- 会社の負債800万を風俗店員になって返済した話
477 :名無しさん@引く手あまた[]:2020/04/07(火) 07:40:21.15 ID:4j0JA/kV0 - 吉原で稼いでる女の子と言っても収入はピンキリだ。
もちろん週末だけのアルバイトと専業の風俗嬢では大きく変わってくる。余談だが、大卒の女の初任給って恐ろしくらい安いんだな。 地方から出てきたFラン卒業生が、都内のアパートで一人暮らししながら生活してくのって住職の修行よりきついと思う。 というわけで・・・エド・はるみ。 奴はどれくらいの年齢だったろう。推定26。とにかく人を下に見る。 収入はそこそこあるのだが社会勉強のために云々って偉そうなこと言ってたが単純にカードの支払いが間に合ってないだけの女だった。 身に着けてる物は良いモノなんだろうけどセンスがないってか、高いモノ身に着けてるだけの田舎者って感じ。 新店「お江戸日本橋亭」はフロントは横に長くて番頭の奥にちょっとしたスペースがある。来店した客から見得ない場所だったので女の子がここで給料の清算したり、出勤などの確認したり・・・女の子応接室みたいな感じで使われていた。 エド・はるみは「かまってちゃん」のレベル5で、とにかくこのフロント横に来たがった。んで、ひたすら文句と人の悪口を言う。 なんだかんだで自分らも風俗店員なんで、女の子を邪険には絶対できない。はいはい言いながら適当にあしらう。 そこへ出勤してきたのが移籍して間もない恵子師匠だ。
|
- 会社の負債800万を風俗店員になって返済した話
478 :名無しさん@引く手あまた[]:2020/04/07(火) 07:41:12.37 ID:4j0JA/kV0 - 玄関に用意された殺人的なピンヒールを履きながら堂々の出勤。自分も一之輔もフロントを出て入口で出迎えだ。自分は恵子師匠から鞄を預かって部屋まで上がる。もちろん恵子師匠用に用意した部屋へ。
あまり女性用のブランドは詳しくはないが、女性同士は瞬時に気が付くようだ。 エドはるみは面白くなかった。そりゃそうだ。自分の出勤時の扱いと全然違うしカードで買った自分の持ち物をはるかに超える代物を身に着けている。 出勤したときにはすべての枠が埋まってる。一方、はるみは仕事もなくフロント脇でうだうだしながら時間をつぶしている。 そこへ師匠の上客「本田社長」が来店してきた。店の前に真っ赤なスポーツカーで乗り付ける。もう還暦過ぎているのに爆音のミッドシップスポーツカーだ。 店前に付けられた車は自分が預かってコインパーキングに入れる。でカギは店で預かって帰るときには店の前に用意しておくのだ。 エド・はるみはその後異様に機嫌が悪かった。
|
- 会社の負債800万を風俗店員になって返済した話
479 :名無しさん@引く手あまた[]:2020/04/07(火) 08:04:48.76 ID:4j0JA/kV0 - >>468
本人に会ったことないからわからん。 >>469 官僚に知り合い居ないからわからん。 >>470 財務省の事はわからん。 >>471 何が言いたいのかわからん。
|
- 会社の負債800万を風俗店員になって返済した話
480 :名無しさん@引く手あまた[]:2020/04/07(火) 08:05:02.38 ID:4j0JA/kV0 - >>472
それは違う。吉原はまともな人間がほとんどいない。 三三の店は身内で固めてたので、金持って逃げたり、女の財布盗んだりは居なかっただけ。社会的には底辺の人たちだ。しかし底辺であっても人間性は別問題。ダメな人たちだったけど気は合った。 >>473 上に媚びるのも立派な能力だ。自分のいる場所のルールを正しく把握していないと上にいけない。もし、媚びるのが上手くて、仕事が雑な人が出世してるなら「媚びるスキル」が評価される組織なのだと思う。 その場のルールを正しく把握しておかないと、どんなに社会的に正しいこと言ってても意味がない。 正しい事ではなく、その場のルールに沿った動きをしていく事。 媚びて媚びて出世したら自分の正しいと思うルールで組織を変えればいい。 >>474 ダメな人間でも動く体制や組織を作るのが経営者。従業員の「個人の能力」」を頼って経営考える時点で経営者側の理論ではない。辞めないってことだけでも評価につながる世界もある。 会社の仕事なんて誰にでも覚えられるけど、「人に好かれる」とか「周りに人が集まってくる」とか言うスキルは先天的なもので身に着けるスキルではない。そういう部分の方が経営者側からしてみれば魅力的なんだと思う。 世の中、ダメな人間もたくさんいるけど、「仕事できる人間」もごまんといる。 どちらが替えが効かない人間なのかな〜って考えるようになったのは吉原で仕事してからだな〜とおもう今日この頃。 >>476 大変なことになってるな・・・
|