トップページ > 転職 > 2020年05月23日 > W0y5W3QO0

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/842 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100130000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
【戦略・総合】経営コンサルティング 25【日系・IT】

書き込みレス一覧

【戦略・総合】経営コンサルティング 25【日系・IT】
92 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2020/05/23(土) 04:03:56.10 ID:W0y5W3QO0
そもそも戦略案件なんかこの世にねーから
【戦略・総合】経営コンサルティング 25【日系・IT】
99 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2020/05/23(土) 07:45:50.51 ID:W0y5W3QO0
偏差値74以上の戦略2社でマネジャーまで経験して今は外資事業会社の経営戦略にいるんだが
そもそも戦略案件なんてもんはこの世にないのよ。今もマッキンゼーやATカーニー辺りとも仕事するけどさ
今時(というか昔から?)頭のいい人達が部外者の立場でイシューやらファクトやらをこねくり回しても発明のようなひらめきがポンと生まれる事は無い訳で
せいぜい彼らに出来るのは世の中や他の会社で起こってる最新の事象や統計データを共有したり、
クライアントが指定した条件での仮説検証を細かいデータを集めて精緻にやるくらいしか出来ない(この細かい作業が皆が憧れるいわゆるファクトw)
そんな仕事が何故こんなに人気なのか分からないし、自社で商品持って他社と競った方がよっぽど楽しいけどね。転職の潰しもいくらでも利くし
いつまでもパワポ弄りながら死に近づくのもどうかと思うぞ。営業活動も精神的に来るしね
まぁ俺も日々役員やCxOの顔色伺うような仕事で大差ないかも知れんけどな
望まれない長文スマソ
【戦略・総合】経営コンサルティング 25【日系・IT】
101 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2020/05/23(土) 08:02:50.53 ID:W0y5W3QO0
>>100
そうそう。「その手があったか!」みたいなのは皆無なんだよ
イケてない内容の成果報告する時はマジで胃が痛くなってたわ。「こんなもん客も誰もいらんやろw」って自分自身が思いながら冷ややかな目を浴びながらやる報告会
結局コンサルの出番は仰るような現状整理や、クライアントが出したアイデアが難しいという事の証明くらい
極めて受け身で消極的な仕事だよ
【戦略・総合】経営コンサルティング 25【日系・IT】
103 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2020/05/23(土) 08:08:36.10 ID:W0y5W3QO0
この辺がコンサルが詐欺師だと言われる所以なんだろうなぁ
世間やクライアント側の過度なコンサルへの期待感とそれを助長してしまう高額なフィー
そしてそこから滝のような落差で出てくる期待はずれの報告・成果物
「じゃあ一体どうすりゃいいの!?」というクライアントの悲鳴には全く向き合えない。まぁ責任も取れないからね。スコープ外にして自らを守る
ろくな仕事じゃねーw
【戦略・総合】経営コンサルティング 25【日系・IT】
104 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2020/05/23(土) 08:15:20.56 ID:W0y5W3QO0
>>102
結局そうなるね。コンサル志望の人がやりたい内容って実は経営者がやることなんだよ
コンサルもまぁ働く場所として得るものが多いのは否定しないし、遅くとも30代で卒業して事業会社に行くか更に起業を目指すかが正しい道なんだろうね。あくまでも修行の場だわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。