トップページ > 転職 > 2021年09月28日 > ROIt9b/w0

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/539 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
外資企業(IT)について書く Part.3

書き込みレス一覧

外資企業(IT)について書く Part.3
169 :名無しさん@引く手あまた[]:2021/09/28(火) 21:27:34.90 ID:ROIt9b/w0
大卒(xxの学位)かそれ同等って募集に書いてるのは、普通に大卒以外でも優秀な人がいたら採る余地残してるんじゃないかな。

高卒だったとしてもTAは勝手に足切りせず実務経験でブリーフィング後にHiring Managerに回すはず。Hiring Manager は基本的に人が足りなくて困ってるから、せっかく使えそうな人が応募してきたのに学歴で切ったりはしないw
(IT業界で技術系の場合。他は知らん)

仮にオファー出す前に学歴について上が気にし出したら、TAや一緒に仕事する他部門のボスや必要ならカンマネも巻き込んで全力でJustificationを出すw

そもそもJDなんて誰かが最初に作ったものを加工しながら使い回してるのが大半なので、たまたまそこにきっちり大卒って書いてあるからといって、それに沿って優秀な人材を逃すようなことはしないw
外資企業(IT)について書く Part.3
171 :名無しさん@引く手あまた[]:2021/09/28(火) 21:31:04.92 ID:ROIt9b/w0
ただし高卒の人の応募見たことないから採った経験ない。専門卒は何件か採った。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。