トップページ > 転職 > 2021年07月06日 > /PuzB7vF0

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/494 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
経歴詐称の正しい方法71日目(ワッチョイ)

書き込みレス一覧

経歴詐称の正しい方法71日目(ワッチョイ)
568 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2021/07/06(火) 01:34:56.69 ID:/PuzB7vF0
住民税の話ですが、まるまる1年間無職なのに働いていることにすると、住民税でバレるという話ですが、
2〜3ヶ月程度の無職期間を働いていたことにしても、同じくバレル可能性はありますか?

仮に4月から年内いっぱいまで働いたとして、1月から3月までの3ヶ月が無職だけど、
1月から働いていることにして、その最初の無職期間3ヶ月を働いていたことにしたら、
来年6月の住民税で3ヶ月間の差分まで簡単にバレてしまうものですか?
経歴詐称の正しい方法71日目(ワッチョイ)
578 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2021/07/06(火) 23:53:16.34 ID:/PuzB7vF0
>>569
確かに!
住民税で数か月分の誤差まで簡単に解るのか気にしてたけど、
仰る通り年末調整の方がネックだと思います。
失礼しました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。