トップページ > 転職 > 2021年01月14日 > t27mhPuB0

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/758 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000110000000001000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
電気工事士ってどうよ?52軒目

書き込みレス一覧

電気工事士ってどうよ?52軒目
122 :名無しさん@引く手あまた[]:2021/01/14(木) 07:29:30.78 ID:t27mhPuB0
>>118
テナント屋から一言
北斗さんの言ってるのは電力会社申請時、負荷設備内訳票の
イメージですよね 消費電力や換算率はモーター、ヒーター 125%など、
天カセ4馬力の資料があります
暖房能力 11kw 消費電力 2,33KW 力率90,9% 運転電流 7,4A
最小電線太さ 3,5mm 漏電しゃ断器 30A とあります
動力盤設計時の主幹選定は消費電力総和を参考にしていいと思います
電気工事士ってどうよ?52軒目
124 :名無しさん@引く手あまた[]:2021/01/14(木) 08:17:36.73 ID:t27mhPuB0
テナント屋から一言
< 冷凍機は主幹の動作特性もきにして >
低温機器は霜取りヒーターの電流値で(コンプレッサーよりヒーターの方が電流値が高い)
計算してね
電気工事士ってどうよ?52軒目
139 :名無しさん@引く手あまた[]:2021/01/14(木) 18:37:14.63 ID:t27mhPuB0
>>137
マグネット接点のスラッジが溜まってる?
モートルが古くなってきてる?
負荷がかかってる?(水圧が高いなど)
もうすぐチャタリングするかなー


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。