トップページ > 学歴 > 2010年09月25日 > RlscAJ3S

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/382 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000063300000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エリート街道さん
早慶現役合格者の大半は浪人すれば東大合格
駅弁医vs早慶

書き込みレス一覧

早慶現役合格者の大半は浪人すれば東大合格
1 :エリート街道さん[]:2010/09/25(土) 12:29:24 ID:RlscAJ3S
早慶合格者は東大合格者と異なりガリ勉の六貫校(+鉄緑、ena)出身者が少なく伸びしろが大きいので
浪人すれば半数は東大に合格するだろう。

法、政経、理工に限ればもっと割合は大きいはずだ。





早慶現役合格者の大半は浪人すれば東大合格
2 :エリート街道さん[]:2010/09/25(土) 12:31:58 ID:RlscAJ3S
私文三教科とかいう馬鹿がすぐ出てくるが、数学のハンディは英国社で十分カバーできる。

理系は殆ど科目にも差が無いので誰も異論は挟めないだろう。


早慶現役合格者の大半は浪人すれば東大合格
3 :エリート街道さん[]:2010/09/25(土) 12:36:11 ID:RlscAJ3S
高校時代に勉強以外にも精を出していた奴が早慶現役合格者には多い。

がり勉東大生とそこが根本的に違うWW

しかも彼らの中には入試自体を本気で受けないで合格したつわものもいる。入試前日に徹夜とかWWW

つまり本気でやってなくても早慶現役合格だ。

そんな彼らが本気でやれば一浪で東大ごとき余裕と思われる。
早慶現役合格者の大半は浪人すれば東大合格
6 :エリート街道さん[]:2010/09/25(土) 12:42:28 ID:RlscAJ3S
>>一浪して東大に入る方が安上がり

確かに授業料ではそうだが18〜19の一年間という時間を無駄にすることの損失は計りしれないからね。



早慶現役合格者の大半は浪人すれば東大合格
7 :エリート街道さん[]:2010/09/25(土) 12:44:17 ID:RlscAJ3S
>>レベルが全然違うから頑張っても10%も合格ならいいほうだろう。
たぶん10%いかない


いや上位学部に限れば50%は確実に行ける。


早慶現役合格者の大半は浪人すれば東大合格
8 :エリート街道さん[]:2010/09/25(土) 12:53:00 ID:RlscAJ3S
一浪すれば50%以上の人が合格するのは

早稲田政経、法、慶応経済、法→東大文一
早稲田商、慶応商→東大文二
早稲田教育(文系)、文、慶応文→東大文三

早稲田理工、慶応理工→東大理一
早稲田教育(理系)→東大理二

慶応医→東大理三


ただし中高六貫で伸びきった奴には無理かもな。

 
駅弁医vs早慶
856 :エリート街道さん[]:2010/09/25(土) 13:00:53 ID:RlscAJ3S
しかし早慶現役合格者の半数は一浪すれば東大=駅弁医に合格するのも事実。
差は殆どない。
早慶現役合格者の大半は浪人すれば東大合格
12 :エリート街道さん[]:2010/09/25(土) 13:07:08 ID:RlscAJ3S
狛江のようなリア充共学高校では男女交際や部活で忙しく、わざわざがり勉してまで東大を目指そうとは考えないのが普通だろう。

無論、彼らの中の早慶合格者達が中高六貫+鉄enaの連中のように始めから東大を目指していれば余裕で合格しただろうと思われる。

東大未満の国立は行く価値が無いので、端から選択外である。
早慶現役合格者の大半は浪人すれば東大合格
13 :エリート街道さん[]:2010/09/25(土) 13:10:46 ID:RlscAJ3S
>>11

四流高校在籍、出身=東大に合格する能力が無い、と考えるのは短慮というものであろう。

彼らの中の早慶合格者は中高六貫+鉄enaを選択していれば東大も余裕であっただろう。

しかしそんな非リア充な高校生活を望んでいなかっただけであろう。
早慶現役合格者の大半は浪人すれば東大合格
18 :エリート街道さん[]:2010/09/25(土) 14:08:44 ID:RlscAJ3S
>>14

まったく仰る通り。

世の中には理三に行ける地頭があっても
医学に興味が無い、そこまでガリガリ勉強できない等の理由で
敢えて理一で妥協する人もいるし、
医者ならばどの大学でも同じという理由で駅弁医で妥協する人もいる。

彼らは東大理三に価値を見いだせなかったのです。


同様に大学進学に価値を見いだせないならば、進学する能力があっても敢えて高卒以下を選ぶというのも、もっともな選択肢だと考えられますね。



>>15

地方公立から東大不合格で京大合格ですか。

貴殿ならばもし中高六貫+鉄enaの経路を辿っていれば東大現役合格も余裕だったと思われます。



>>16

いえいえ、上位学部ならば50%は堅いでしょう。

受かる能力があっても敢えてその道を選ばない方が大勢いると言う事実を考慮しましょうね。


早慶現役合格者の大半は浪人すれば東大合格
19 :エリート街道さん[]:2010/09/25(土) 14:14:30 ID:RlscAJ3S
ところでID:SkSbWpRIさんは熱心にレスを付けて下さいますが

@東大の落ちこぼれだが早慶が偉そうなのが許せない。
A東大合格を目指したが悉く失敗した早慶なのでスレタイには同意できない。

のどちらでしょうか?

少なくとも早慶入試と東大入試のいづれかは経験されていると思うのですが。
早慶現役合格者の大半は浪人すれば東大合格
21 :エリート街道さん[]:2010/09/25(土) 14:35:00 ID:RlscAJ3S
>>東大は上位0.1%以内

一学年が百万人として千番以内ですかWW

算数が苦手なんですねw

ところでID:SkSbWpRIさんは熱心にレスを付けて下さいますが

@東大の落ちこぼれだが早慶が偉そうなのが許せない。
A東大合格を目指したが悉く失敗した早慶なのでスレタイには同意できない。

のどちらでしょうか?

少なくとも早慶入試と東大入試のいづれかは経験されていると思うのですが。






※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。