トップページ > 転職 > 2021年03月05日 > q72eMdTN0

書き込み順位&時間帯一覧

64 位/804 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011001000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
【総務】管理部門の転職【人事】 Part.7
★★★ビルメンテナンス(設備)Part.393★★★

書き込みレス一覧

【総務】管理部門の転職【人事】 Part.7
635 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2021/03/05(金) 08:13:29.50 ID:q72eMdTN0
そこは仕事なんだから普通にいいなよ
理由がどうあれ働かない方が悪いんだし

むしろそこできっぱり言わないと人事の意味がないでしょ
なんのために本社勤務やってて営業や転勤が免除になってると思ってるの?
残業少ない上に有給も使いやすいポジションにいるんだからそのくらいの仕事はしなよ
★★★ビルメンテナンス(設備)Part.393★★★
537 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2021/03/05(金) 09:29:57.52 ID:q72eMdTN0
言っても作業と報告書書いてるだけなら割と楽な部類かと

業者契約とか見積からむとしんどい
その設備の構造や点検方法、人工なんかの技術的知識を把握してないと
価格や品質を突っ込まれたときに言い訳が立たなくて客にプレゼンができないから

金融畑とか技術畑の人間が担当者になると死ぬほど面倒くさくて、
その担当者対策が仕事のほとんどで点検はオマケになる
★★★ビルメンテナンス(設備)Part.393★★★
552 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2021/03/05(金) 12:02:37.23 ID:q72eMdTN0
ここみる限り事務や折衝はあんまり話題に上がらないから独立系ビルメンが多いのかな
系列系で働いてる人はどんな感じ?日勤つらい?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。