トップページ > 転職 > 2021年09月26日 > 4M9C37OM0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/485 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002100000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 126d-wYsx)
【職業訓練】ポリテク 86【一年未満】

書き込みレス一覧

【職業訓練】ポリテク 86【一年未満】
820 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 126d-wYsx)[]:2021/09/26(日) 12:44:38.18 ID:4M9C37OM0
>>818
まず ランプレセプタクルのイ と スイッチのイ
次に 引っ掛けシーリングのロ と スイッチのロ
最後にその他のハ     と スイッチのハ

これをつなげて少しでも数ある選択の幅を少なくしましょう


次にN極と引っ掛けシーリング(ランプレセプタクル)、続けてランプレセプタクル(引っ掛けシーリング)
をつなげる

最後に残った線をなんとなーく近くにある機材(スイッチ)で
つなげれば出来上がり

先生から「まずN極を結びましょう!」と言われてるだろうけど
複線図書くときは別に順番どうでもいい
【職業訓練】ポリテク 86【一年未満】
821 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 126d-wYsx)[]:2021/09/26(日) 12:47:28.96 ID:4M9C37OM0
>>819
818の気持ちをくんでやれよ
「は?そんなこともわからないの?そんな事もわからないで
電工事二種受けようとしてんの?wwwwww」
とか馬鹿にするのやめろよ。
【職業訓練】ポリテク 86【一年未満】
822 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 126d-wYsx)[]:2021/09/26(日) 13:13:36.37 ID:4M9C37OM0
こんな感じ 。最初は黄緑  次は黄色で
https://imgur.com/YEQfctO.jpg



イとイ ロとロ はつなげなきゃいけない、ってのはわかるだろ?
先生の言う通り順番通りN極を一番最初に結び必要なんて無い

電気工事士で性格悪い奴は819しかいないしみんな優しいから大丈夫
あとは複線図よりも難しい作成頑張って


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。