トップページ > 学歴 > 2010年09月25日 > 7m8mnVBM

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/382 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000837000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
エリート街道さん
広島大学<<<早稲田大学はガチPART3
大半の国医の入試難易度は名大理に毛が生えた程度
早慶vs底辺私立医
早慶現役合格者の大半は浪人すれば東大合格
広島大>>>>>>慶應義塾大>同志社≧立命館
東大文一はどの医学部と同程度か
東大文Vはどの医学部と同じくらい難関?
理Tより難関な医学部は理V・京医・阪医のみ 2
40人クラスを学歴で分けるとどんな感じ?
早慶よりも明らかに難関な大学は旧帝一工神だけ

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

広島大学<<<早稲田大学はガチPART3
30 :エリート街道さん[]:2010/09/25(土) 17:04:51 ID:7m8mnVBM
広島医>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>広島薬>早稲田理工一般>早稲田政経一般>広島理系>早稲田文系一般≒広島文系>早稲田その他(約8割)
広島大学<<<早稲田大学はガチPART3
33 :エリート街道さん[]:2010/09/25(土) 17:23:40 ID:7m8mnVBM
なんで死大の土俵で争わないといかんの?
センターと二次の2つが必須でない時点で琉球大未満だろアホwww
和田大学がアホである証拠↓

http://daigaku-ranking.net/

研究費補助金総合採択件数のランキング(2008年)
広島大 日本9位
早稲田 日本15位

論文被引用数大学ランキング1997-2007
広島大 日本10位
早稲田 日本16位未満=圏外   


上海交通大学 世界大学ランキング(2010年)
広島大 日本11位
早稲田 日本17位

HEEACT 世界大学ランキング(2009年)
広島大 日本10位
馬鹿田 日本25位   ←wwwwwww

Webometrics世界大学ランキング(2009年7月)
広島大 日本13位
早稲田 日本29位   ←wwwwwww


QS.comアジア大学ランキング(2010年)
13位 広島大学(アジア38位)
14位 早稲田大学(アジア39位)
ttp://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/overall
広島大学<<<早稲田大学はガチPART3
35 :エリート街道さん[]:2010/09/25(土) 17:25:37 ID:7m8mnVBM
【高学歴大学ランキング最新版】
 総 合  日本学術振興会 上海交通大学  英国THES   米国THOMSON
01東京大    01東京大   020東京大   022東京大   011東京大
02京都大    02京都大   024京都大   025京都大   030京都大
03大阪大    03東北大   071大阪大   043大阪大   034大阪大
04東北大    04大阪大   082名古屋   055東工大   064東北大
05名古屋    05九州大   084東北大   092名古屋   080東農工
06九州大    06名古屋   101東工大   097東北大   108名古屋
07東工大    07北海道   152北海道   142慶應大   142九州大
08北海道    08筑波大   152九州大   148●早稲   144北海道
09筑波大    09☆広島   152筑波大   155九州大   165東工大
10☆広島    10慶應大   201慶應大   171北海道   231筑波大
10慶応大    11神戸大   201神戸大   174筑波大   283☆広島
12神戸大    12東工大   303☆広島   218神戸大   290慶応大
13千葉大    13千葉大   303金沢大   259☆広島   305千葉大
14金沢大    14岡山大   303長崎大   307千葉大   335岡山大
15岡山大    15●早稲   303新潟大   364一橋大   339神戸大
16●早稲    16金沢大   303岡山大   368昭和大   376東医歯
                   ●早稲田圏外            ●早稲田圏外

広島大学<<<早稲田大学はガチPART3
36 :エリート街道さん[]:2010/09/25(土) 17:26:56 ID:7m8mnVBM
日本の論文の引用動向
1998-2008 日本の研究機関ランキング
http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2009/ranking.html
13位 広島大学
14位 慶応大学
16位 千葉大学
17位 岡山大学

20位圏外 早稲田大学  ←流石「回らない風車」を作ったアホ大学www

科学研究費補助金は岡山大学より貰ってると言うのに…
ネコに小判とは正にこのこと

「早稲田に科研費」

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%91%E5%AD%A6%E7%A0%94%E7%A9%B6%E8%B2%BB%E8%A3%9C%E5%8A%A9%E9%87%91
慶応大学 26億5238万円
広島大学 23億1658万円 
早稲田大 20億9025万円  ←ドブに捨てたような物。圏外の為に20億与えられた訳じゃないぞ!! 
岡山大学 18億8311万円 


「回らない風車」を作った詐欺大学「早稲田大学」が訴えられる
http://mainichi.jp/life/ecology/archive/news/2006/07/20060711dde041010020000c.html

広島大学<<<早稲田大学はガチPART3
37 :エリート街道さん[]:2010/09/25(土) 17:31:15 ID:7m8mnVBM
法学部・経済学部 公務員比率「学卒のみ」
(河合塾2006年度調査)

北大(法)29%(経)9%  東北(法)52%(経)20% 東大(法)30%(経)12%  一橋(法)10%(経)5%
名古屋(法)27%(経)16% 阪大(法)26%(経)9% 神戸(法)30%(経)18% 九州(法)16%(経)10%
慶應義塾(法)6%(経)2% 早稲田(法)11%(政経)6%
%は公務員就職者÷就職者

死文のアホが勘違いしそうだから一応貼っておくが公務員の割合が全く違うからな


主要企業就職or公務員就職の割合(予測)

東大法 60%超
一橋法 65%
阪大法 50%
東北法 70%超
神戸法 50%
――――――――――――↑半分以上将来安泰
――――――――――――↓半分以上行方不明者
早稲田法40%弱
慶応法 40%強

大半の国医の入試難易度は名大理に毛が生えた程度
26 :エリート街道さん[]:2010/09/25(土) 17:34:35 ID:7m8mnVBM
>>25
妄想もいい加減にしろ
早計では最底辺駅弁医以前に最底辺私立医の相手になるかさえ怪しい

最底辺駅弁医vs京大東工阪大
最底辺私立医vs早慶
(URL)http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/11/k108.pdf
・複数学科、或いは地域枠がある場合は最低値を利用
・()内はセンターボーダー得点率
・底辺医学部として、国私下位から10校ずつ選出

(国公立医全50校中下位10校)
65.0 琉球医(83%)鳥取医(83%)宮崎医(83%)大分医(82%)島根医(81%)旭川医(81%)
62.5 秋田医(84%)福井医(83%)福島医(82%)富山医(82%) 
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――国立医最底辺
62.5 ★京大農(81%)★京大工(78%)★東工大(78%)
60.0 ★阪大工(75%)★阪大理(74%)

(私立医全29校中下位10校)
65.0 岩手医科 埼玉医科 帝京医 愛知医科 兵庫医科 藤田保健衛生 福岡
62.5 聖マリアンナ 川崎医科 獨協医科 ★慶応理工
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――私立医最底辺
60.0 ★早稲田理工
(結論)
・京大、東工、阪大の一般学部より、最底辺駅弁医の方が難しい
・早稲田理工より最底辺私立医の方が難しい。慶応理工なら3馬鹿医学部には引っかかりそうである
早慶vs底辺私立医
309 :エリート街道さん[]:2010/09/25(土) 17:43:13 ID:7m8mnVBM
早計が医学部コンプ爆発させるスレ
早慶現役合格者の大半は浪人すれば東大合格
28 :エリート街道さん[]:2010/09/25(土) 17:47:32 ID:7m8mnVBM
東大に3年に1人しか合格していないFラン高校からでも早計なら超大量合格していること
東大国医が8割以上を占める高校では早計進学者がいるのか自体あやしいこと
以上から東大と早計は全く違う世界な事が分かる

○多数の早計合格者排出があるFラン高校
最近3カ年分大学合格者数
ttp://www.kokusai-h.metro.tokyo.jp/HPmaster/gaiyou/tokusyoku/sinro.htm
旧帝一工神医歯 10名(東大は3年に1人ww)
その他国公立  66名
早慶      195名(早128名慶67名) 

○まともな高校
灘高校
http://www.moon.sphere.ne.jp/nada-h/H22_goukaku.pdf
東大(理V除) 82名
国公立医    82名
――――――(ここまで80.3%)―――――――――東大も国立医学部も無理なら↓
京大(医除)  12名
――――――(ここまで85.8%)―――――――――京大さえも無理なら↓
一工      3名 阪大(医除)  8名
地帝(医除)  3名 神戸(医除)  6名
――――――(ここまで95.0%)―――――――――旧帝一工神さえも無理なら↓
大阪市立理工2名 名古屋市立薬2名
大阪府立工3名 大阪府立看護1名 
岐阜農1名 横浜国立経済 2名
――――――(ここまで100%)―――――――――
広島大>>>>>>慶應義塾大>同志社≧立命館
409 :エリート街道さん[]:2010/09/25(土) 18:00:52 ID:7m8mnVBM
軽量入試の偏差値出されてもなぁwww


悔しかったらセンターと二次両方必須の全教科入試にしてもらえ
大半の国医の入試難易度は名大理に毛が生えた程度
28 :エリート街道さん[]:2010/09/25(土) 18:05:21 ID:7m8mnVBM
東大非医の難易度が上がったから医学部の難易度が下がったかのように見えるが
東大以外の非医のアホ割合が限りなく100%に近付いた(東大の残りカスオンリーになった)だけ
東大文一はどの医学部と同程度か
49 :エリート街道さん[]:2010/09/25(土) 18:31:57 ID:7m8mnVBM
「現役の」東大文T合格者平均は「現役の」九大医学部合格者平均ぐらいか

優秀層がほぼ100%現役に取り込まれ、浪人の優秀層が薄めの東大文Tと違って
九大医は、理Vはあやしいから安全策の浪人生なども存在し成績面では現役も浪人も差はない
むしろ浪人生の方が高偏差値出してるぐらいだろう

そこらへんを考慮しながら考えれば

最上位層比較なら東大文T≒阪大医
学力平均比較なら東大文T≒北大医    
中間値比較なら東大文T<北大医          ←青天井の所は学力平均>中間値となりがち 
難易度比較なら東大文T≒Q6上位医

http://www.u-tokyo.ac.jp/stu04/e09_01_j.html
東大法学部卒の進路未定率
47%

将来性なら 琉球医>>>>>>>>>>>半数程度が無職の卵の東大文T
東大文Vはどの医学部と同じくらい難関?
157 :エリート街道さん[]:2010/09/25(土) 19:06:34 ID:7m8mnVBM
旧六以上は無いな
文Vは幾らなんでもアホすぎる
理Tより難関な医学部は理V・京医・阪医のみ 2
348 :エリート街道さん[sage]:2010/09/25(土) 19:10:21 ID:7m8mnVBM
【無色養成機関 東大非医学部】

東大非医学部卒無職率一覧
http://www.u-tokyo.ac.jp/stu04/e09_01_j.html
工学部23%(学部卒の81%が大学院進学)
理学部28%(学部卒の87%が大学院進学)
農学部14%(学部卒の71%が大学院進学)

法学部58%(学部卒全体の47%が無職 19%大学院進学) ←大学院進学の少ない文系はこの時点で無職者大量排出

卒業直後の学部再受験進学率 1%(医学部など)


東大非医博士課程修了者の無職率一覧
http://www.u-tokyo.ac.jp/stu04/e09_02_j.html
理学系65%   ←大学院進学の多い理系はこの時点で無職者大量排出
工学系43%   ←大学院進学の多い理系はこの時点で無職者大量排出
農学系32%   ←大学院進学の多い理系はこの時点で無職者大量排出
広島大>>>>>>慶應義塾大>同志社≧立命館
416 :エリート街道さん[]:2010/09/25(土) 19:15:13 ID:7m8mnVBM
週間朝日掲載の駿台調査の入学者データ

埼玉大 経済56.0
慶応大 経済 55.8    ←wwwwwwwwwwww
愛媛大 法文55.3
滋賀大 経済55.3
慶応大 総合政策 55.1
慶応大 商 54.6    
慶応大 環境情報 54.2


あくまでも受験科目の偏差値であって
英国社で平均を取るとこのザマになるからな
早計の実態は埼玉大学未満
広島大>>>>>>慶應義塾大>同志社≧立命館
419 :エリート街道さん[]:2010/09/25(土) 19:28:48 ID:7m8mnVBM
駿台 英国社の入学者平均偏差値 ―B級C級大学比較―
http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html
(文系)
金沢大法 59.9
都立大法 58.7
千葉法経 57.3
広島教育 56.9
阪市経済 56.8
横市大商 56.6
茨城教育 56.6
慶応経済 56.1  ←死大文系の看板学部。科目が合わなかったら大爆死wwwwww
埼玉経済 55.6
慶応環境 55.2
40人クラスを学歴で分けるとどんな感じ?
58 :エリート街道さん[sage]:2010/09/25(土) 19:38:35 ID:7m8mnVBM
>>55
それは何百年後の話?
敗者とは事情が違うよ医学部コンプくん
早慶よりも明らかに難関な大学は旧帝一工神だけ
305 :エリート街道さん[]:2010/09/25(土) 19:40:00 ID:7m8mnVBM
駿台 英国社の入学者平均偏差値 ―B級C級大学比較―
http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html
(文系)
金沢大法 59.9
都立大法 58.7
千葉法経 57.3
広島教育 56.9
阪市経済 56.8
横市大商 56.6
茨城教育 56.6
慶応経済 56.1  ←死大文系の看板学部。科目が合わなかったら大爆死wwwwww
埼玉経済 55.6
慶応環境 55.2



茨城大学以上の駅弁も早計より明らかに難しいだろ
駒場東邦 vs 東大寺学園
87 :エリート街道さん[]:2010/09/25(土) 19:48:53 ID:7m8mnVBM
そうだな
体育会系なんだから板違いだな
低学歴のFラン駒場投法は


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。