トップページ > 転職 > 2021年01月04日 > MlsUrB/D0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/771 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000007000000100000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
★★★ビルメンテナンス(設備)Part.388★★★

書き込みレス一覧

★★★ビルメンテナンス(設備)Part.388★★★
857 :名無しさん@引く手あまた[]:2021/01/04(月) 09:03:10.40 ID:MlsUrB/D0
特高含めて選任経験7年 実務経験12年

VBAマクロやWEBクエリを駆使できる程度では実力が伴わないとされ
自宅からAMTのリモートKVM遠隔操作ですべての業務データをPythonやRPAで自在に集計
電験2種実務経験豊富で電気設備実務のエキスパートでもあり、3種持ちの名義だけのお飾り選任所長が困り果てて電話かけてきてもあごで動かせる
そんなスキルで東京で360万もらっている現職がステップアップして400-450万の仕事を探すことは高望みだ、40過ぎてるし書類落ちしても当然だと言われる
★★★ビルメンテナンス(設備)Part.388★★★
859 :名無しさん@引く手あまた[]:2021/01/04(月) 09:03:33.26 ID:MlsUrB/D0
習得難易度
Python ≧ Java > C > 表計算 ≧ CASL

開発環境の用意しにくさ
C ≧ Java > Python > CASL > 表計算

参考書の入手しにくさ
Python ≧ Java > CASL ≧ C > 表計算

---------------

まとめると、
・最も難易度が低いのは、命令文が単純で覚えやすいCASL。(表計算はマクロの部分は意外と難しいので実は一番簡単というわけでもない)
・ダントツで難しいのはオブジェクト指向が絡むJava。ただし今後はPythonが追い抜くかも?(PythonはIoTやAIと関連が深い言語で使い道が多く、数学も絡むので、少なくとも表計算やCASLより簡単になるとは考えにくい)
・練習しやすいのは表計算(Microsoft Excelが入ってるPCならすぐにでも練習可能、Googleのスプレッドシートでもある程度学習できる)。参考書もまともな書店ならほぼ必ず置いてある(FE午後表計算)。
・C言語は参考書は比較的入手しやすいけど、開発環境を用意するのは困難。あと意外と難易度が高い。(アルゴリズムがもろ絡んでくるし、初心者にはポインタが厄介。)
★★★ビルメンテナンス(設備)Part.388★★★
860 :名無しさん@引く手あまた[]:2021/01/04(月) 09:03:59.50 ID:MlsUrB/D0
エクセルでマクロも組めない正社員
こっちはPython駆使して上位レイヤーで自動化
★★★ビルメンテナンス(設備)Part.388★★★
861 :名無しさん@引く手あまた[]:2021/01/04(月) 09:04:41.37 ID:MlsUrB/D0
Python で Excel・Word を自動操作しよう!【Python 初心者が知るべきモジュールの使いこなし方も】 | Udemy
https://www.udemy.com/course/pythonexcelword/
★★★ビルメンテナンス(設備)Part.388★★★
862 :名無しさん@引く手あまた[]:2021/01/04(月) 09:05:23.77 ID:MlsUrB/D0
 今までメジャーだったVBAが抱えていた欠点をすべて克服しているだけでなく、Pythonは今後仕事で長く使っていくツールとして可能性に満ちています。メガバンクなどの大企業がホワイトカラーの大量リストラを表明して仕事の自動化を急ピッチで進めているなか、ビジネスパーソン、特に事務作業を多く抱える人が生き残るために覚えておかない手はないブログラミング言語なのです。
★★★ビルメンテナンス(設備)Part.388★★★
863 :名無しさん@引く手あまた[]:2021/01/04(月) 09:05:31.79 ID:MlsUrB/D0
例えばExcelで作った表を分析アプリに回して、更にそれを整形してPDFに出力、といったことをしたいとします。
1回の処理であれば人間がひとつひとつ処理をしてけばいいですが、処理の回数が多くなってくると自動化したくなりますよね。

こういったとき、ExcelマクロではExcel内部の処理はできてもその外側の処理ができません。

ですが、Pythonであればアプリケーションを横断して自動化処理が可能になります。
うまく組み合わせれば今やっている仕事がまるまる自動化可能かもしれませんね。
★★★ビルメンテナンス(設備)Part.388★★★
864 :名無しさん@引く手あまた[]:2021/01/04(月) 09:06:09.42 ID:MlsUrB/D0
@単一のExcelデータを編集したい
 →関数、VBAで十分(Python辺りも書きやすいから候補には上がるが、RPAは不要)

A複数のExcelデータを編集、csvとかpdfとか別ファイルにも出力したい
 →VBA、Python、.NET辺りでの実装の方が楽
  
B複数のアプリケーションを跨ぐような実装をしたい
 (Excelから基幹システムに入力するなど)
 →この辺りで初めてRPAの方が作りやすくなる(オブジェクト認識、画像認識、座標指定等々をすぐに切り替えて試せるので)
  Pythonや.NETも自動操作に必要なライブラリは揃ってるので実装は出来るか、それなりにプログラミング知識が必要
  VBAでの実装はやれなくはないがかなり複雑になる

本来はB辺りでRPA使うんだけど、
RPA買ってる層って複雑な物を作りたがらないから@とかAのような業務を自動化しようとして
逆に苦労してるって感じだな
★★★ビルメンテナンス(設備)Part.388★★★
874 :名無しさん@引く手あまた[]:2021/01/04(月) 16:38:52.34 ID:MlsUrB/D0
コロナ解雇、非正規が半数 厚労省集計 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609743540/

3 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 2021/01/04(月) 15:59:47.50 ID:Ba+vG70R0
正規が半分もいるの!?

5 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 2021/01/04(月) 16:02:01.72 ID:qLD4vJjX0
>>3
そっちのほうがヤベーよね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。