トップページ > 転職 > 2021年02月17日 > gfRqabN30

書き込み順位&時間帯一覧

79 位/709 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0110000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
【戦略・総合】経営コンサルティング31【外資・日系】

書き込みレス一覧

【戦略・総合】経営コンサルティング31【外資・日系】
143 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2021/02/17(水) 01:49:25.88 ID:gfRqabN30
>>124
個人的には同意

元レスの慣れ親しんだ〜ってところから勝手に想像すると、
・今のファームで人間関係も悪くなくて組織を離れることに申し訳なさを感じる
・環境と業務の変化に対して積極的にリスクを取ることへの躊躇いがある
とかいう気持ちもあるのかしらね

社格も収入も上がるのなら、大抵は現状より選択肢が増えることが想定されて、
今のファームに戻ってくる選択肢も取り得るだろうから、転職してもいいんじゃないかなと
【戦略・総合】経営コンサルティング31【外資・日系】
144 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2021/02/17(水) 02:02:34.14 ID:gfRqabN30
ただ、現職のSOやら退職金積立があるなら転職で清算されるデメリットも結構あるかしら?
生涯収入で見て大きな差にならないなら気にしなくてもいいかも

逆に、今のファーム、カルチャーが本当に好きで自分の人生で添い遂げられる、
そんなレベルであれば自分ならわざわざ転職しないかな
知り合いのめちゃくちゃ優秀な方がそんな感じで某外コンに20年近くいる

しかし人間関係も環境・業務も、今のファームで永遠に続くとは限らないので、そこへの覚悟は当然必要よね
コンサルなんてこの20〜30年で人も組織もガンガン変わってきたけど、特にこれからはますますそうなるのかなー


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。