- ★★★ビルメンテナンス(設備)Part.392★★★
260 :名無しさん@引く手あまた[]:2021/02/20(土) 13:24:44.34 ID:LKL/XTYX0 - 内定先から380万(残業代は含まない)の条件提示受けたんですけどだけど良いほうなんですか?
4点+ビル管持ちの30前半です
|
- ★★★ビルメンテナンス(設備)Part.392★★★
261 :名無しさん@引く手あまた[]:2021/02/20(土) 13:24:55.64 ID:LKL/XTYX0 - 悪くはないけどあとは現場と同僚次第
|
- ★★★ビルメンテナンス(設備)Part.392★★★
262 :名無しさん@引く手あまた[]:2021/02/20(土) 13:25:02.93 ID:LKL/XTYX0 - >>147
君たちは毎日コロナ感染におびえながら満員電車で都心へ通勤 無能にとってはやりがいのある仕事をバリバリこなして500万円 無能高賃金でクビリスク大 俺は 電験2種持ち 預金3000万円 週6日はどこに居てもなにしててもOK 20歳下のセフレ2人いて ベンツ乗って出かけて 気が向いたらテレワーク 有能低賃金でクビリスク小
|
- ★★★ビルメンテナンス(設備)Part.392★★★
263 :名無しさん@引く手あまた[]:2021/02/20(土) 13:25:13.11 ID:LKL/XTYX0 - >>150
いいんじゃない?残業込みなら400こえるんでしょ
|
- ★★★ビルメンテナンス(設備)Part.392★★★
264 :名無しさん@引く手あまた[]:2021/02/20(土) 13:25:21.21 ID:LKL/XTYX0 - >>148-149
さすがに職場以外の人に今旅行行ったのが職場にいると言ったら呆れてたぜ 行くなとは言わないけど、行ったことを言い触らしてるのはどうかと思う
|
- ★★★ビルメンテナンス(設備)Part.392★★★
265 :名無しさん@引く手あまた[]:2021/02/20(土) 13:25:30.40 ID:LKL/XTYX0 - >>152
預金3000万なんてあっという間になくなるよ。1億貯めて、アメリカ国債とか買えば、週2のバイトだけで食っていける。俺の夢は沖縄で半隠居生活。
|
- ★★★ビルメンテナンス(設備)Part.392★★★
266 :名無しさん@引く手あまた[]:2021/02/20(土) 13:25:42.75 ID:LKL/XTYX0 - お前ら年収400万正社員
毎日満員電車通勤 付き合いサービス残業毎日4時間 おれ 年収360万契約社員 電験2種持ち 有能低賃金でクビリスク小 週1(3月から今は月1〜2)通勤 ノー残業 他の日は手が空いた時に1時間で終わり 預金3000万円 週6日はどこに居てもなにしててもOK 20歳下のセフレ2人いて ベンツ乗って出かけて 気が向いたらノートPC片手にテレワーク SEXで疲れたセフレが風呂入ったり化粧直ししてる合間にサクッと作業で終わり
|
- ★★★ビルメンテナンス(設備)Part.392★★★
267 :名無しさん@引く手あまた[]:2021/02/20(土) 13:25:49.00 ID:LKL/XTYX0 - 俺がほぼテレワークでノートPC片手にベンツであちこちレジャー行脚しながら遊びまわることができるのも
お前ら貧乏ビルメンが240万〜340万の給料であくせく働いてくれてるからだよ 日本という国は、特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、 あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。 そういう特権階級の俺たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる? 今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。 世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、 テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、 戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの。
|
- ★★★ビルメンテナンス(設備)Part.392★★★
268 :名無しさん@引く手あまた[]:2021/02/20(土) 13:25:58.11 ID:LKL/XTYX0 - 951 :名無しさん@引く手あまた[sage] 2020/02/28(金) 17:07:17.83 ID:UV6z3eoE0 [1/2]
ビルメンでテレワークてどうやんの? 953 :名無しさん@引く手あまた[sage] 2020/02/28(金) 18:35:10.56 ID:K+ysTipG0 [2/3] 自宅からAMTのリモートKVM遠隔操作ですべての業務データをPythonやRPAで自在に集計 電験2種実務経験豊富で電気設備実務のエキスパートでもあり、3種の所長は名義だけのお飾り選任 955 :名無しさん@引く手あまた[sage] 2020/02/28(金) 19:34:07.23 ID:K+ysTipG0 [3/3] 頭脳労働者と肉体労働者の差
|
- ★★★ビルメンテナンス(設備)Part.392★★★
269 :名無しさん@引く手あまた[]:2021/02/20(土) 13:26:07.24 ID:LKL/XTYX0 - >>144
給与安いけど、それでよければどうぞ。
|
- ★★★ビルメンテナンス(設備)Part.392★★★
270 :名無しさん@引く手あまた[]:2021/02/20(土) 13:26:16.43 ID:LKL/XTYX0 - >>150
かなり良い そこから昇級もあるなら良い条件 基本給とボーナス、あとは賞与の種類にもよる
|
- ★★★ビルメンテナンス(設備)Part.392★★★
271 :名無しさん@引く手あまた[]:2021/02/20(土) 13:26:42.79 ID:LKL/XTYX0 - ゴミや糞便を素手で掴む仕事はなくならないんだよ。
うんこだらけの便器に素手で手突っ込めない奴は来るな ラヴァーカップで3〜4回抜く、しぶきが飛び散るw。シャツはクソ玉模様。 便器に顔突っ込んで詰まり除去するのはビルメン ビルメンはウ○コ処理があるって都市伝説かと思っていた でもさ、例えば病院 病院ってさ、便所使いっぱなしなんだよ 点滴とか液体投与するジャン? 点滴打つとすぐトイレに行きたくなるじゃん 他にも強烈な下痢や変な病気の人、トイレ激しく使うじゃん 爺さん婆さんもトイレ近いし、人工肛門もいる バリウムや血便も頻繁にある そりゃ壊れるさ、痴呆や病人は便器という的を外して大小便しちゃうし さらに病院は禁煙だから便所で吸ってタバコの箱ごと流す 何でも便器に流す 詰まる、溢れる そこで出番! 病院ビルメン! 保護具なしで作業! これで年収200〜300万 他人のうんこを素手でさわれるようになったらここに来なさい そして、何も取り柄はなくともウンコを素手で掴むことだけはできますと言えるように
|
- ★★★ビルメンテナンス(設備)Part.392★★★
272 :名無しさん@引く手あまた[]:2021/02/20(土) 13:26:51.93 ID:LKL/XTYX0 - 妖怪人間ビルメンへ
この手紙をもって僕のビルメンとしての最後の仕事とする。 まず、ビルメン業界のDQN体質を周知させるために、コピペ嵐にスレの盛り上げをお願いしたい。 以下に、ビルメンについての愚見を述べる。 ビルメン業界への転職を考える際、第一選択はあくまで設備課であるという考えは今も変わらない。 しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、便所の汚れを掃除させられる仕事がしばしば見受けられる。 その場合には、ウンコを掴む仕事が必要となるが、残念ながら未だ満足のいく成果には至っていない。 これからのビルメン業界の飛躍は、ウンコ詰まりの根絶にかかっている。 僕は、君がウンコを素手で掴める数少ないビルメンになれると信じている。 能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。 君にはウンコ掴みの技術向上に挑んでもらいたい。 遠くない未来に、ウンコによる便所汚染がこの世からなくなることを信じている。 ひいては、ビルメンスレの過去ログを熟読後、君のウンコ掴みの一石として役立てて欲しい。 糞は生ける師なり。 なお、自ら便所掃除の第一線にある者が早期清掃できず、他社に転職することを心より恥じる。 ビルメン渡り鳥
|
- ★★★ビルメンテナンス(設備)Part.392★★★
273 :名無しさん@引く手あまた[]:2021/02/20(土) 13:27:01.19 ID:LKL/XTYX0 - 初歩的な質問で申し訳ないんですがコピペをNGってどうやればいいんですか
|
- ★★★ビルメンテナンス(設備)Part.392★★★
275 :名無しさん@引く手あまた[]:2021/02/20(土) 13:27:12.41 ID:LKL/XTYX0 - 質問せずにググるのが正解
系列ビルメンならこんなの調べるまでもない
|
- ★★★ビルメンテナンス(設備)Part.392★★★
276 :名無しさん@引く手あまた[]:2021/02/20(土) 13:27:19.81 ID:LKL/XTYX0 - >>144
aの常駐管理はメーカーのサービス部の現場常駐職で、ビル管理を専門にやってる管理会社とはまた違った感じね。 給与は個別契約で、現場や案件により開きがあるが、○〜○万円(経験や資格により優遇)の本当に上限提示してくれた。
|
- ★★★ビルメンテナンス(設備)Part.392★★★
277 :名無しさん@引く手あまた[]:2021/02/20(土) 13:27:28.87 ID:LKL/XTYX0 - >>177
契約なら当然じゃね? しかも社員化なしなんだから。 そうでもしないと、いくらヤマタケでも人は集まらないだろ。
|
- ★★★ビルメンテナンス(設備)Part.392★★★
278 :名無しさん@引く手あまた[]:2021/02/20(土) 13:27:38.07 ID:LKL/XTYX0 - この業界の相場は330万
それ以上もらえるというのは何らかのリスクが潜んでると思ったほうがいい 特に500なんてのはな 1年限りの仕事とか 身体壊すか履歴を汚すか良心を売るとか 知らんけど色々失うものが多い 顔も仕事も性格も一流の三浦春馬が命を絶つ辺り やっぱりこの社会っておかしいんだよ 人を搾取したり、利用したり、攻撃したりするのが好きな 屑人間しか楽めない社会になっとる
|
- ★★★ビルメンテナンス(設備)Part.392★★★
279 :名無しさん@引く手あまた[]:2021/02/20(土) 13:27:47.20 ID:LKL/XTYX0 - 俺が多くの人を見てきて分かったのは
ビルメンなんてカスな仕事はやるべきでないってこと 年金まであと10年て人が我慢してやる仕事 ビルメンでのんびりな現場は駆逐されて数少なくなってきた ビルメンなんてやったら、精神と身体両方壊す 新卒既卒問わず未経験から始めて、コピペの様な事が理解できるようになるには 個人差もあるが4年くらいは経験しないと分かりませんよー
|
- ★★★ビルメンテナンス(設備)Part.392★★★
280 :名無しさん@引く手あまた[]:2021/02/20(土) 13:27:58.59 ID:LKL/XTYX0 - 上位資格を持ってても求められてるのはその専門知識ではなく
地頭の良さ+長時間労働で普通人の2.0倍の仕事をすることである それで給料は450万以下 給料も600万にしてくれとか 給料300万でいいから300万の仕事しかしたくないと言えば採用されないかリストラされる
|
- ★★★ビルメンテナンス(設備)Part.392★★★
281 :名無しさん@引く手あまた[]:2021/02/20(土) 13:28:33.07 ID:LKL/XTYX0 - 系列は慣れた後はビルマネみたいな事をやらされる
現場から外されて支店でフロント業務させられてサービス残業80時間とかの残業地獄になるパターンだ 満員電車でスーツネクタイ、電話とパソコンとプリンタ、コピー機のデスク仕事オンリー 予算管理したり報告書をまとめ上げて上司にハンコもらってから自分で客のとこに行って稟議もらったり 協力会社の勤怠管理やったり 俺先週契約社員の採用面接でそういう説明されたんだから もう40歳超えてるのに 1年たって正社員になったら給料は300万から350万になるけどそういうのしてもらうからって 中央監視や宿直は協力会社にしてもらってるらしいし 通勤1時間の支店勤務を希望してたら2時間の本店勤務だというんで断る予定 要は、検針、球替え糞抜き人員に300万払っても人件費浮かないから 1年試用して使えそうなら正社員に登用して クビにした500万貰ってた正社員がやってた仕事を350万でやらせて人件費浮かせたいんだろうな
|
- ★★★ビルメンテナンス(設備)Part.392★★★
282 :名無しさん@引く手あまた[]:2021/02/20(土) 13:28:42.18 ID:LKL/XTYX0 - 正社員で入ると専門エキスパートかカースト最下位奴隷以外よっぽどじゃない限りマネ職でしょうな
|
- ★★★ビルメンテナンス(設備)Part.392★★★
283 :名無しさん@引く手あまた[]:2021/02/20(土) 13:28:51.37 ID:LKL/XTYX0 - あちこちのスレで必死に世間並の給料とステマ人事が頑張ってるけどそんなとこ入れるのは一部にすぎず
現実は年金の足しのこづかい稼ぎに来てる老人と一緒の低い基本給に 夜勤と残業で盛ってやっと人並みに無理やりもってってるだけ ということがもう世間にばれてるからポリテクも応募なくて悲惨な状態 独立系を馬鹿にしても大半が独立系 本当に世間並なら新卒が押し寄せて今系列にいるような挫折組の若者は入れなくなる これから不景気になるから、失業者がこの業界に押し寄せるよ。 さらに、在宅勤務の促進で、オフィス縮小され、管理ビルの規模が減少し、 ビルメンのリストラや勤務時間短縮+減給が始まるよ。 渡り鳥になれるのは、10年以上の経験者やビル管&電験持ちくらいになる日も遠くない。 資格も経験もない無能なら、上司に媚びをうって同じ会社にしがみつくしかない。 これまでのような売り手市場ではなくなる。副業や転職も視野に入れて生きていかないと
|
- ★★★ビルメンテナンス(設備)Part.392★★★
284 :名無しさん@引く手あまた[]:2021/02/20(土) 13:29:00.52 ID:LKL/XTYX0 - 20代でイオンディライトクラスに入らないとまず年収500万も稼げないよ
|
- ★★★ビルメンテナンス(設備)Part.392★★★
285 :名無しさん@引く手あまた[]:2021/02/20(土) 13:29:12.54 ID:LKL/XTYX0 - ビルメンは女子トイレに入っても問題なし。
この間フラッシュバルブの交換で女子トイレに、使用禁止の 貼り紙をして作業してたのに、 眼鏡にショートカットで、スリムなスーツ着た目付きのキツいBGがズカズカと入ってきた。 ちょ ちょ あのあの 今 作業中なんですけど・・ だが、眼鏡越しに冷たい表情でおいらを一瞥 そして隣の個室に入って排泄音を響かせた・・・・ 俺なんて警備に通報されたわww 誰ですかぁあの作業員は女子トイレいるんですけど!!ってクレーム 作業員は俺だしかいねーんだよwwマジ最下層ww存在すら覚えて貰えないレベルww 俺も女子トイレで作業してたら二十歳くらいの若い娘入ってきて隣の便器で音させながらウンコしてた 最近の若い娘は羞恥心とかないのかねえ それともどうしても我慢できなかったのかな テナントのOLは整備中のトイレもツカツカ入ってきてブリブリとウンコたれるよな? お前のことを人と見てないから出来るんだよ? 系列入れたら泣いて喜ぶビルメンとか社内最底辺扱いの総務部とかに就職出来たらウンコ漏らすの? 独立だろうが系列だろうが総務課だろうがOLからは最底辺扱いで蔑まられるだろうが
|
- ★★★ビルメンテナンス(設備)Part.392★★★
286 :名無しさん@引く手あまた[]:2021/02/20(土) 13:30:45.82 ID:LKL/XTYX0 - 冷静に議論するなら、
「平で残業なしで500万貰えるビルメン会社が存在するか」 が論点になるのではなかろうか 勤続年数重ねて定時上がりの平でも500万って発言する奴が最近居着いているようだが… わいは「ない」派や なぜなら、たしかに系列で長年勤務すれば昇給していくだろう しかし普通の人は500万も貰えるようになる頃には主任なり所長なり役職がつくはずや 当然残業もせずにそそくさと帰るなど許されない 中途採用でも40過ぎれば、当然所長とか責任者をやらなけりゃならん 出来ないなら地方に転勤とか、本人が嫌がるありえない人事で自己都合で退職してもらう 篩にかけて使える人間だけ残していくのが昇給のある系列ビルメンの人事だからな マネジメントしたくない、責任とりたくない、検針球替えだけしときたい、でも年収500万欲しい こんな事を言うやつが上位系列で勤続するのは夢のまた夢やと思うぞ 20代30代に張り切って結婚しながら妻子を養って頑張れた人間でも 息切れすれば即お役御免で有形無形の退職勧奨が待っている ビルメンといえどこの辺りは、普通の会社と変わらんね
|
- ★★★ビルメンテナンス(設備)Part.392★★★
287 :名無しさん@引く手あまた[]:2021/02/20(土) 13:30:52.99 ID:LKL/XTYX0 - 40代中高年はあらゆる職種からリストラのターゲットにされている
リストラするくらいなんだから40代なんか雇い入れる訳がないよ よほどの敏腕の熟練者か低賃金でも血と汗と涙を流しながら身を粉にして働く奴隷以外は。 この業界で長くやるコツは低賃金非正規で見ざる聞かざる言わざるを徹底することだ ビルメンは年収330万くらいまでが精神上好ましい。たまたま給料のいいとこへ入るとあとは下がる一方だ。 たいした技能もないのが勤続年数だけで500万ももらってた奴がリストラされて転職となったがひどく給料が下がったと聞いた。 現業のビルメンはリーマンショックのときに若手や高学歴、高スキルも含めて求職が殺到して余ってる。 要は、検針球替え糞抜き人員に300万払っても儲からないから 500万貰っててリストラで辞めていった奴がしてた仕事を300万の非正規にやらせて人件費浮かせたいんだろうな だから、運よく系列に潜り込めても正社員で500万近くもらうようになれば遅からず現場から外されてフロント・マネ業務させられて 仕事も音をあげるまでどんどん押し付けられて残業地獄になる未来が待っている。 作業服着てたのがスーツに変わり、定時で上がってたのがサービス残業になり 上司の怒号が飛ぶ殺伐とした事務所で電話、PC、プリンタ、コピーのデスク仕事オンリー 汗ばんだ額をぬぐいながら窓の外を見るといつの間にか外は真っ暗 地獄の満員電車に乗らなくて済み、日が暮れる前に帰れて上司もいない土日祝の休日出勤が唯一の息抜きだったりで サービス残業80時間、メシフロネル全てが慌ただしい毎日 欠員が出れば来週から(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡へ)転居してくれもあるし 1年のうち365日が「嫌なら辞めろ」と言わんばかりのプレッシャーとストレスとの闘いになり 都合のいいサビ残要員や全国転勤要員とかの調整弁にさせられてしまう。 それを嫌がれば常に人件費カットのリストラ名簿上位に載るようになるぞ! もう残りの人生、非正規を更新していくだけの渡り鳥でいいって気がしてきた 頑張って正社員になっても、残りの人生を考えたらしんどいことをするだけ 管理職になりたいわけでもないのに有形無形の退職勧奨に怯えながら会社にしがみついても良い事より悪い事のほうが多い 向上心がありお金が欲しい人は他の世界へ逝くのが早道だろうな。
|
- ★★★ビルメンテナンス(設備)Part.392★★★
288 :名無しさん@引く手あまた[]:2021/02/20(土) 13:31:02.27 ID:LKL/XTYX0 - あちこちのスレで必死に世間並の給料とステマ人事が頑張ってるけどそんなとこ入れるのは一部にすぎず
現実は年金の足しのこづかい稼ぎに来てる老人と一緒の低い基本給に 夜勤と残業で盛ってやっと人並みに無理やりもってってるだけ ということがもう世間にばれてるからポリテクも応募なくて悲惨な状態 独立系を馬鹿にしても大半が独立系 本当に世間並なら新卒が押し寄せて今系列にいるような挫折組の若者は入れなくなる これから不景気になるから、失業者がこの業界に押し寄せるよ。 さらに、在宅勤務の促進で、オフィス縮小され、管理ビルの規模が減少し、 ビルメンのリストラや勤務時間短縮+減給が始まるよ。 渡り鳥になれるのは、10年以上の経験者やビル管&電験持ちくらいになる日も遠くない。 資格も経験もない無能なら、上司に媚びをうって同じ会社にしがみつくしかない。 これまでのような売り手市場ではなくなる。副業や転職も視野に入れて生きていかないと
|
- ★★★ビルメンテナンス(設備)Part.392★★★
289 :名無しさん@引く手あまた[]:2021/02/20(土) 13:31:11.32 ID:LKL/XTYX0 - 一般的に「優秀」が意味するところは理解が早い、アウトプットが的確、先が読めるといった
高い技能や知識を有する人材を想起させるが日本企業においては少々意味が異なる。 思考停止して上司の無茶な指示でも黙って従う事、会社のためには家庭を犠牲にして長時間労働に励む事 会社の不正を見つけても口外しない事、いざとなったら会社のためには死さえ受け入れる覚悟ができてる事 このような心構えが学卒時に出来ている人間が日本企業における「優秀」なのである 一部の専門職を除いては能力や資格は関係ないとまで言わんが、無いよりマシという程度 だから、スキルがないやつに資格を取らせたり、職業訓練を受けさせれば就業の機会が増えるという発想がそもそも間違ってるんだな むしろ、スキルアップすればするほど「頭デッカチ」「理屈っぽい奴」という評価になり就職が難しくなるのが現実だ 日本の場合は就職じゃなくて就社だから 雇用形態がどうあれ、ほとんどの会社の採用基準は「アゴで使えるか、どうか」に尽きる。 日本企業が採用にあたって重視するのは、無能でもいいから、無茶な指示や無理難題を押し付けられても黙って従ってくれそうな人かどうか。 「無能&従順」と「有能&野心的」の2人が応募者がいたら、ほとんどの会社は前者を選ぶ 「有能&従順」」のパターンがベストだが、そのような応募者はほぼいないからね だから有能で高級資格を持っていたり、PCスキルがあっても 会社に滅私奉公してくれる可能性が無さそうだ、逆に頻繁に意見具申してきて煩い人だと思われたら 不採用あるいは低い処遇しか用意するつもりないんだから、家で寝てた方がマシという結論になる。 その結果、有能な人ほど非正規労働者となり無能な正社員の下で働くという倒錯した状況が発生する 20年間、ゼロ成長で終わった現実がそれを物語っている
|
- ★★★ビルメンテナンス(設備)Part.392★★★
290 :名無しさん@引く手あまた[]:2021/02/20(土) 13:31:20.44 ID:LKL/XTYX0 - 「日本株式会社」は「ジョブ型雇用ではなく、メンバーシップ型雇用だ」とよく言われるようになった。
メンバーシップの大本の組織の維持が最大の目的であるから スキルに対して報酬を支払うという発想はなく、組織に対するロイヤルティに対して報酬を支払う。 面接試験では、組織に対するロイヤルティと協調性が判断される。 「同僚とうまくやっていける性格の人間であるか」「組織に対してロイヤルティを持つタイプなのか」を判断する。 野球部やラグビー部出身者の評価が高いのは、経歴から“組織人間”であることが実証されているからである。 これを通った人は、部長クラスの管理職面接にたどり着く。 ここでは、「上司とのコミュニケーションがうまくできそうか」「人間関係をうまく築けるか」が評価される。 つまり、メンバーシップ型の就職面接で評価されているのは「組織に対する協調性・ロイヤルティの高さ」なのだ。 その結果、でき上がるのが、これといったスキルがない、自分の働いている会社の人脈で生きる“会社人間”である。 会社内の人間関係と社内政治に詳しく、上司の考えていることを忖度し 上司の意向に沿うように仕事を進めることは得意だが、社外で売ることができるスキルは何も持っていない人々である。 その中で昇進していくのは、ロイヤルティが最も高そうな人。 その高さがどのように評価されるかといえば、上司の言うことを聞くかどうか、つまり「従順な人間であるか」である。 こうして昇進競争は“イエスマン競争”となる。 いつもイエスということができない人、自分の意見を持ち、どうしてもそのとおりにやってみたい人は、不満を感じ転職を考えるようになる。 しかし、こうした人は必ずしも恵まれない。なぜなら、売れるスキルがないから、転職先が見つからない。 これがメンバーシップ型雇用の実態である。 つまり、就職時点からロイヤルティ重視の採用が行われ、 入社してからもロイヤルティの高さを判断するためにやっているかのような転勤・異動が行われる。 上層部にいる役員も、このシステムの中を巧みな遊泳術で泳ぎ切り、向こう岸にたどり着いた人たちだ。 彼らの心には、部下をロイヤルティの高さで判断する習慣が染みついており、 特定分野で高いスキルを持った人間を評価しようという気持ちはない。
|
- ★★★ビルメンテナンス(設備)Part.392★★★
291 :名無しさん@引く手あまた[]:2021/02/20(土) 13:31:31.85 ID:LKL/XTYX0 - 上位資格を持ってても求められてるのはその専門知識ではなく
地頭の良さ+長時間労働で普通人の2.0倍の仕事をすることである 平社員の2.0倍の負荷の主任所長業務をすることである それで給料は450万以下 給料も600万にしてくれとか 給料300万でいいから300万の仕事しかしたくないと言えば採用されないかリストラされる
|
- ★★★ビルメンテナンス(設備)Part.392★★★
292 :名無しさん@引く手あまた[]:2021/02/20(土) 13:31:39.46 ID:LKL/XTYX0 - 系列は慣れた後はビルマネみたいな事をやらされる
現場から外されて支店でフロント業務させられてサービス残業80時間とかの残業地獄になるパターンだ 満員電車でスーツネクタイ、電話とパソコンとプリンタ、コピー機のデスク仕事オンリー 予算管理したり報告書をまとめ上げて上司にハンコもらってから自分で客のとこに行って稟議もらったり 協力会社の勤怠管理やったり 俺先週契約社員の採用面接でそういう説明されたんだから もう40歳超えてるのに 1年たって正社員になったら給料は300万から350万になるけどそういうのしてもらうからって 中央監視や宿直は協力会社にしてもらってるらしいし 通勤1時間の支店勤務を希望してたら2時間の本店勤務だというんで断る予定 要は、検針、球替え糞抜き人員に300万払っても人件費浮かないから 1年試用して使えそうなら正社員に登用して クビにした500万貰ってた正社員がやってた仕事を350万でやらせて人件費浮かせたいんだろうな
|
- ★★★ビルメンテナンス(設備)Part.392★★★
293 :名無しさん@引く手あまた[]:2021/02/20(土) 13:31:48.36 ID:LKL/XTYX0 - お金と心、
人生ではどちらかしか得られません 心の満足を得たかったらお金を捨てるしかない お金を稼ぐ貯めることに心血を注いでいたら心は満たされない ただし、どちらも捨てなければ生きていけないのが底辺衰退職の無能ビルメン
|
- ★★★ビルメンテナンス(設備)Part.392★★★
294 :名無しさん@引く手あまた[]:2021/02/20(土) 13:31:59.64 ID:LKL/XTYX0 - 中高年の中途採用にはもう行く所は無いんだよ
そんな世の中なんだよ 常に戦場なんだよこの世の中は 終身雇用で年喰ったら定年で円満退職して 死ぬまでの20年間ほど年金もらって完全リタイヤできるという幻想はもうないの 人生は一瞬でも気を抜いたら食えなくなる殺伐とした世界に変わってんの ビルメンももうそういう世界に飲み込まれたってこった 氷河期不景気で若いもんが大挙して押し寄せて昔のまったり時代は終わった
|
- ★★★ビルメンテナンス(設備)Part.392★★★
295 :名無しさん@引く手あまた[]:2021/02/20(土) 13:32:06.84 ID:LKL/XTYX0 - 今のご時世、真面目にコツコツ一生懸命やる人は「いい人」とほめられても、評価されません。
課長にもなれません。途中で体調を崩すか、万年(まんねん)平社員です。 皆さん、薄々気づいているのではないでしょうか。 実際に活躍しているのは、眉間にシワを寄せて一生懸命働く人ではなく、涼しい顔でサクサク仕事を進めている人です。 結論を言います。努力はいりません。 ラクに速く仕事をするほうが、結果が出て、さらに人生の選択肢も増えるのです。
|
- ★★★ビルメンテナンス(設備)Part.392★★★
296 :名無しさん@引く手あまた[]:2021/02/20(土) 13:32:18.32 ID:LKL/XTYX0 - 日本の場合は就職じゃなくて就社だから
雇用形態がどうあれ、ほとんどの会社の採用基準は「アゴで使えるか、どうか」に尽きる。 日本企業が採用にあたって重視するのは、無能でもいいから、無茶な指示や無理難題を押し付けられても黙って従ってくれそうな人かどうか。 「無能&従順」と「有能&野心的」の2人が応募者がいたら、ほとんどの会社は前者を選ぶ 「有能&従順」」のパターンがベストだが、そのような応募者はほぼいないからね だから有能で高級資格を持っていたり、PCスキルがあっても 会社に滅私奉公してくれる可能性が無さそうだ、逆に頻繁に意見具申してきて煩い人だと思われたら 不採用あるいは低い処遇しか用意するつもりないんだから、家で寝てた方がマシという結論になる。 その結果、でき上がるのが、これといったスキルがない、自分の働いている会社の人脈で生きる“会社人間”である。 会社内の人間関係と社内政治に詳しく、上司の考えていることを忖度し 上司の意向に沿うように仕事を進めることは得意だが、社外で売ることができるスキルは何も持っていない人々である。 その中で昇進していくのは、ロイヤルティが最も高そうな人。 その高さがどのように評価されるかといえば、上司の言うことを聞くかどうか、つまり「従順な人間であるか」である。 こうして昇進競争は“イエスマン競争”となる。 いつもイエスということができない人、自分の意見を持ち、どうしてもそのとおりにやってみたい人は、不満を感じ転職を考えるようになる。 しかし、こうした人は必ずしも恵まれない。なぜなら、売れるスキルがないから、転職先が見つからない。 これがメンバーシップ型雇用の実態である。 つまり、就職時点からロイヤルティ重視の採用が行われ、 入社してからもロイヤルティの高さを判断するためにやっているかのような転勤・異動が行われる
|
- ★★★ビルメンテナンス(設備)Part.392★★★
297 :名無しさん@引く手あまた[]:2021/02/20(土) 13:32:25.64 ID:LKL/XTYX0 - ジョブ型雇用の契約社員なら有能ならそれなりに好き勝手やっていい面があるが
メンバーシップ雇用の正社員になってしまうとその牙は削がれ 年功や職位ヒエラルキーに取り込まれ末席に座らされて冷や飯食わされて 上の言うことに従わされるだけの奴隷扱いになることが容易に想像できる 系列でも契約社員なら楽な立ち位置で仕事できる 電験2種くらい持ってれば3種すら取れないプロパーの主任や係長にマウント取れる ここで正社員登用になってしまえば一番下に置かれて好き放題命令される奴隷になる ただし契約社員でもジョブ型雇用ではなく いつでも首切りできて安く雇える正社員の代用として採用し 実態はメンバーシップ雇用のビルメンもあるので注意
|
- ★★★ビルメンテナンス(設備)Part.392★★★
298 :名無しさん@引く手あまた[]:2021/02/20(土) 13:32:34.79 ID:LKL/XTYX0 - スーツ着てオフィスに出勤するのが嫌だ。
大所帯の職場で、女性社員に嫌われないように 愛想よく立ち回るのが嫌だ。 それがビルメンを選んだ理由かな。 現場には3人しかいないから、人間関係なんてたかが知れてる。 普通のリーマンは俺には無理なのよ。だから、ビルメンは天職。
|