トップページ > 転職 > 2020年04月07日 > e84jgPKJ0

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/1124 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000000000000114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@引く手あまた
【20代】無職の転職活動【令和時代】Part81
【総務】管理部門の転職【人事】Part.5

書き込みレス一覧

【20代】無職の転職活動【令和時代】Part81
404 :名無しさん@引く手あまた[]:2020/04/07(火) 01:05:59.77 ID:e84jgPKJ0
正社員登用ありの求人受けて、雇用契約書にサインするとこまできた。
最初の3ヶ月は研修でバイトだと言われて、雇用契約書の雇用区分のとこがアルバイトになってるのっておかしい?
後、保険のところが雇用保険のみってなってたんだけど、、はじめアルバイト採用だとしてもこれはもうブラック確定だよね。。
【20代】無職の転職活動【令和時代】Part81
409 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2020/04/07(火) 01:18:20.30 ID:e84jgPKJ0
>>405
もともとは正社員です。
はじめは試用期間はバイトみたいなことは聞いてた。
交通費とかの待遇は変わらない。

特に保険のとこが気になってサインを待ってもらった。
社会保険の件、もう一度確認してくださいと一応伝えた。
【20代】無職の転職活動【令和時代】Part81
604 :名無しさん@引く手あまた[]:2020/04/07(火) 22:31:55.58 ID:e84jgPKJ0
給料が同じだったら、アルバイトと正社員で社会保険料って支払う額同じ?
何か保険関係で違う事あったりしますか?
【総務】管理部門の転職【人事】Part.5
495 :名無しさん@引く手あまた[]:2020/04/07(火) 23:23:19.23 ID:e84jgPKJ0
総務で検索してたら辿り着いたので、ご教示お願いします。
全く同じ給料をもらうとして、アルバイトと正社員だと支払う社会保険料に違いは出ますか?
また、保険の待遇などに差が出たりするのでしょうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。