- ●●50歳以上の転職●●part121
395 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW e5aa-2Bv6 [36.2.1.53])[sage]:2021/01/14(木) 02:23:08.48 ID:u0y70pJh0 - >>349
ジャンルは違うとはいえ、まさか同業者とは 同じ年齢で、正規雇用で同じ仕事を続けられるのは羨ましい限り この仕事は派遣でも40〜50代になると案件が激減するし…
|
- ●●50歳以上の転職●●part121
396 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW e5aa-2Bv6 [36.2.1.53])[sage]:2021/01/14(木) 02:55:36.66 ID:u0y70pJh0 - >>391
おめでとうございます 「倉庫や工場はできない」って、まったくそのとおりですね(あとは警備や介護なども) 赤字必至なのは痛いですが、そういう待遇でも「無職よりマシと思ってやるしかない」と私も思ってます
|
- ●●50歳以上の転職●●part121
402 :名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW e5aa-2Bv6 [36.2.1.53])[sage]:2021/01/14(木) 15:55:39.68 ID:u0y70pJh0 - 派遣の顔合わせから帰宅
ようやく働けると思ってたのに、即日スタートの筈が2月スタートとか、3月末までの筈が4月末終了とか(5月からの仕事なんて普通ある訳ないし) 求めるスキルも事前の話と違ってて、時間の無駄 条件の悪い他の案件を断らなくて正解だった
|