トップページ > 転職 > 2021年04月17日 > tKVj5AuO0

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/679 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000111000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
【無能】鉄道業界ってどうよPart22【ゴミ】

書き込みレス一覧

【無能】鉄道業界ってどうよPart22【ゴミ】
338 :名無しさん@引く手あまた[]:2021/04/17(土) 16:45:41.56 ID:tKVj5AuO0
やはり駅員と違って運転士や車掌は花形だよ。
乗務員試験何年も落ち続けて、同期にもどんどん先越されてる状況。ヒラの駅職員でも本体に残れるだけマシと考えるべきかもしれないが、乗務員試験落ちたのと苦情貰った見せしめで来月に支線の駅に異動させられる噂が流れてて今の駅にも居づらくなったのと、乗務員に来年も上がれるか不透明だし転職活動を開始する予定。
我が社は来年以降しばらくは定年も少ないし新規採用も少ないだろうから、この会社に入りたい若い子の為に1つだけでも席を譲ろう。
【無能】鉄道業界ってどうよPart22【ゴミ】
341 :名無しさん@引く手あまた[]:2021/04/17(土) 17:17:04.76 ID:tKVj5AuO0
>>339
確かにベテランさん達はそんな風に言っておられた。
今の駅と違って支線は人間関係がとても難しいらしいけど、プラス思考に行くしかないな...
【無能】鉄道業界ってどうよPart22【ゴミ】
342 :名無しさん@引く手あまた[]:2021/04/17(土) 18:30:07.91 ID:tKVj5AuO0
>>340
50代ならアリとはその通りで、支線は定年前の助役が最後の花道で行く駅なので、一日中その人達はテレビを見てお茶飲んでボーッと過ごしてるけど、2.30代が行くと変に気ばかり遣ってメチャしんどいらしい...
若手も若干居るけど、主要駅で遅刻が多かったり自分みたいに苦情貰った人の溜まり場なので、駅全体がどんよりとした空気に包まれててキツい。

ウチだけじゃなくてどこも閑散駅はそんな感じだろうね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。