トップページ > 転職 > 2022年01月12日 > +fnQKO+w0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/537 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000004000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
財団法人・社団法人への転職
【総務人事】管理部門の転職【法務経企】 Part.10

書き込みレス一覧

財団法人・社団法人への転職
478 :名無しさん@引く手あまた[]:2022/01/12(水) 18:05:51.16 ID:+fnQKO+w0
>>477
天下りは高給でプロパーは薄給
常識だよ
【総務人事】管理部門の転職【法務経企】 Part.10
759 :名無しさん@引く手あまた[]:2022/01/12(水) 18:37:44.31 ID:+fnQKO+w0
>>758
親会社の部長なら1500万〜だけど、子会社の部長なら600万以下だよ
同一労働同一賃金って正社員には適用されないのかな
【総務人事】管理部門の転職【法務経企】 Part.10
761 :名無しさん@引く手あまた[]:2022/01/12(水) 18:43:25.51 ID:+fnQKO+w0
年収600万の部長の下に年収800万の出向課長がいたり、
吸収合併した会社の給料高かったので上司部下で給料の逆転現象起きてたり滅茶苦茶だよ
後者は俺が入社した時点で滅茶苦茶だったからもうどうにもならん
【総務人事】管理部門の転職【法務経企】 Part.10
762 :名無しさん@引く手あまた[]:2022/01/12(水) 18:45:27.27 ID:+fnQKO+w0
>>760
そういう会社もあるし、そうじゃない会社もある
財閥系なら福利厚生は親会社準拠なんて会社も多いんじゃないかな
三菱とか三井とか付いてない子会社なら待遇クソゴミだろうけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。