- 【実録!!】職歴詐称ガイドライン [無断転載禁止]©2ch.net
442 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2020/03/27(金) 11:11:38.29 ID:DPNqoI9T0 - >>438
シンプルな謝罪文にしたよ、ありがとう 郵送でいいって言われたけど、先程直接採用担当と、人事部に謝罪しに行った 採用担当の人は神レベルで優しくて、以前は全く在籍したこともない会社を書いてる人もいたから、それに比べたら大丈夫でしょって言ってくれた
|
- 【実録!!】職歴詐称ガイドライン [無断転載禁止]©2ch.net
443 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2020/03/27(金) 11:18:49.74 ID:DPNqoI9T0 - >>440
引き伸ばしただけでなく、10年前に勤めた1社は就業開始時期も期間も全く違う あと、年金ねっとで確認したら正しいと思ってた職歴も違ってて、合計2年半の相違があった 正直、年金の加入月と在籍証明書の就業開始月が合致してるか不安もあるが、短い分には大丈夫かな、、
|
- 【実録!!】職歴詐称ガイドライン [無断転載禁止]©2ch.net
444 :名無しさん@引く手あまた[sage]:2020/03/27(金) 11:27:43.45 ID:DPNqoI9T0 - あと、人事にはあくまで記載間違いって伝わってるから、まさかこんなに違うと思われていないと思う
だから再査定された内定通知書が届くまでは結末はわからない 採用担当の人は訂正した職歴をよく見ずにとにかくウェルカム状態で、 同じ部署の人達の前で挨拶までさせてくれたけどどうなることやら、、
|