トップページ > 転職 > 2020年11月22日 > s8GXl0YI0

書き込み順位&時間帯一覧

102 位/740 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001001000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
職業訓練についてマジメに語ろう Part103
★★★ビルメンテナンス(設備)Part.383★★★

書き込みレス一覧

職業訓練についてマジメに語ろう Part103
953 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2020/11/22(日) 12:22:10.00 ID:s8GXl0YI0
>>944
建具屋は職人の世界。
高校出てすぐに職人の親方に弟子入りして10年辛抱する覚悟で飛び込むならいいが
サラリーマンが脱サラ転職で、すぐに収入になる仕事ではない。
1mm単位で調整出来なければ、建付けが狂いドアが開閉しなくなるシビアな仕事。

取り替えのみだったら大工でもやる。
みんな簡単に言うが補修とか調整は超難しい職人技なので

お客様からヘタクソ!
だというレッテルを貼られたら次からは仕事が来なくなる(食えなくなる)のはガチ。
★★★ビルメンテナンス(設備)Part.383★★★
558 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2020/11/22(日) 15:16:39.55 ID:s8GXl0YI0
>>556
資格を持っている人は日本中にゴロゴロ居るんだから
そういう人たちと更に差別化をはかるためには
それなりの実務経験が最初に必要。

車の免許と同じで資格は
あって当たり前の世界。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。