トップページ > 転職 > 2021年04月17日 > Mj2rpsMx0

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/679 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001001013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9f51-aJtH)
名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9f51-B6xo)
書類選考面接後の結果待機総合102

書き込みレス一覧

書類選考面接後の結果待機総合102
133 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9f51-aJtH)[]:2021/04/17(土) 18:43:12.48 ID:Mj2rpsMx0
新卒が毎年5人程度入社してるが1年後には2人残ってればいい方
全員1年以内に退職した年もあった
中途で経験者採用された人は契約社員スタートだが3年目あたりで正社員になり長続きしてる
自分が今在籍してる会社での話だけど
書類選考面接後の結果待機総合102
139 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9f51-B6xo)[sage]:2021/04/17(土) 21:12:30.42 ID:Mj2rpsMx0
>>131
スレチだけど俺の友達で気付けば警備を10年越えでやってる奴がいるよ
新卒で上場企業で営業やったけど合わずに半年程度で退職
その後バイトで始めた警備員がなんか性に合い気付けば社員
で、そのまま10年越えてたみたいな
慣れれば人とか変わらず自分のペースでやれるのがいいって言ってた
個人的には無理な職種だけど合う人には合うと思うから一概に不人気とは言えない
書類選考面接後の結果待機総合102
143 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9f51-B6xo)[sage]:2021/04/17(土) 23:09:29.94 ID:Mj2rpsMx0
フリーランスはやめとけ
余程の腕と人脈がないと続かない
それでもある日突然仕事がなくなるリスクもある

以前面接へ行った会社で
「正社員では不採用だけどフリーランスとしてなら頼みたい仕事がある」
と言われたが断った
安い賃金と不安定な立場でいいように使われて捨てられるだけ
そもそも社員で働きたいから転職活動してるのにフリーランスでとか馬鹿にしてるのかと


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。