う。
【高商】滋賀大学 vs 早稲田大学【専門学校】
12 :エリート街道さん[]:2010/09/28(火) 22:13:09 ID:2//bZ9Ll
滋賀大と早稲田の比較では、関西なら断然滋賀大の評価が上。
早稲田は早稲田摂稜高校の大阪進出の失敗で、評価は立命以下になっている。
立命>早稲田>関大、こんな感じか。
全国でも同じだろ。
東大文U蹴り慶應経済という選択
5 :エリート街道さん[]:2010/09/28(火) 22:17:19 ID:2//bZ9Ll
滋賀大教育蹴り早稲田教育、こんな感じかな。
二松学舎大学 vs 早稲田大学
2 :エリート街道さん[]:2010/09/28(火) 22:24:15 ID:2//bZ9Ll
こんな大学と比較さらるようになったとは、早稲田のブランドも
地に落ちたものよのぅ
文系で学徒出陣を免除される大学
3 :エリート街道さん[]:2010/09/28(火) 22:26:20 ID:2//bZ9Ll
早稲田大学、こんな無能学生を戦場に送れば勝てる戦争も負けてしまう。
【高商】滋賀大学 vs 早稲田大学【専門学校】
20 :エリート街道さん[]:2010/09/28(火) 22:29:21 ID:2//bZ9Ll
>>17
その通り。早稲田よ、関西の国立大学をなめんなよ
【高商】滋賀大学 vs 早稲田大学【専門学校】
22 :エリート街道さん[]:2010/09/28(火) 22:32:13 ID:2//bZ9Ll
>>19
お前は都会かぶれの早稲田か?
就職大丈夫か?
早稲田だけだぜ、「退学率」を公表しない大学は。
【高商】滋賀大学 vs 早稲田大学【専門学校】
29 :エリート街道さん[]:2010/09/28(火) 23:01:09 ID:2//bZ9Ll
>>24
早稲田はどの学部でも学生数は、1年次>2年次>3年次>4年次と減っていく。
大学は「退学率」を非公表にしているが、
1.AO・推薦で無試験で入学した低レベルの学生が付いていけずに退学する。
2.仮面浪人が多く、次年度で他大学に抜ける。
3.3年次に他大学の編入試験で抜ける。
このような理由で、「退学率」が高く、とても公表できないでいる。
内部情報では、7〜8%という。
二松学舎大学 vs 早稲田大学
4 :エリート街道さん[]:2010/09/28(火) 23:06:27 ID:2//bZ9Ll
こんな大学と比較されて、さすがに早稲田に同情申し上げる
【高商】滋賀大学 vs 早稲田大学【専門学校】
35 :エリート街道さん[]:2010/09/28(火) 23:11:29 ID:2//bZ9Ll
>>30
早稲田をはじめ首都圏の有名私大がマスプロ教育なのは言うまでもないですが、
理想に燃えて入学した志の高い学生ほどマスプロの教育に失望して
退学していくのです。
「退学率」は大学を評価する上で重要な指標ですよ。
【高商】滋賀大学 vs 早稲田大学【専門学校】
37 :エリート街道さん[]:2010/09/28(火) 23:13:40 ID:2//bZ9Ll
>>34
君は滋賀県民を敵にまわすつもりか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。